買取扱い(かいとりあつかい)

Negotiation.為替手形と取組時に、銀行が買取依頼人(為替手形振出人・輸出者・売主)に対し、為替手形を割引き、その代り金を先払することをいう。銀行は代金回収未確認の段階で、自己資金で前払することになるので与信行為となる。
したがって、万一手形が回収不能になれば、買取依頼人に代金の返還を求めることになる。







タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年07月15日 22:58