しかし1は具体的な事あんまり言ってくれないよね。
こうすれば勝てる、とか、このサインで売買します、
なんてのがあるとは思わないし求めてないけど
やっぱり負ける人とは違う事をしてると思うんだよね。
一番大事な部分を裁量って言葉でしか言ってない気がする。
そこを何とか言葉にしてくれたら・・・
ま、1には何のメリットもないか。
おもいっきり求めてんじゃんw
それに手法は今までさんざん書いてきたと思うけど。
いやいや、手法を求めてる訳じゃないって意味で。
言葉にしてほしいってのは裁量の部分。
例えば
なんでもかんでも30以上取ってる訳じゃないよ。
って言ってるけどそういう判断の基準というか言語化が難しい部分。
反転しそうだと思った。
こう思う過程って結構複雑だと思うのよ。
トレンドとリトレイスの区別、
騙し上げとトレンドを変える位の仕掛けの見分け、
トレンドが終わるまでキープか、ピークっぽい所で降りるかの判断、とかそういう部分。
この辺はルール化してないと思うんだけどどうですか?
なるほど。
言いたい事はわかった。
結局その辺は経験と勘になっちゃうよね。
過去の値動きから、こうなったらこうなる場合が多いとか
今までの経験則で判断するしその判断もその時々で違ってくるし。
あとはチャートパターンを徹底的に頭に叩き込むとか
過去のチャートを自分なりに分析するとか
どれだけ本気で相場に向き合えるかだと思うよ。
最終更新:2008年05月21日 05:09