ゴッド編

暗黒島編をクリアすると解放される。


一覧

タイトル 敵レベル 出現属性 大型ガイスト
ゴッド編始動!しゃべるガイスト!? 不明 不明 -
神の怒り!? ゴッドガイストの謎! 45 スピニング・カマイタチ(風/サイズ)
-断- 正断神ゴッド・バルドル 45 正断神ゴッド・バルドル(風/ガン)
この世の終わりを歌うディーバ 46 ディーバ・セイレーン(地/ガン)
-仁- 正仁神ゴッド・クロノス 46 正仁神ゴッド・クロノス(地/ブレイド)
砂のララバイ 46 グラビトン・ダゴン(雷/ハンマー)
-殉- 正殉神ゴッド・ブラフマー 46 正殉神ゴッド・ブラフマー(雷/ブレイド)
オリンポリスのシニガミ 47 トランス・シニガミ(炎/サイズ)
-精- 正精神ゴッド・ヒノカグツチ 47 正精神ゴッド・ヒノカグツチ(炎/ブレイド)
暗黒島、再び 47 イージス・サーペント(氷/サイズ)
-覚- 正覚神ゴッド・アトゥム 47 正覚神ゴッド・アトゥム(氷/ブレイド)
明日を救え!魂のガイストクラッシャー! 不明 不明 パーフェクト・カオス

攻略

ゴッド編までで入手できるガイストギアでも攻略は十分可能。
しかし強化の為に経験値をある程度稼ぐ必要があるので、
フリーミッションを進めたり、 ウェポン・アクションが優秀なガイストギアをGNA遺伝で強化すると良い。

オススメのガイストギア

ゴッド編までのストーリーと、クリア直後までのフリーミッションで入手できるものを紹介。
GNA遺伝をする場合はGNA遺伝オススメの遺伝元を参照。

ガイストギア 自然属性/武器属性 入手 備考
バクエン・フェンリオン 炎/ブレイド オリンポリス編/第40話 攻・物理と防・属性が高い。
トランス・シニガミ 炎/サイズ ゴッド編/第8話 攻撃特化。防御が低いので注意。
タイラント・ポセイドン 氷/ランス アイスガルド遠征編/地
オリンポリス編/第47話
攻撃特化。防御が低いので注意。
キリサキ・アシペルノ 氷/ブレイド 暗黒島編/第49話 攻・物理と防・属性が高い。
バーバリアン・ヒュドラ 氷/サイズ デザドラド遠征編/コデッタ
暗黒島編/第51話
攻撃特化。防御が低いので注意。
ドリーム・バック 地/ガン 鉄鋼町編/第10話 要GNA遺伝。
攻・属性を伸ばすと強力。
ウェポンフォーム時は脆いので注意。
ディーバ・セイレーン 地/ガン ゴッド編/第4話 攻・物理と防・属性が高い。
GNA遺伝で攻・属性を伸ばすと強力。
ウェポンフォーム時は脆いので注意。
キャリバー・カプリコン 地/ブレイド オリンポリス編/第43話 攻撃特化。防御が低いので注意。
バニシング・ゼウス 雷/ランス オリンポリス編/第48話 攻撃特化。防御が低いので注意。
プラズマ・ドラゲイザー 雷/ランス オリンポリス編/第45話 バランス型。
サイクロン・グリフォロス 風/ランス フリー/黄金を発見する知恵 攻・属性と防・物理が高い。
エクストリームフォームも強力。
ストーム・ガルーディア 風/サイズ オリンポリス編/第40話 攻撃特化。防御が低いので注意。
スピニング・カマイタチ 風/サイズ ゴッド編/第2話 攻・属性と防・属性が高い。

ゴッド編第1話 ゴッド編始動!しゃべるガイスト!?

小型ガイスト戦のみ。出現属性が不明になっているが氷属性しか出現しない。
ガイストギアのレベルを上げておけば苦戦しないはず。

ゴッド編第2話 神の怒り!? ゴッドガイストの謎!

ここからは2話ごとに出現属性が変わる。

大型ガイスト 自然属性/武器属性 有利属性 攻撃 防御 クラッシュ条件
スピニング・カマイタチ 風/サイズ 雷/ハンマー 物理<属性 物理<属性 90秒以内に撃破
残り人数2人以上で撃破
ガイストアーツでトドメ
攻・属性と防・属性が高い。
体力が少なくなると使用する竜巻攻撃は、ガード連打でガイストアーツゲージを溜めるチャンス。

ゴッド編第3話 -断- 正断神ゴッド・バルドル

大型ガイスト 自然属性/武器属性 有利属性 攻撃 防御 クラッシュ条件
正断神ゴッド・バルドル 風/ガン 雷/ブレイド 物理>属性 物理>属性 なし
ゴッドガイストの1体で防・物理が高い。

クラッシュチャンスが無く、倒してもガイストギアは入手できない。
ゴッドガイストのガイストギアはクリア後のフリーミッションで入手できる。

ゴッド編第4話 この世の終わりを歌うディーバ

地属性の大型ガイストはどちらも防・属性が高い。
攻・物理(もしくは両方)が高いガイストギア推奨。

大型ガイスト 自然属性/武器属性 有利属性 攻撃 防御 クラッシュ条件
ディーバ・セイレーン 地/ガン 氷/ブレイド 物理>属性 物理<属性 90秒以内に撃破
残り人数2人以上で撃破
ガイストアーツでトドメ

ドリーム・バックと同様に当たると気絶してしまう技がある。
ディーバの動きが止まったら離れよう。

ゴッド編第5話 -仁- 正仁神ゴッド・クロノス

大型ガイスト 自然属性/武器属性 有利属性 攻撃 防御 クラッシュ条件
正仁神ゴッド・クロノス 地/ブレイド 氷/ランス 物理<属性 物理<属性 なし
ゴッドガイストの1体で防・属性が高い。

こちらに向かって飛んでくる岩はクロノスに密着していれば当たらない。

ゴッド編第6話 砂のララバイ

雷属性の大型ガイストはどちらも攻撃が激しい。
ウェポンフォームを使うならガイストギアは隙が少ないウェポン・アクションを使えるものが良い。

大型ガイスト 自然属性/武器属性 有利属性 攻撃 防御 クラッシュ条件
グラビトン・ダゴン 雷/ハンマー 地/ガン 物理>属性 物理<属性 90秒以内に撃破
残り人数2人以上で撃破
ガイストアーツでトドメ

ゴッド編第7話 -殉- 正殉神ゴッド・ブラフマー

大型ガイスト 自然属性/武器属性 有利属性 攻撃 防御 クラッシュ条件
正殉神ゴッド・ブラフマー 雷/ブレイド 地/ランス 物理>属性 物理>属性 なし
ゴッドガイストの1体で攻・物理が高い。

ゴッド編第8話 オリンポリスのシニガミ

大型ガイスト 自然属性/武器属性 有利属性 攻撃 防御 クラッシュ条件
トランス・シニガミ 炎/サイズ 風/ハンマー 物理<属性 物理≒属性 90秒以内に撃破
残り人数2人以上で撃破
ガイストアーツでトドメ
シニガミが吐き出した火の玉は接触するとダメージを受けるので注意。
火の玉のそばでガード連打すればガイストアーツゲージを溜められる。

ゴッド編第9話 -精- 正精神ゴッド・ヒノカグツチ

大型ガイスト 自然属性/武器属性 有利属性 攻撃 防御 クラッシュ条件
正精神ゴッド・ヒノカグツチ 炎/ブレイド 風/ランス 物理<属性 物理≒属性 なし
ゴッドガイストの1体で攻・属性が高い。
体力が減ると攻撃してくる頭の数が減っていく。

3つの頭から繰り出す攻撃は4種類あり、それぞれランダムだが攻撃前のエフェクトで判別できる。
レーザーは密着していれば当たらず、ガード連打でガイストアーツゲージを溜められる。
レーザー以外でも溜められるが、タイミングや位置を調整する必要がある。

ゴッド編第10話 暗黒島、再び

大型ガイスト 自然属性/武器属性 有利属性 攻撃 防御 クラッシュ条件
イージス・サーペント 氷/サイズ 炎/ハンマー 物理<属性 物理=防御 90秒以内に撃破
残り人数2人以上で撃破
ガイストアーツでトドメ

ゴッド編第11話 -覚- 正覚神ゴッド・アトゥム

大型ガイスト 自然属性/武器属性 有利属性 攻撃 防御 クラッシュ条件
正覚神ゴッド・アトゥム 氷/ブレイド 炎/ランス 物理≒属性 物理≒属性 なし
最後のゴッドガイストでパラメーターは全体的に高めのバランス型。

ゴッド編第12話 明日を救え!魂のガイストクラッシャー!

クリアするとクリア後フリーミッション(燃えまくりの勇気 / 熱血創世! 醒めない熱! / 黒蝕竜、復元!)が解放され、
各遠征編をクリアしていれば西遊記編も解放される。

大型ガイスト 自然属性/武器属性 有利属性 攻撃 防御 クラッシュ条件
パーフェクト・カオス 不明 不明 不明 不明 なし

ガイストギア
ゴッド編までで入手できるガイストギアだと攻撃をガードし続けるのはやや厳しい。
ジャストアクションと回避が重要になる。

ゴッド編までで入手できるガイストギアでは、ディーバ・セイレーンやドリーム・バック(要GNA遺伝)がオススメ。
隙を突いてバックドラフトで攻撃すると大ダメージを与えられる。
GNA遺伝をする場合はスピニング・カマイタチを遺伝すると良い。
前半戦
カオスと同様に体力が半分以下になるまでは5属性の攻撃をしてくる。
今回も5本の柱を破壊すると柱に対応した属性の攻撃をしなくなるので、
苦手な攻撃があったり弱点属性の攻撃をされないようにしたい場合は早めに破壊しておこう。
後半戦
体力が半分以下になると攻撃が全て無属性になり、攻撃パターンも変わる。

透明な柱は攻撃で破壊でき、放置すると爆発する。
出現したら早めに破壊しておこう。

オプションが地面に向かって光を落とす攻撃は密着していれば当たらず、
3つの陣からエネルギー弾を発射する攻撃は後ろに回り込めばエネルギー弾が飛んで来ない。
(回り込むタイミングが早過ぎると飛んで来る?弾が出始めてからブーストで回り込むと良い)
どちらも攻撃している時間が長いので攻撃のチャンス。

体力が残り僅かになると攻撃がさらに激しくなる。
カオスと違ってエクストリームフォームを解除されないので、
ガイストアーツやエクストリームフォームを使って畳み掛けよう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年01月12日 18:12