ディケイド
カプセル1
端子:銀
ボタンを押すごとにループ再生。
1.「カメンライド!」
2.「ディケイド!」
3.ディケイド変身音
4.「ファイナルカメンライド!ディディディディケイド!」
ドライバー展開時:2→3
このメモリの音声は、本来のガイアメモリの音声(を担当する立木文彦氏)ではなく、
ディケイドライバーの音声(を担当するマーク・大喜多氏)である。
仕様が微妙に中途半端。
「ファイナルカメンライド」は「ディケイド!」と喋っていた。
「ディディディディケイド!」と喋るのは「ファイナルアタックライド」。
シールの絵柄は「ファイナルカメンライド」で変身する「コンプリートフォーム」。
カプセル5
端子:金
ボタンを押すごとにループ再生。
1.「ディケイド!」
2.ディケイド変身音
3.「ファイナルフォームライド!」
4.「ファイナルアタックライド!」
5.「ファイナルカメンアタックフォームライド!」
ドライバー展開時:1→2
消費者の声にこたえて再収録したらしい。
今回は1のディケイドは立木氏の声になっている。そのほかはマーク・大喜多氏。
5のファイナルカメンアタックフォームライドは「コンプリートフォームジャンボフォーメーション」のもの。
劇場版オールライダー対大ショッカーでしか使われなかったが、音声が被るよりはましだろう。
しかし頑なに「ファイナルアタックライド!ディディディディケイド!」を収録しないのは何故なのだろう・・・。
シールの絵柄はノーマルディケイド。
カプセル1版ディケイドと組み合わせると「ディケイド!(マーク)」「ディケイド!(立木)」で同じ変身音が2回続けて鳴るのでくどい。
音質が向上していることは「だいたい」わかる。
最終更新:2010年09月04日 10:39