電王

端子:金
食玩「サウンドガイアメモリ(R)」にラインナップ。「WCS」には含まれていない。
シールと一部音声を変更したものが「LRS(BS)」にもラインナップ。

ボタンを押すごとにループ再生。
1.「電王!」
2.電王ソードフォーム変身待機音
3.ライダーパス認識音→「Sword Form」
4.電王ソードフォーム変身音
ドライバー展開時:1→4

1.のメモリ名読み上げは立木ボイスだが、
2-5は原作「仮面ライダー電王」の効果音と、デンオウベルトの音声である。

実際には「デンオウ。」のような淡々とした声で喋る。
データカードダス「仮面ライダーバトル ガンバライド」用に収録した音声をぶつ切りにして使いまわしたため…という説が有力。
(ガンバライドではフォーム名を強調して「電王 ○○フォーム!」と喋る)
開発担当者も気にしていたようで、LRS(BS)ではテンションを高めにして新規収録される。

BSは本体がラメ入りで成型されており、
絵柄が電王マークのものと、仮面ライダー電王の写真が角度によって切り替わる。
その分シールが厚くなっており、装填時に傷付きやすいので注意。

収録サウンドとメモリの端子色の関係で、モモタロスとの相性は良い。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年07月27日 19:21