不知火

不知火
【図鑑286】

不知火(しらぬい)
KR KR-Max SKR[覚醒]
「いつの世にも悪は絶えず、存在する。腐り枯れ落ちるこの世で、私が悪を斬る。世界のわずかな光となることを信じて」 「」 「この終わりのない戦いを続けることに意味は無いのかもしれない。」
かつて、両親と共に死ぬ運命だった彼を救ったのは、組織に属する緑髪の男だった。後に不知火と呼ばれる彼も同じ組織に属することとなる。 けれど、立ち止まるわけにはいかないんだ。この『巡回』によって救われる命があるはずだ。かつての私がそうであったように。
コスト32成長型晩成
Lv1⇒120
攻撃20000⇒84000防御20000⇒84000
特攻34010⇒142842特防24620⇒103404
前衛[智]【役強化】血塗られた天使
消費手札P 50
単体使用回数 2回

[必殺][敵全員][使用チームメンバー毎に威力増加]
[智の構え:特攻:味方前衛全員加算][複数奥義効果]
[焔帝・海王・嵐皇・暴の構え:該当属性サポスキ発動]
[劣勢時:サポスキ発動率増加・威力増加]
[役強化:ストレート威力2倍][2回]
後衛[水]【役強化】浄化の炎
消費手札P 20
単体使用回数 2回

[増加][自身][抗争開始10分まで:パラメータ加算効果]
[抗争残り5分まで:パラメータ加算効果]
[役強化:ストレート効果2倍][2回]
サポート[風]【役完成】光焔万丈
単体使用回数 制限なし

[確率発動][増加][味方全員・自身][マイナスリセット][自身]
[パラメータ吸収][劣勢時:発動率2倍][役完成:ストレート]
【ストレート威力2倍】
・敵全員に壊滅ダメージを与える。
・抗争中にこのスキルを使用したチームメンバーの数に応じて威力が特大アップする。
・智の構え発動時、気絶者含む味方前衛全員の特攻を1/10ずつ加算して攻撃する。
・焔帝・海王・嵐皇・暴の構えの効果も受ける。
・焔帝・海王・嵐皇・暴の構え発動時、各属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。
・味方チーム劣勢時、サポートスキルの発動率が増加し、敵チームとの獲得ptの差に応じて威力が最大で3倍になる。
・レベルが上がると威力が激増する。
【ストレート効果2倍】
・自身の全パラメータが壊滅アップする。
・更に自身が次に使用する後衛スキルは1回だけ、各パラメータに固定値が加算された状態でスキルが使用できる。
・固定値加算の効果は条件に応じて効果内容が変化し、重ねがけできない。
・抗争開始10分までに使用すると、最大で各パラメータに10億ずつ加算し、加算値は抗争時間が経過するほど減少する。
・抗争残り5分までに使用すると、最大で各パラメータに5億ずつ加算し、加算値は抗争時間が経過するほど激増する。
・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。
・レベルが上がると効果が激増する。
【発動後ストレート完成】
・気絶時に一定確率で気絶者含む味方全員と自身の全パラメータが壊滅アップし、手札にストレートが揃う。
・更に自身にマイナス状態のパラメータがある場合、そのマイナス値をリセットする。
・敵のパラメータが自身よりも高かった場合、ランダムで自身よりも高い単パラメータを20%自身に上乗せする。
・相手のパラメータがマイナス値の場合、上乗せ効果は発動しない。
・味方チーム劣勢時、発動確率が2倍になる。
・レベルが上がると発動確率と効果が激増する。
覚醒後
前衛[智]【役強化】血塗られた天使
消費手札P 50
単体使用回数 2回

[必殺][敵全員][使用チームメンバー毎に威力増加]
[智の構え:特攻:味方前衛全員加算][複数奥義効果]
[焔帝・海王・嵐皇・暴の構え:該当属性サポスキ発動]
[劣勢時:サポスキ発動率増加・威力増加]
[役強化:ストレート威力2倍][2回]
後衛[水]【役強化】浄化の炎
消費手札P 20
単体使用回数 2回

[増加][自身][抗争開始10分まで:パラメータ加算効果]
[抗争残り5分まで:パラメータ加算効果]
[役強化:ストレート効果2倍][2回]
サポート[風]【役完成】光焔万丈
単体使用回数 制限なし

[確率発動][増加][味方全員・自身][マイナスリセット][自身]
[パラメータ吸収][劣勢時:発動率2倍][役完成:ストレート]
【ストレート威力2倍】
・敵全員に壊滅ダメージを与える。
・抗争中にこのスキルを使用したチームメンバーの数に応じて威力が特大アップする。
・智の構え発動時、気絶者含む味方前衛全員の特攻を1/10ずつ加算して攻撃する。
・焔帝・海王・嵐皇・暴の構えの効果も受ける。
・焔帝・海王・嵐皇・暴の構え発動時、各属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。
・味方チーム劣勢時、サポートスキルの発動率が増加し、敵チームとの獲得ptの差に応じて威力が最大で3倍になる。
・レベルが上がると威力が激増する。
【ストレート効果2倍】
・自身の全パラメータが壊滅アップする。
・更に自身が次に使用する後衛スキルは1回だけ、各パラメータに固定値が加算された状態でスキルが使用できる。
・固定値加算の効果は条件に応じて効果内容が変化し、重ねがけできない。
・抗争開始10分までに使用すると、最大で各パラメータに10億ずつ加算し、加算値は抗争時間が経過するほど減少する。
・抗争残り5分までに使用すると、最大で各パラメータに5億ずつ加算し、加算値は抗争時間が経過するほど激増する。
・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。
・レベルが上がると効果が激増する。
【発動後ストレート完成】
・気絶時に一定確率で気絶者含む味方全員と自身の全パラメータが壊滅アップし、手札にストレートが揃う。
・更に自身にマイナス状態のパラメータがある場合、そのマイナス値をリセットする。
・敵のパラメータが自身よりも高かった場合、ランダムで自身よりも高い単パラメータを20%自身に上乗せする。
・相手のパラメータがマイナス値の場合、上乗せ効果は発動しない。
・味方チーム劣勢時、発動確率が2倍になる。
・レベルが上がると発動確率と効果が激増する。
前衛[水]【役強化】純白の断罪人
消費手札P 30
単体使用回数 3回

[必殺][敵全員][特殊条件:威力増加][最低HP1]
[防御・特防貫通][水の構え:威力3倍・サポスキ発動率増加]
[海王の構え:回数消費なし][複数奥義効果]
[焔帝・嵐皇・暴・智の構え:該当属性サポスキ発動]
[劣勢時:威力増加][役強化:ストレート威力3倍][3回]
後衛[智]【役強化】悪を招く炎火
消費手札P 50
単体使用回数 3回

[増加][味方全員][特殊条件:減少][敵生存者][同士討ち]
[敵全員][消費手札P増加][敵1人][最低HP1][複数奥義効果]
[焔帝・海王・嵐皇・暴の構え:該当属性サポスキ発動]
[敵生存者5人:確率でスキル使用回数消費なし]
[役強化:ストレート効果3倍][3回]
サポート[風]最後の審判
単体使用回数 制限なし

[確率発動][水・智・風威力・効果増加]
[敵生存者2人以上:効果・発動率増加][嵐皇の構え:効果2倍]
[海王の構え・智の構え:ダウン効果軽減]
【ストレート威力3倍】
【状態異常:骨折】
・生存者気絶者問わず敵全員に壊滅ダメージを与える。
・対象のパラメータが自分よりも高かった場合、威力が更にアップする。
・気絶するほどのダメージを与えても敵のHPを最低1残し、攻撃対象が次に受けるダメージが防御・特防アップ値の影響を無視する効果を与える。
・水の構え発動時、威力が3倍になり、サポートスキルの発動率が増加する。
・海王の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費しない。
・焔帝・嵐皇・暴・智の構えの効果も受ける。
・焔帝・嵐皇・暴・智の構え発動時、各属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。
・味方チームが劣勢時、威力が更にアップする。
・レベルが上がると威力が激増する。
【ストレート効果3倍】
【状態異常:パニック】
・気絶者含む味方全員の全パラメータが壊滅アップする。
・応援効果対象になった味方の数だけ敵生存者の全パラメータが壊滅ダウンする。
・更に、最も戦闘力が高い敵後衛を操り、敵全員に壊滅ダメージを与え、操った敵が使用するスキルの手札P消費が特大アップする効果を30秒間与える。
・気絶するほどのダメージを与えても敵のHPを最低1残す。
・この効果は重ねがけはできない。
・焔帝・海王・嵐皇・暴の構えの効果を受ける。
・焔帝・海王・嵐皇・暴の構え発動時、各属性スキルの効果が激増するサポートスキルも発動する。
・敵生存者が5人だった場合、70%の確率でスキル使用回数を消費しない。
・レベルが上がると威力と効果が激増する。
・一定確率で水・智・風属性スキルの威力・効果が絶大アップする。
・敵生存者が2人以上いる場合、効果と発動確率が更にアップする。
・嵐皇の構え発動時、効果が2倍になる。
・海王の構えと智の構えの残り有効回数が1回以上の時、一定確率で自身に向けたパラメータダウン効果を大きく軽減する。
・レベルが上がると発動確率と効果が激増する。
出現日2025/11/17
取得方法新嘗祭のすごろくガチャ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年11月17日 02:57