坂本 ルイナ | 【嬉】坂本 ルイナ | 【壇】坂本 ルイナ | 【粋】坂本 ルイナ | 【煌】坂本 ルイナ |
【図鑑82】 | 【図鑑159】 | 【図鑑176】 | 【図鑑200】 | 【図鑑283】 |
【煌】坂本 ルイナ(さかもと るいな) | ||
KR | KR-Max | SKR[覚醒] |
![]() |
![]() |
![]() |
「今日は雛祭りじゃないって言われなくても、わかってるよ~!」 | 「」 | 「毬をついて見せたらね、子供たちが、兜を折ってくれたの!」 |
今日は、みんなと楽しい日を過ごしたいから、遊びに来たんだ!さぁ、子供たち、集まれ、集まれ、一緒に遊ぼう! | 見てみて、可愛いでしょ!お礼に私から子供たちへ、幸せなパレードを届けるよ! | |
コスト31成長型晩成 | ||
Lv1⇒120 攻撃17700⇒74340防御17700⇒74340 特攻29010⇒121842特防22770⇒95634 | ||
前衛[火]【役完成】駆ける五月乙女 消費手札P 40 単体使用回数 3回 [必殺][敵全員][増加][味方1-3人][自身] [特攻マイナスパラメータ加算][連携:土台必殺化] [《カウント》で複数回分消費:威力と効果3倍・味方3人・自身・確率でスキル回数消費しない] [焔帝の構え:回数消費なし・覚醒の構え以外:サポスキ発動率増加] [複数奥義効果] [智・暴・海王・嵐皇の構え:該当属性サポスキ発動] [9特効:枚数で威力増加][役完成:ファイブカード][2回] |
後衛[智]【役完成】毬とわらべうた 消費手札P 10 単体使用回数 3回 [増加・HP回復・手札P回復・最大HP増加][味方全員・自身] [マイナス転換][《カウント》で複数回分消費:効果3倍・サポートスキル封じ解除・確率でスキル回数消費しない] [智の構え:回数消費なし][複数奥義効果] [智・焔帝の構え:智・焔帝の構え+2] [役完成:ファイブカード][2回] |
サポート[火]桃色の折り兜 単体使用回数 制限なし [確率発動][特攻ダメージ増加][応援効果増加] [特攻ダメージアップサポスキ効果増加] [応援効果サポスキ効果増加][確率で《カウント》増加] [《カウント》で効果増加][特定スキル使用時:100%発動] [火属性スキル・暴属性スキル:発動率増加] [サポスキ封じ対象外] |
【使用後ファイブカード完成】 【9特効】 ・生存者気絶者問わず敵全員に超絶+ダメージを与え、更に味方1-3人と自身の全パラメータが超絶アップする。 ・自身の特攻パラメータがマイナス値の時に使用すると、その値をプラスに変えて攻撃する。 ・連携必殺時は連携効果を得た上でこのスキルが次の土台必殺となる。 ・《【煌】坂本 ルイナ◆カウント》を9消費することで威力とアップ効果が3倍になり、アップ対象が必ず3人と自身になり、更に60%の確率でスキル使用回数を消費しない。 ・焔帝の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。 ・智・暴・海王・嵐皇の構えの効果も受ける。 ・智・暴・海王・嵐皇の構え発動時、各属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・スキル使用後、手札に9が4枚とジョーカー1枚が揃う。 ・手札に9がある状態でこのスキルを使用すると、手札の9の枚数に応じて威力がアップする。 ・このスキルは応援効果アップサポートスキルも発動する。 ・レベルが上がると威力と効果が激増する。 |
【使用後ファイブカード完成】 ・気絶者含む味方全員と自身の全パラメータが超絶アップし、最大HPが超極大アップし、更にHPと手札Pが全回復する。 ・応援対象にマイナス状態のパラメータがある場合はマイナス値をリセットし、マイナス値を1/3上乗せした上で、応援する。 ・《【煌】坂本 ルイナ◆カウント》を9消費することで効果が3倍になり、アップ対象の封じられたサポートスキルを2つ使用可能にし、更に60%の確率でスキル使用回数を消費しない。 ・智の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費しない。 ・焔帝の構えの効果も受ける。 ・智の構えと焔帝の構え発動後に使用すると、智の構えと焔帝の構えの残り有効回数が0回でも智の構えと焔帝の構えの残り有効回数が2回増える。 ・スキル使用後、手札に9が4枚とジョーカー1枚が揃う。 ・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。 ・レベルが上がると効果が激増する。 |
・一定確率で特攻ダメージと応援効果が極大アップし、同時に発動した特攻ダメージと応援効果増加のサポートスキルの効果が更にアップする。 ・高確率で《【煌】坂本 ルイナ◆カウント》が1-2増える。 ・《【煌】坂本 ルイナ◆カウント》の数に応じて効果がアップする(最大:カウント[30]で3倍)。 ・[【役完成】駆ける五月乙女][【役完成】毬とわらべうた]使用時は必ず発動する。 ・火属性と智属性スキルの場合、発動確率が更にアップする。 ・このスキルはサポートスキル封じの対象にならない。 ・レベルが上がると発動確率と効果が激増する。 |
覚醒後 | ||
前衛[火]【役完成】駆ける五月乙女 消費手札P 40 単体使用回数 3回 [必殺][敵全員][増加][味方1-3人][自身] [特攻マイナスパラメータ加算][連携:土台必殺化] [《カウント》で複数回分消費:威力と効果3倍・味方3人・自身・確率でスキル回数消費しない] [焔帝の構え:回数消費なし・覚醒の構え以外:サポスキ発動率増加] [複数奥義効果] [智・暴・海王・嵐皇の構え:該当属性サポスキ発動] [9特効:枚数で威力増加][役完成:ファイブカード][2回] |
後衛[智]【役完成】毬とわらべうた 消費手札P 10 単体使用回数 3回 [増加・HP回復・手札P回復・最大HP増加][味方全員・自身] [マイナス転換][《カウント》で複数回分消費:効果3倍・サポートスキル封じ解除・確率でスキル回数消費しない] [智の構え:回数消費なし][複数奥義効果] [智・焔帝の構え:智・焔帝の構え+2] [役完成:ファイブカード][2回] |
サポート[火]桃色の折り兜 単体使用回数 制限なし [確率発動][特攻ダメージ増加][応援効果増加] [特攻ダメージアップサポスキ効果増加] [応援効果サポスキ効果増加][確率で《カウント》増加] [《カウント》で効果増加][特定スキル使用時:100%発動] [火属性スキル・暴属性スキル:発動率増加] [サポスキ封じ対象外] |
【使用後ファイブカード完成】 【9特効】 ・生存者気絶者問わず敵全員に超絶+ダメージを与え、更に味方1-3人と自身の全パラメータが超絶アップする。 ・自身の特攻パラメータがマイナス値の時に使用すると、その値をプラスに変えて攻撃する。 ・連携必殺時は連携効果を得た上でこのスキルが次の土台必殺となる。 ・《【煌】坂本 ルイナ◆カウント》を9消費することで威力とアップ効果が3倍になり、アップ対象が必ず3人と自身になり、更に60%の確率でスキル使用回数を消費しない。 ・焔帝の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。 ・智・暴・海王・嵐皇の構えの効果も受ける。 ・智・暴・海王・嵐皇の構え発動時、各属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・スキル使用後、手札に9が4枚とジョーカー1枚が揃う。 ・手札に9がある状態でこのスキルを使用すると、手札の9の枚数に応じて威力がアップする。 ・このスキルは応援効果アップサポートスキルも発動する。 ・レベルが上がると威力と効果が激増する。 |
【使用後ファイブカード完成】 ・気絶者含む味方全員と自身の全パラメータが超絶アップし、最大HPが超極大アップし、更にHPと手札Pが全回復する。 ・応援対象にマイナス状態のパラメータがある場合はマイナス値をリセットし、マイナス値を1/3上乗せした上で、応援する。 ・《【煌】坂本 ルイナ◆カウント》を9消費することで効果が3倍になり、アップ対象の封じられたサポートスキルを2つ使用可能にし、更に60%の確率でスキル使用回数を消費しない。 ・智の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費しない。 ・焔帝の構えの効果も受ける。 ・智の構えと焔帝の構え発動後に使用すると、智の構えと焔帝の構えの残り有効回数が0回でも智の構えと焔帝の構えの残り有効回数が2回増える。 ・スキル使用後、手札に9が4枚とジョーカー1枚が揃う。 ・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。 ・レベルが上がると効果が激増する。 |
・一定確率で特攻ダメージと応援効果が極大アップし、同時に発動した特攻ダメージと応援効果増加のサポートスキルの効果が更にアップする。 ・高確率で《【煌】坂本 ルイナ◆カウント》が1-2増える。 ・《【煌】坂本 ルイナ◆カウント》の数に応じて効果がアップする(最大:カウント[30]で3倍)。 ・[【役完成】駆ける五月乙女][【役完成】毬とわらべうた]使用時は必ず発動する。 ・火属性と智属性スキルの場合、発動確率が更にアップする。 ・このスキルはサポートスキル封じの対象にならない。 ・レベルが上がると発動確率と効果が激増する。 |
前衛[智]【役完成】ルイナの鬼烈 消費手札P 30 単体使用回数 3回 [必殺][敵全員][増加][味方全員][役威力効果付与][自身] [【諸刃】智の構え:確率で使用回数消費なし] [智の構え:次の前衛スキル:智属性サポートスキル必ず発動] [複数奥義効果] [暴・焔帝・海王・嵐皇の構え:該当属性サポスキ発動] [焔帝の構え:必ず連携必殺・味方必殺連弾+15] [連携:土台必殺化][役完成:ファイブカード][2回] |
後衛[智]【役完成】波打つ手鞠歌 消費手札P 10 単体使用回数 3回 [増加][味方全員・自身][応援コンボ+15][役効果増加付与] [自身][【諸刃】智の構え:確率で使用回数消費なし] [智の構え:次の後衛スキル:智属性サポートスキル全発動] [複数奥義効果] [焔帝の構え:次のスキル:アップ系応援効果2倍] [役完成:ファイブカード][2回] |
サポート[智]五月五日の祝福 単体使用回数 制限なし [確率発動][特攻ダメージ増加][応援効果増加] [智の構え:発動率2倍][智属性スキル:効果2倍][役効果増加] [火属性スキル・暴属性スキル:効果増加] [確率で《カウント》増加][《カウント》で効果増加] [特定スキル使用時:100%発動][サポスキ封じ対象外] |
【使用後ファイブカード完成】 ・生存者気絶者問わず敵全員に超絶+ダメージを与え、気絶者含む味方全員の全パラメータが超絶アップする。 ・更に自身が次に使用する前衛スキルに【ファイブカード威力3倍】の効果を与える。 ・【ファイブカード威力3倍】の効果は重ねがけできない。 ・【諸刃】智の構え発動時、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。 ・智の構え発動時、自身が次に使用する前衛スキルは発動し得る智属性のサポートスキルが必ず全て発動する。 ・暴・焔帝・海王・嵐皇の構えの効果も受ける。 ・暴・焔帝・海王・嵐皇の構え発動時、各属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・焔帝の構えの効果も受ける。 ・焔帝の構え発動時、土台必殺が無くても連携必殺になり、味方の必殺連弾数を+15した上で攻撃する。 ・連携必殺時は連携効果を得た上でこのスキルが次の土台必殺となる。 ・スキル使用後、手札に9が4枚とジョーカー1枚が揃う。 ・このスキルは応援効果アップサポートスキルも発動する。 ・レベルが上がると威力と効果が激増する。 |
【使用後ファイブカード完成】 ・気絶者含む味方全員と自身の全パラメータが超絶アップし、味方の応援コンボ数が+15される。 ・更に自身が次に使用する後衛スキルに【ファイブカード効果3倍】の効果を与える。 ・【ファイブカード効果3倍】の効果は重ねがけできない。 ・【諸刃】智の構え発動時、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。 ・智の構え発動時、自身が次に使用する後衛スキルは発動し得る智属性のサポートスキルが必ず全て発動する。 ・焔帝の構えの効果も受ける。 ・焔帝の構え発動時、自身が次に使用するスキルは2回だけ、アップ系応援効果が2倍になる効果を与える。 ・サポートスキルの効果以外でアップ系応援効果が増加する効果は重ねがけできない。 ・スキル使用後、手札に9が4枚とジョーカー1枚が揃う。 ・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。 ・レベルが上がると効果が激増する。 |
・一定確率で特攻ダメージと応援効果が極大アップする。 ・智の構え発動時、発動確率が2倍になる。 ・智属性スキルの場合は効果が2倍になる。 ・手札に役が揃っている場合、役効果が中アップする。 ・火属性スキルか暴属性スキルの場合、役効果が大アップする。 ・高確率で《【煌】坂本 ルイナ◆カウント》が1-2増える。 ・《【煌】坂本 ルイナ◆カウント》の数に応じて効果がアップする(最大:カウント[30]で3倍)。 ・[【役完成】ルイナの鬼烈][【役完成】波打つ手鞠歌]使用時は必ず発動する。 ・このスキルはサポートスキル封じの対象にならない。 ・レベルが上がると発動確率と効果が激増する。 |
出現日2025/09/16 取得方法フルムーンのすごろくガチャ |