このゲームのセーブについて
セーブ機能
セーブデータのファイル
- ファイル名は「futonaga002save.sol」。
- フラッシュがセーブ・ロードする場所は、それ専用のクッキーフォルダ。
パスは環境によって違うが、WinXPの場合は下記のような可能性が高い。
"C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Application Data\Macromedia\Flash Player\#SharedObjects\(適当な英数8字)\babarageo.com\flash\futonaga2\futonaga2.swf"
babarageo~以降は違う環境でも同じなようだ。
- このファイルを取り出せばバックアップしたり、複数の時点を自由にセーブ・ロードしたり、他の端末に移行したりできる。
- どうしても見つからないって人はアドレスバーにC:\Documents and Settings\(ここにユーザー名を入れる)\Application Data\Macromedia\Flash Player\#SharedObjectsと打ち込んで開いてみよう
- デスクトップ上に#SharedObjectsへのショートカットを作成しておくと、セーブデータの管理がラクになる。
取り出し方・読み込ませ方
- 取り出し方法
- セーブファイルを端末内から検索する。見つかった専用クッキーフォルダのパスをメモしておいても良い。
以前検索した時と同じ環境のままで、パスが分かっていれば省略できる。
- 適当な場所に保存する。
- 読み込ませる方法
- 一旦ゲームをスタートする。
- 取り出した時と同様に検索、同様に省略可。
- 読み込ませたいセーブファイルを使って、専用クッキーフォルダのそれを上書き又は置き換える。
間違えるとセーブデータが消えるので注意。心配なら移動先にあるファイルをバックアップ又は退避してからすると良い。
- ゲームをリロード。
最終更新:2012年05月03日 21:41