ジョナサンの産地情報

※最終編集日:2013年12月11日

お米は2013年6月20日時点、野菜などは2013年11月1日~30日までの情報しか見つけられませんでした。

 

お米はほとんどが栃木県産なので微妙です。

肉類はメニューに表示してあるそうです。

お米はジョナサンに行ったら避けるのが無難かもしれないと私は思います。

 

お米の産地(2013年 6月 20日時点)

白米(ライス・ご飯) 栃木県、北海道

雑穀米:国産
米粉パン:国産


【グランドメニュー】
冷し中華&焼肉丼 (白米):栃木県・北海道産
ずわい蟹の雑炊 (白米):栃木県・北海道産
まぐろのたたき丼膳 (白米):栃木県・北海道産
ビーフシチューオムライス (ケチャップライス):国産
タンドリーチキン&メキシカンライス (メキシカンピラフ):国産
一日分の緑黄色野菜が摂れるドリア (ドリアライス):国産


【グランド差込メニュー】
宗家キムチ冷麺&焼肉丼 (白米):栃木県・北海道産
宗家キムチ冷麺&ビリ辛まぐろ丼 (白米):栃木県・北海道産


【朝食メニュー】
ビュッフェモーニング お粥 (中華風粥):国産


【おこさまメニュー】
【低アレルゲン】おこさまカレー (白米):栃木県・北海道産
おこさまハンバーグ (ケチャップライス): 国産
おこさま食育おにぎりプレート (おむすび鮭・そぼろ):国産

 

野菜などの産地(11.1~11.30までのデータです。それ以降の情報が見つけられませんでした。)

米:栃木、北海道
レタス:茨城、兵庫、他
サニーレタス:茨城、他
トマト:熊本、長崎、愛知、福岡、埼玉、千葉、茨城、福島、他
プチトマト:韓国
キャベツ:中国、群馬、茨城、他
サラダほうれん草:茨城
赤・黄パプリカ:韓国、オランダ、ニュージーランド
白神あわび茸:秋田
しめじ:新潟、群馬、長野、他
まいたけ:新潟、長野、他
長ネギ:中国、群馬、茨城、他
イタリアンパセリ:茨城、埼玉、千葉、宮城、他
ほうれん草(冷凍) :台湾、チリ

 

※時期によって違いが生じると思いますので、店舗や電話確認をおすすめします。

転載する場合は2013年11月現在の情報であることの記載を必ずお願いします。

米の産地情報(2013年6月20日時点。pdfリンク)

野菜などの産地情報(11月1日 ~ 11月30日。pdfリンク)

 

最終更新:2013年12月11日 20:23