-
フィールド => クラスに直接宣言された変数、メンバ変数と呼ばれる
-
メゾット => (関数)
-
フィールド => (型宣言)
-
インスタンス => クラス名 変数名; ->オブジェクトが生成された
-
コンストラクタ=>クラス名と同じ名前の特殊なメソッド(関数)
-
抽象(アブストラクト)
-
抽象(アブストラクト)クラスは、インスタンスが作れない
-
子のオブジェクトで必ず実行すべき処理を継承元の親classにて記述する
-
オブジェクトの生成 => インタンス or 使用するclassにstaticを追加する
-
this
-
fieldと仮引数(parameter)が同じ変数名の時に使用する
-
parameterよりfield変数が優先されるためthisを使用することでparameterが反映される
-
::スコープ演算子
-
継承
-
PRENTS_CLASS p = c; //pのクラスの内容だけが反映される
-
PRENTS_CLASS *p = &c //pのクラスの内容だけが反映される
-
virtual
-
親クラスのメゾットの前にvirtual修飾子をつけると
最終更新:2013年02月22日 16:48