天軍総帥セフィー |
【図鑑284】 |
天軍総帥セフィー(てんぐんそうすいせふぃー) | ||
SSR | SSR-Max | SSSR[覚醒] |
![]() |
![]() |
![]() |
「ふむ。思っていた以上に防衛軍は手強いな。」 | 「」 | 「うむ。やはり、これ以上の小細工は無意味だな。」 |
やはり、主力部隊を構成するドラグニアの騎士団の実力は侮りがたい、ということか。……これは策を練り直す必要があるかもな。 | 元よりドラグニア騎士団のような勇士たちを相手にちょこまか立ち回ろうとするのは無粋だったかもしれん。……では、どうするか?だと?決まっている。うって出て──、力が尽き果てるまで暴れまわるのみだ!" | |
コスト24成長型普通 | ||
Lv1⇒100 攻撃5200⇒20800防御5200⇒20800 特攻12150⇒48600特防10630⇒42520 | ||
前衛[火]小細工無用で暴れまわる 消費手札P 30 単体使用回数 3回 [必殺][敵全員][必ず連携必殺・対象のサポートスキル無効化] [敵気絶:焔帝の構え+1-2] [次の前衛スキル:複数奥義効果・火属性サポスキ発動・覚醒の構え以外:サポスキ発動率増加] [2回] |
後衛[火]手ごわい防衛軍 消費手札P 40 単体使用回数 3回 [減少][敵全員] [焔帝の構え:焔帝の構え:最大3つまで智の構えに変換・確率で使用回数消費なし] [複数奥義効果][暴の構え:ダウン効果吸収] [無効化・反射・受け流し不可][2回] |
サポート[火]軍の総帥 単体使用回数 制限なし [確率発動][火・暴威力・効果増加] [焔帝の構え:回数消費なし・効果・発動確率増加] [焔帝の構え・暴の構え:確率で火・暴属性スキルの使用回数消費しない] |
【状態異常:呪縛】 ・敵全員に絶大ダメージを与える。 ・土台必殺がなくても連携必殺になり、攻撃対象が次に使用したスキルで発動したサポートスキルを2つ無効化する。 ・相手を1人でも気絶させた場合、焔帝の構えの残り有効回数が0回でも焔帝の構えの残り有効回数が1-2回増える。 ・このスキルの次に使用する前衛スキルは1回だけ、火の構えの効果を受け、火属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する上に、覚醒の構え発動中以外に使用するとサポートスキルの発動率が増加する。 ・既に同様の効果がある場合は、重ねがけしない。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
・気絶者含む敵全員の全パラメータが超極大ダウンする。 ・焔帝の構え発動時、ダウン対象の焔帝の構えの残り有効回数を最大3つまで智の構えに変換する。 ・更に50%の確率でスキル使用回数を消費しない。 ・暴の構えの効果も受ける。 ・暴の構え発動時、自身が次に受ける応援スキルのダウン効果を軽減し、受けたダウン効果を自身に吸収する。 ・このスキルのダウン効果は無効化、反射、受け流しすることができない。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・一定確率で火属性スキルと暴属性スキルの威力・効果が大アップする。 ・焔帝の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、効果と発動確率が更にアップする。 ・焔帝の構えと暴の構え発動時、低確率で火属性スキルと暴属性スキルの使用回数を消費しない。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
前衛[火]【役強化】小細工無用で暴れまわる 消費手札P 30 単体使用回数 3回 [必殺][敵全員][必ず連携必殺・対象のサポートスキル無効化] [敵気絶:焔帝の構え+2-3] [次の前衛スキル:複数奥義効果・火属性サポスキ発動・覚醒の構え以外:サポスキ発動率増加] [焔帝の構え:回数消費なし・気絶するまで前衛スキル使用時に焔帝の構え+1] [役強化:フラッシュ威力1.5倍][2回] |
後衛[火]【役完成】手ごわい防衛軍 消費手札P 40 単体使用回数 3回 [減少][敵全員] [焔帝の構え:焔帝の構え:最大3つまで智の構えに変換・暴の構え:最大3つまで嵐皇の構えに変換・確率で使用回数消費なし] [複数奥義効果][暴の構え:ダウン効果吸収] [無効化・反射・受け流し不可][役完成:フラッシュ][2回] |
サポート[火]天軍総帥 単体使用回数 制限なし [確率発動][火・暴威力・効果増加] [焔帝の構え:回数消費なし・効果・発動確率増加] [焔帝の構え・暴の構え:確率で火・暴属性スキルの使用回数消費しない] [敵特攻ダメージ軽減サポスキ:効果反転] |
【フラッシュ威力1.5倍】 【状態異常:呪縛】 ・敵全員に超絶ダメージを与える。 ・土台必殺がなくても連携必殺になり、攻撃対象が次に使用したスキルで発動したサポートスキルを3つ無効化する。 ・相手を1人でも気絶させた場合、焔帝の構えの残り有効回数が0回でも焔帝の構えの残り有効回数が2-3回増える。 ・このスキルの次に使用する前衛スキルは1回だけ、火の構えの効果を受け、火属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する上に、覚醒の構え発動中以外に使用するとサポートスキルの発動率が増加する。 ・既に同様の効果がある場合は、重ねがけしない。 ・焔帝の構え発動時、効果は受けるが残り有効回数を消費せず、自身が気絶するまで、前衛スキルを使用した時に焔帝の構えの残り有効回数が0回でも焔帝の構えの残り有効回数が1増える効果を自身に与える。 ・この効果は重ねがけはできない。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
【使用後フラッシュ完成】 ・気絶者含む敵全員の全パラメータが絶大ダウンする。 ・焔帝の構え発動時、ダウン対象の焔帝の構えの残り有効回数を最大3つまで智の構えに変換する。 ・更に、ダウン対象の暴の構えの残り有効回数を最大3つまで嵐皇の構えに変換する。 ・更に50%の確率でスキル使用回数を消費しない。 ・暴の構えの効果も受ける。 ・暴の構え発動時、自身が次に受ける応援スキルのダウン効果を軽減し、受けたダウン効果を自身に吸収する。 ・このスキルのダウン効果は無効化、反射、受け流しすることができない。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・一定確率で火属性スキルと暴属性スキルの威力・効果が特大アップする。 ・焔帝の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、効果と発動確率が更にアップする。 ・焔帝の構えと暴の構え発動時、高確率で火属性スキルと暴属性スキルの使用回数を消費しない。 ・敵の特攻ダメージ軽減効果のサポートスキルが発動した場合、効果を反転させてダメージを増幅して与える。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
前衛に継承枠有り | ||
サポートに継承枠有り | ||
出現日2025/09/16 取得方法フルムーンのすごろくガチャ | ||
ドラゴンタクティクス |