ふたば系ゆっくりいじめ 647 灼熱の閉鎖空間 > コメントログ

「ふたば系ゆっくりいじめ 647 灼熱の閉鎖空間/コメントログ」
  • 虐待する為に飼ってるのか…? 行動に理由が無いからなんかモヤモヤする -- 2010-03-22 17:59:40
  • 同意だな
    行動の理由をはっきりさせたほうがよかったと思う -- 2010-03-31 14:18:24
  • 後、1匹しか飼う財力がなかったってことなのかな?
    でも、それならそれでどこか別の人に育てられない分の赤ゆを譲ればいいだけだしなあ…

    説明不足すぎて「ゆっくりをホットプレートで焼きたい」という発想だけが一人歩きして適当に創られた話に見える -- 2010-06-01 21:35:23
  • 一匹しか飼えなかったってのと
    もう子供を作りたいなんて思わせないためだろ
    -- 2010-06-09 20:04:16
  • もちっとしっかり書いてくれ -- 2010-06-11 05:17:52
  • 内容的にはいい作品なんだが・・・ -- 2010-07-10 09:41:40
  • 自分たちが幸せだからと他も幸せだと思うな……ということでは? -- 2010-07-16 18:37:30
  • 最初から去勢した個体を飼え。おちびちゃんが欲しいとか言い出したらペットショップで血餡書つきの赤ゆでも買ってきて、寝てる間にまむまむににつっこんで、「奇跡が起きた」とかテキトーな理由つけて納得させればなんか円くおさまりそう。
    これだと赤ゆを焼きたかっただけみたい。どうしてそうしたか理由が知りたい。 -- 2010-07-21 08:24:19
  • ストーリー性をプラスしたらもっと良くなったと思う。 -- 2010-07-26 12:48:53
  • 親の目の前で赤ゆを焼く虐待をしたかったんだろ -- 2010-09-12 00:34:16
  • 動機が判らないが…うーん、もう子供作らせないため、なのかな?
    まぁ1匹だけでも子供を飼ってもらえるんだから、御の字なのかなぁ… -- 2010-10-22 21:12:59
  • もうちょっと想像力を働かせようぜ
    一匹だけなら許可出来て舐められないように焼いたとか大事に育てさせるためとか色々解釈はできる
    その解釈の違いを楽しむものだろ? 想像を働かせる余地がかなり残ってんだから。 -- 2010-10-26 03:10:58
  • おちびちゃんで遊んでくれた飼い主さんはやさしいじゃないか
    もっとよろこばいいのにね -- 2011-01-17 12:12:02
  • 飼い主は赤ゆをつくっても良いとは言ったがその赤ゆの面倒まで見るとは言ってない

    赤ゆも飼い主の所有物なのでどうしようが飼い主の自由 -- 2011-05-23 13:26:41
  • 内容はともかく生まれたての赤ゆが苦しんで焼け死ぬっていう(焼き殺される?)シチュエーションはゆっくりできるな。
    -- 2011-05-24 00:39:57
  • 理由なんてどうでもいいけど赤れいむが一匹残っているのがゆっくり出来ない -- 2011-05-26 08:45:21
  • この作品を読んでゆ虐する事に理由付けするのは邪道だなと感じた -- 2011-06-09 22:46:53
  • ???
    よくわかんねえけど、「むかついた」とか「子供はつくっていいいけど育てちゃだめ」とかそういうことか?
    ゆっくり虐待に理由は要らないだろうけど、SSだからなぜやったかとか、なぜ一匹だけ残したかとか書いてほしいな。 -- 2011-11-13 17:39:13
  • 最初のほうにいろいろな状況の理由書いてあるけどな
    要するに1匹が許容範囲でプチ饅頭の貰い手無いから
    飼い主が責任と躾もこめて処理したのかもな
    顔が見えないってのは青年も泣いてたかも・・・
    まさか・・・微笑んで・・・ヒャハ! -- 2012-08-20 20:25:28
  • 動機がなきゃただのキチ◯イにしか見えないと思いましたまる -- 2015-01-12 16:47:20
  • 一匹だけ残しただけでしあわせになれー -- 2015-03-08 19:34:02
  • 産んでもいいよ(但し1匹だけな)
    (なんでこいつらこんなに作ってんだよ…焼くか)

    こうですか恐ろしいです -- 2015-03-23 14:23:50
  • いいですね -- 2016-03-18 07:05:21
  • 食用かと思ったけど流石に洗わないと汚いか -- 2021-10-05 21:21:27
最終更新:2021年10月05日 21:21
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。