ファング

端子:銀

玩具版

LED:水色
「変形ガイア恐竜 ファングメモリ」本体兼メモリ。
恐竜型メカの「ライブモード」から「メモリモード」に変形するため、他メモリより大型。
ダブルドライバーの右スロット(とスパイダーショック)以外にはセットできない形状になっている。
ベルト展開後に角を動かすと、動かした回数に応じて
1回「アームファング!」2回「ショルダーファング!」3回「ファング!マキシマムドライブ!」の音声と効果音が鳴る。

初回版にはジョーカー(翔太郎決めゼリフVer.)が付属。

食玩2

食玩なので通常メモリのサイズに。食玩1WCSのようなラメ入り成型。
ガイアディスプレイ(シール)に爪跡のような模様が追加。
ボタンを押すごとにループ再生。
1.「ファング!」
2.装填音
3.変身音
4.レバー操作~咆哮
5.「アームファング!」
ドライバー展開時:1→3
装填音が入っているが、実際に装填した際に鳴るわけではない。
ショルダーファング、マキシマムマムドライブ無し。

カプセル2

こちらも食玩と同様、通常サイズ、ラメ入り、シールの模様追加。
ボタンを押すごとにループ再生。
1.「ファング!」
2.変身音
3.「ファング!マキシマムドライブ!」
4.必殺音

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年07月28日 02:11