猫又

猫又
【図鑑280】

猫又(ねこまた)
SSR SSR-Max SSSR[覚醒]
「ねぇねぇ~、妖怪っておばけと話せるって知ってた?なに…違いがそもそもわからないって?そんなことも知らないの?」 「」 「お姉さんねぇ、実は怖い妖怪なんだぞぉ~、人間とか食べちゃうんだぞぉ~」
日本の民間伝承や古典に登場する妖怪。長年生きた猫の尾が二股になり、猫又と言う妖怪になるといわれている。人間に化けて人をたぶらかし、食い殺したり、攫ったりする。 この季節が、お姉さんだ~いすき!猫もおばけも妖怪も、種族気にせずみ~んな楽しんだらいいんだよ!これが、「自由」で「にゃんだふる!」な本当のハロウィンだよ☆
コスト25成長型普通
Lv1⇒100
攻撃4150⇒16600防御4150⇒16600
特攻9620⇒38480特防6220⇒24880
前衛[火]化け猫トリック!
消費手札P 50
単体使用回数 2回

[必殺][敵全員][敵特防プラス時:マイナス扱いで攻撃]
[一定時間風スキル以外使用不可・前衛スキル1回のみ使用可能]
[焔帝の構え:特殊条件:パラメータマイナス変換]
[複数奥義効果][焔帝の構え・暴の構え:敵後衛パラメータ]
[龍:威力上昇][2回]
後衛[風]にゃんだふる!
消費手札P 50
単体使用回数 1回

[減少][敵全員][増加][自身][マイナスリセット]
[特殊条件:奥義発動数増加]
[嵐皇の構え:対象の次に使うスキルを風属性に変化]
[龍:効果増加][龍カード:サポートスキル必ず発動][1回]
サポート[暴]夢想の軌跡
単体使用回数 制限なし

[確率発動][火・風・暴威力・効果増加]
[焔帝の構え・嵐皇の構え・暴の構え:回数消費なし]
[火の構え・風神の構え・【諸刃】暴の構え:味方後衛パラメータ加算]
[龍:効果上昇]
・生存者気絶者問わず敵全員に絶大ダメージを与える。
・対象の特防パラメータがプラス値の場合、その値に応じてパラメータをマイナス状態にして攻撃する。
・攻撃対象に、20秒間で風属性以外のスキルが使用できず、20秒間で前衛スキルを1回しか使用できなくなる効果を与える。
・この効果は重ねがけできない。
・焔帝の構え発動時、参戦者優先で戦闘力が高い順に敵後衛3人に、パラメータにプラス値がある状態で前衛へ移動するとプラス値がマイナス値に変換する効果を与える。
・この効果は重ねがけはできない。
・暴の構えの効果も受ける。
・焔帝の構えと暴の構え発動時、自身と敵後衛の中で最も戦闘力が高い敵の特攻パラメータを使用して攻撃する。
・自身のデッキに含まれる龍カードが多いほど威力が特大アップする。
・レベルが上がると威力が増加する。
・気絶者含む敵全員の全パラメータが超極大ダウンし、自身の全パラメータが超極大アップする。
・自身にマイナス状態のパラメータがある場合、マイナス値をリセットした上で応援する。
・自身が既に奥義を2つ発動した後にこのスキルを使用すると、自身が発動できる奥義の数が1回増える。
・この効果は抗争中1度しか発動しない。
・嵐皇の構え発動時、ダウン対象の次に使用する手札P40以上のスキルの属性を風属性に変化させる効果を2回分与える。
・スキルの属性を変化させる効果は重ねがけ出来ない。
・自身のデッキに含まれる龍カードが多いほど効果がアップし、自身のデッキに含まれる発動し得る龍カードのサポートスキルが必ず全て発動する。
・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で火属性スキルと風属性スキルと暴属性スキルの威力と効果が特大アップする。
・焔帝の構えか嵐皇の構えか暴の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費しない。
・火・風神・【諸刃】暴の構え発動時、最も戦闘力の高い味方後衛1人のパラメータを加算してスキルを使用する。
・自身のデッキに含まれる龍カードが多いほど効果が特大アップする。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
前衛[火]【役強化】化け猫トリック!
消費手札P 50
単体使用回数 2回

[必殺][敵全員][追加ダメージ]
[敵特防プラス時:マイナス扱いで攻撃]
[一定時間風スキル以外使用不可・前衛スキル1回のみ使用可能]
[焔帝の構え:特殊条件:パラメータマイナス変換]
[複数奥義効果][焔帝の構え・暴の構え:敵後衛パラメータ]
[龍:威力上昇][龍カード:サポートスキル必ず発動]
[役強化:ストレート威力1.5倍][2回]
後衛[風]【役完成】にゃんだふる!
消費手札P 50
単体使用回数 3回

[減少][敵全員][増加][自身][マイナスリセット]
[特殊条件:奥義発動数増加]
[嵐皇の構え:対象の次に使うスキルを風属性に変化]
[複数奥義効果][焔帝の構え:ダメージ軽減][自身]
[味方前衛3人][龍:効果増加]
[龍カード:サポートスキル必ず発動]
[役完成:ストレート][1回]
サポート[暴]あらずんばッ!!
単体使用回数 制限なし

[確率発動][火・風・暴威力・効果増加]
[必殺スキル:攻撃ダメージ・特攻ダメージアップサポスキ:効果減少]
[焔帝の構え・嵐皇の構え・暴の構え:回数消費なし]
[火の構え・風神の構え・【諸刃】暴の構え:味方後衛パラメータ加算]
[龍:効果上昇]
【ストレート威力1.5倍】
・生存者気絶者問わず敵全員に絶大ダメージを与え、与えたダメージの10%を敵後衛1人に与える。
・対象の特防パラメータがプラス値の場合、その値に応じてパラメータをマイナス状態にして攻撃する。
・攻撃対象に、30秒間で風属性以外のスキルが使用できず、30秒間で前衛スキルを1回しか使用できなくなる効果を与える。
・この効果は重ねがけできない。
・焔帝の構え発動時、参戦者優先で戦闘力が高い順に敵後衛3人に、パラメータにプラス値がある状態で前衛へ移動するとプラス値がマイナス値に変換する効果を与える。
・この効果は重ねがけはできない。
・暴の構えの効果も受ける。
・焔帝の構えと暴の構え発動時、自身と敵後衛の中で最も戦闘力が高い敵の特攻パラメータを使用して攻撃する。
・自身のデッキに含まれる龍カードが多いほど威力が特大アップし、自身のデッキに含まれる発動し得る龍カードのサポートスキルが必ず全て発動する。
・レベルが上がると威力が増加する。
【使用後ストレート完成】
・気絶者含む敵全員の全パラメータが超極大ダウンし、自身の全パラメータが超極大アップする。
・自身にマイナス状態のパラメータがある場合、マイナス値をリセットした上で応援する。
・自身が既に奥義を2つ発動した後にこのスキルを使用すると、自身が発動できる奥義の数が1回増える。
・この効果は抗争中1度しか発動しない。
・嵐皇の構え発動時、ダウン対象の次に使用する手札P40以上のスキルの属性を風属性に変化させる効果を2回分与える。
・スキルの属性を変化させる効果は重ねがけ出来ない。
・焔帝の構えの効果も受ける。
・焔帝の構え発動時、次に自身と味方前衛3人が受けるダメージをかなり大きく軽減する。
・この効果は重ねがけできない。
・この軽減効果は敵の「ダメージ軽減効果を受けずに攻撃する」効果の影響を受けない。
・自身のデッキに含まれる龍カードが多いほど効果がアップし、自身のデッキに含まれる発動し得る龍カードのサポートスキルが必ず全て発動する。
・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で火属性スキルと風属性スキルと暴属性スキルの威力と効果が特大アップする。
・必殺スキル使用時、敵前衛全員が次に使用したスキルで発動した攻撃ダメージ増加と特攻ダメージ増加のサポートスキルの効果を弱化する効果を与える。
・この効果は重ね掛けできない。
・焔帝の構えか嵐皇の構えか暴の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費しない。
・火・風神・【諸刃】暴の構え発動時、最も戦闘力の高い味方後衛1人のパラメータを加算してスキルを使用する。
・自身のデッキに含まれる龍カードが多いほど効果が特大アップする。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
サポートに継承枠有り
出現日2025/06/__
取得方法
他ゲー

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月22日 17:23