05 These Are Our Heroes

[Intro]
これは万人のための曲じゃない
イェー、お前が誰か、俺は知ってるぜ
イェー、お前だって自分のことだと知ってるんだろ
これが俺達のヒーローだって?ハハ

[Chorus]
黒人に拍手を送ろうぜ
UPN9かWB※に出て来る
「はい、ご主人サマ!」なんて言ってるヤツらにさ
ウィージー※はどこに行っちまったんだ?
レッド・フォックス※はさ
エミー賞なんか貰ってないけど、俺にはリアルだったよ
側転する黒んぼに拍手を送ろうぜ
白人達は言うよ、ヤツらはよく立場をわきまえてる
今じゃキャヴィアをくれ、なんて言ってるけど
オックステイルはもう嫌いか?
ラムダ、シグマ、ファイ※の
バッヂを下襟に付けちゃって
白人達はいつも「あら、彼は言葉づかいが良いのね」なんて言うんだ
俺達が尊敬すべきなのはお前みたいなヤツなのか
「きちんとした」Negroだって?
「受け入れ可能な」Negro、ってことか?ふざけんな
あんなヤツらが俺達のヒーローだって?

[Verse 1]
ああ、ご主人サマはもっと無駄にデカくなるようにと俺達を繁殖させたんだ
NBAのアスリート達が俺を誇らしく思わせてくれるよ
だが彼らがある事について彼らは口を閉ざしてる
白人女のプッシーを虐待したってことで責められてばかり
O.J.シンプソンからコービ・ブライアントまで
ヤツらのことをトビー※って呼んでやれ
はじめはクールにやってたよな、マイケルみたいに
だが、今じゃダイヤなんか身に着けてる、俺みたいにな
お前にはそれよりもマシなことが出来るよ
トイレのマットを直しにきたホテルの従業員のせいで
自分の味方だと思っていたスポンサーを失うなんてな
刑事告訴を逃れたこの黒人、イカサマ野郎め
お前はジャックに失礼な真似をした
ミスター・良い子のコービ・ブライアントが
尻っぺらの薄い白人女が好きだったなんて誰が知ってた?
カネならたんまりあるだろうに
スクール・バスに乗った子供達はお前のことを尊敬してるんだぜ
子供達のために何かしろよ
ふざけた茶番だぜ、だが、お前やヤツらに見本を示したんだ
俺達のヒーローは大変なトラブルに巻き込まれちまったのさ

CHORUS:

[Verse 2]
ホーミー・ザ・クラウン※
蝶ネクタイにアップルパイ、ボージャングルズ※
だけど、俺達はボージャングルズに目がねえんだよな
俺達は自分達がどういう歴史を辿ってきたのかをちゃんと知ってるんだ
だけど、お前の理由ってのは何だよ
いかにも黒人らしい口ぶりだけど
お前のアルバムと来たらブラック(ゴールドやプラチナ・ディスクを獲得したシングル、アルバムを
記念して作られる記念盾のこと)のためにはディックでも差し出しそうな勢いじゃねえか
お前はスカーフェイスのように事実を語りはしない
お前は自分がどう感じているのかさえもわかっていないんだ
お前らみんな無難過ぎるんだよ
選挙だってお前らが頑張ったところで
最後には出し抜かれるまでさ
これが俺達のヒーローだって
ありだとよ、公立学校のシステムは相変わらず退廃してるし
ポリスに手酷い仕打ちを受け
ブロックには密告者が仲間を売り飛ばしてる
強い影響力を持つリアルなヤツらとはこういう人物のことを言うんだよ
タヴィス・スマイリー(黒人キャスター)とか
マイケル・エリック・ダイソン(黒人作家)とか
ストークリー・カーマイケル(黒人活動家)とか
彼らみたいな人物になろうぜ
ニッキー・ジョヴァンニは政治的な黒人女性だし
ジム・ブラウン(黒人俳優の名前)もそう
それから歌のうまいヤツらには
フェラ・クティ(アフリカを代表するアーティスト、アフロ・ビートの産みの親)とか
ミリアム・マケバ(南アフリカの女性歌手、人権活動家)がいるし
鏡はキミ達が次のアメリカの指導者になると言ってるよ
だからあの新しい「ウィー・アー・ザ・ワールド」なんか認めるな
アイツは何でも真似して売れるためなら何でもトライするから
今はコンシャスなMCになるのがトレンディなんだ
だが、来年になったら何が売れることになるんだろうな
ハハ、あんなヤツらが俺達のヒーローだって?

[Chorus]

イェー、俺達のために頑張ってレプリゼントしてくれてるヤツらに
スペシャル・シャウトアウトを
タイガー・ウッズとかさ、イェー
そのまま行けよ
キューバ・グッディン・Jrに賛辞を
そうさ、わかるだろ
テイ・ティグス、調子はどうだ!?
そのまま行けよ
やめんなよ
じゃあこの辺で

[Outro]
「悪いけどリムジンに乗るんでここを出るぜ
乗らなきゃいけないフライトがあるんだ
俺もお前を愛してるぜ、ハハハ
イェーイェー、じゃあな、あばよ」

男「何だよ、フッドに戻って来いよな、このうぬぼれ野郎め!」










※・・・共にマイノリティを主なターゲットにしたNYのTV局
※・・・80年代の人気TVコメディ『ジェファーソンズ』に出て来る黒人女性の名前
※・・・黒人コメディアンの名前
※・・・それぞれ男子学生の社交クラブの名称
※・・・映画『ルーツ』の主人公
※・・・90年代のTVコメディ番組『リヴィング・カラー』でデイモン・ウェイアンズ扮する不機嫌なピエロのこと
※・・・フライドチキン・チェーンの名前

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年09月08日 14:23
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。