ふたば系ゆっくりいじめ 1205 先生とれいむ > コメントログ

「ふたば系ゆっくりいじめ 1205 先生とれいむ/コメントログ」
  • 「ゆっくりについて考えることは、人間について考えることでもある」(キリッ)いやー頭いい人が言うことは違いますねー。きっと頭いい人が描いたssは誰が読んでも面白くていっぱい感想付くんだろうなぁうらやましい -- 2010-05-17 05:54:05
  • いや、虐待しろよ -- 2010-06-05 22:35:09
  • 見ててイライラする(いい意味で -- 2010-06-11 03:14:43
  • これはこれで
    -- 2010-06-20 04:22:24
  • 次の日…
    先生「三個だって言ってるだろーが!」ボゴォ!グチャ…
    れいむ「もっと…ゆっく…りしたかった…」 -- 2010-06-27 12:18:25
  • あれ…?ここ虐スレじゃなかったっけ? -- 2010-07-29 19:15:23
  • 虐待だけならゆっくりいじめとか専用あるんだからそっちいけよ。ふたばはいじめも愛でもOKの場所なんだから。 -- 2010-08-03 03:33:46
  • 半分サルだったころの人間って、ゆっくり程度の餡子脳生物だったんじゃないかな?
    ゆっくりって、どこからともなくわいてくる生物で、スゲェ繁殖力なんでしょ?
    その上どんどん亜種がでてくるし、生物としてのバリエーションは豊富だし…
    そのうち進化して人間より高度な高等生命体になってたりして…ははは -- 2010-08-03 04:37:24
  • ↓体の強度がもっとあって寿命がもっとあって学習能力がもっとあって危険にもっと敏感で繁殖能力がもっと少なくて
    そしてゆっくりより生存を優先するならありうるな -- 2010-09-24 17:48:08
  • それはゆっくりじゃないww -- 2010-11-13 14:02:11
  • ぴこぴこが2つあるから2までしか数えられない
    となると、胴つきは12か、22までかぞえられるのかな?
    手の指10本、足の指10本ピコピコ2本で22数えられるかな・・・ -- 2010-12-12 16:00:34
  • ↓実際の言語の数体系にも、指の本数や手足の本数を基本としたものはあるから
    そういう風に進化するのは自然かもしれないね -- 2010-12-16 04:11:26
  • 目がみっつあるさとりとかどうなるんだろうね。
    一杯目がある化け物ー!とか呼ばれて迫害されちゃうんだろうか -- 2011-01-06 15:24:29
  • ↓確かにwwwそれは気になる。 -- 2011-04-09 11:59:07
  • 良かった -- 2011-12-26 15:34:23
  • おもしろかった
    れいむかわいい。 -- 2012-04-08 16:01:32
  • ふむ、生まれつき言語機能が人間よりも高いレベルで生まれてくるゆっくり達って日本にいるからこそ日本語で話しているがアメリカとかだと英語やその国の言語を話すんだよなそんでもって生まれてくるときに親から遺伝と言う形で言葉とかは受け継がれるという設定だ、それじゃハーフだと2か国語を話せるというのかそれって凄いなただ遺伝と言う形に頼り切ってるから学習機能は低いあまりにも低すぎる存在って面白い設定のキャラだなwwwあと何か理数系がダメで文系が得意ですよって言う感じだなそれと胴付きになると人間よりハイスペックになってるよな人間は他の動物に比べ非力なかわりに知能が高いが胴付きにかんしては原作の能力を完全ではないがだいたいが使えたりしてるから進化すると人間超えをするのか~でもれみりゃとフランにいたっては弱いままってwww -- 2012-07-19 00:52:00
  • ↓うっせえだまれw -- 2020-09-05 23:01:09
最終更新:2020年09月05日 23:01
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。