お誕生日の祝いの言葉 2KB
小ネタ 一周年おめでとうございます ゆっくりしていってね! by触発あき
※餡庫お誕生日おめでとう! の流れに触発されて書きました
※タイミング超はずしていますが、餡庫ではすごくお世話になっている自分がなにもしな
いのも問題あると思ったので
「ゆ……?」
その場所で、一頭のゆっくりれいむが目を覚ました。
実に見事な成体れいむだった。
その見事さは、積み重ねた時によるものだ。ゆっくりは雨のように降って湧き、霞のよう
に消え去る。簡単に生まれてきて、それ以上に簡単に死ぬナマモノだ。
だが、そのれいむは実に一年と一週間あまりもの長きに渡って生き続けている。
れいむを生き長らえさせたのはこの場所。ここが、他にはない極上の「ゆっくりぷれいす」
だからだ。
そして、れいむは目を覚まし、周りを見た。ゆっくりの少ない語彙の中から、定型句の一
つを選び、声に出した。
「ゆっ……ぎゃああああああ!」
そう、悲鳴! 悲鳴がゆっくりの定型句なのは既に常識だ。
れいむはを餡子の底から、痛みを、苦しみを、悲しみを、あらん限りの感情を叫びで表現
した。
ここは「ゆっくりぷれいす」。ゆっくりを愛で、虐める者たちにとっての「ゆっくりぷれ
いす」なのだ。
アマギリ。あんよ焼き。針。ハエ叩き。目の前で繰り広げられるありとあらゆる虐待が、
視覚を通してれいむの視覚を苛んだ。
ゆっくりとしたしあわせをぶちこわされる悲劇。身の程知らずに増長した自滅。過酷な環
境で必死にゆっくりしようとする奮闘。ゆっくりたちの、悲劇、惨劇、喜劇、あるいは感
動的な物語。目の前で繰り広げられるありとあらゆるゆっくりの営みが、感情を大いに揺
さぶりれいむの餡子脳を苛んだ。
だが、それらは他ゆっくりごとではない。れいむ自身もすでにあんよは焼かれお飾りは奪
われ、片目はえぐられ、おかざりもまた奪われている。身を貫く無数の針は、今も新鮮な
痛みをれいむに与えてれいむを苛んでいる。
れいむは実に見事な――実に見事に虐待されたゆっくりだった。
これらのことが、一年以上も続いている。
それなのに、れいむは生き続けている。
ゆっくりのかわいらしさ、ふてぶてしさ。純粋無垢な優しい心、汚れきったゲスな心。必
死に生きる様、無惨に死ぬ様。
それらを絵で描く者がいる。
それらを物語でつづる者がいる。
作り上げられたものを、楽しむ者がいる。
ゆっくりの在り方について議論しあう者がいる。
そしてそれらを為すために、この極上の「ゆっくりぷれいす」を提供した者がいる。
どれが欠けても、この「今」はあり得ない。
どこが狂っても、この「今」には至れない。
それが、一年と一週間あまりも続いている。たやすく命を散らすゆっくりが同じ期間生き
続けるにも等しい、それはまさに奇跡としか表現できないこと。
そんな奇跡を祝うにはどうしたらいいだろう?
絵を描いてもいい。お話を書いてもいい。
だが、どんな方法でも、この奇跡を祝いきれないかもしれない。
でも、大丈夫。
この「ゆっくりぷれいす」には魔法の言葉がある。
言葉で説明できない、理にかなわない、おかしなこと。それを言い表せてしまう、誰もが
納得できてしまう、ほんの十文字の言葉。
悲鳴をあげるのに忙しいれいむの代わりに、言ってしまえばいい。
ただ、一言。
「ゆっくりしていってね!」
了
by触発あき
トップページに戻る
このSSへの感想
※他人が不快になる発言はゆっくりできないよ!よく考えて投稿してね!
- ちょっと短すぎやしないかい?しかもっくっそしょーもないし
-- 2020-12-13 12:07:30
- ↓虐待の過程で死んだゆっくりのおかざりでもつけさせられたのでは? -- 2011-11-17 11:50:10
- >れいむ自身もすでにあんよは焼かれお飾りは奪われ、片目はえぐられ、おかざりもまた奪われている。
お飾り何個あるんだよw -- 2011-08-07 12:50:11
- 感動しちゃったよ! -- 2011-01-17 13:42:41
最終更新:2010年03月19日 17:50