ふたば系ゆっくりいじめ 134 それをしてはいけないわけ > コメントログ

「ふたば系ゆっくりいじめ 134 それをしてはいけないわけ/コメントログ」
  • 人間社会でも、殺人が禁忌なのは「殺してもいい世界=殺される世界」だからなんだよね。
    そもそも人間が、集団で生活しているのって、集団のほうが生存率が高いからだし。
    テレビとかでたまに見る「何故、人を殺してはいけないの?」とか質問してるガキに
    「人殺しをしてもよくなったら、君を一番最初に殺すよ。」って答えたら、どんな顔を
    するのか見てみたくなったよ。
    面白かった。GJ!! -- 2010-06-19 04:00:59
  • この経歴だと仕方ない気もするな~、
    まあ、制裁も仕方ないけど。 -- 2010-07-24 21:50:31
  • これは、「罪人」として「裁かれた」というよりも、「危険因子」として「始末」されたって感じがする。 -- 2010-07-24 22:13:13
  • ていうか親の記憶が記録されている餡子を食えば親の知識がある程度得られるわけだから
    当然ゆっくりの常識である所の同族喰いは禁忌であると知るはずなんだがな
    禁断の味を知ったがゆえに同族喰いはやめられないのはわかるとしても
    罪の意識がまったくないというのはいかがなものか。いや面白いし好きなんだけどねこのSS -- 2010-07-30 20:28:38
  • れいむがポケモンみたいだなw -- 2010-08-10 22:24:15
  • コメント見てて思ったんだが、このまりさは親の餡子を喰う事で親の記憶を引き継いだ訳だよな?
    で、他の個体も呼吸するように殺してその全てを喰らってきたって事は、同年齢の個体より格段に多くの知識を持ってるって事になるな。
    倫理観だけは身につかなかったが、それさえあれば良いリーダーゆっくりになったんじゃないかな -- 2010-09-12 05:05:28
  • ↓↓↓餡子による記憶継承の範囲もまた設定次第だから -- 2010-10-01 06:25:18
  • 知識だけは受け継いだんだんじゃね
    そんでもって受け継ぎながらゆっくりの甘味を堪能した結果じゃないのか?
    「なんでこんなにおいしいのに食べたらダメなの?」って思っちゃったんだろ
    そうすれば都合の良い方向に考えるゆっくりの中でも特に我侭な赤ゆなら、同族食いになってもおかしく無いと思うわ
    しかも後々にゆっくりは饅頭やシュークリームって親には無かったはずの独自の考えまでもってるしな -- 2010-10-03 16:32:20
  • クリ○ターの皆さん「仲間は、ご馳走!」 -- 2010-11-05 21:41:50
  • せめて知識として「人間の所有物に手を出したら報復される」
    って点さえ押さえられてればもう少し生き永らえてたろうに。
    まあ、ゆっくりだし難しいか。 -- 2010-11-28 15:10:33
  • 禁忌について知識はあっても、ゆっくりできることだけやってゆっくりできないことは全力で無視するのがゆっくりだから、あまあまのゆっくりとした魅力がまりさに知識を無視させたんじゃないか。 -- 2011-01-12 01:32:27
  • 最後の なんでおしえてくれなかったの が少し感動した。ええ話。 -- 2012-02-13 05:22:11
  • れいむハイスペックだなあ -- 2012-02-19 13:20:34
  • ぶっちゃけ人間にもあり得ることだよなテロとか宗教がそれに近いがそれを正せるのが人間だ、だがゆっくりは正せない、正確に言うと正せるが難しいあと知識はあるが本能のほうが支配をする -- 2012-07-24 05:09:11
  • 俺もありす喰いたくなってきた! -- 2012-10-31 23:07:46
  • お米食べろ‼︎ -- 2015-03-24 13:42:03
  • まりさに対してお前も饅頭だから食べて平気だよなぁ?って言ってやりたい -- 2015-10-11 00:12:17
  • ゆっくり食べてみてえ -- 2015-11-11 18:09:21
  • なんかシュークリーム食いたくなってきた、近所のケーキ屋でシュークリーム買うか -- 2023-03-11 07:30:28
最終更新:2023年03月11日 07:30
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。