カプリチョーザの産地情報

※最終編集日:2013年12月11日

ほぼすべての産地に他がついており、国産を含むのかわかりません。おそらく含まないのではないかと思いますが、一応留意しておいてください。

「指定なし」という言葉の意味が何をさしているのかも、あいまいです。

※以下の情報は12月9日時点でのものです。

 

国産表記のもの

NBスパゲティ(指定なしと記載)

バター加工品

牛乳

ホイップクリーム

蒸し鶏

鶏もも肉(国産orブラジル)

イカ

キッズグラタンの乳加工品

キッズハンバーグの玉ねぎ(中国or国産)

キッズクリームソースの牛乳は、指定なしと記載

キッズプリンの牛乳、卵加工品(国産他・指定なし)

精米(国産他・指定なし)

 

生鮮野菜類は店舗によって異なるため各店舗に問い合わせしてほしいとの記載。

 

国産表記以外のもの

 

パスタ・ピッツァ生地

【以下は他がついている材料名】

イタリアやカナダ、アメリカ他。

 

乳加工品類

パルミジャーノパウダーはイタリアのみ。

【以下は他がついている材料名】

ミックスチーズ、モッツァレラ・粉チーズなどはイタリアやオーストラリア他 など。

 

肉類

ベーコンがデンマークのみ。サラミはカナダのみ。ベーコンビッツはアメリカのみ。生ハムはイタリアのみ。牛フィレ肉と牛バラ肉はオーストラリアのみ。

以下は他がついている材料名

そのほかの肉類。海外産+「他」。

 

魚介類

アサリ・ワタリガニは中国、ムール貝はチリ、スモークサーモントラウトもチリ。

エビはベトナム・タイ・中国。イカスミはベトナム。

アンチョビはイワシがモロッコ、オリーブオイルがスペイン。

たらはロシア、タコはモーリタニア。

以下は他がついている材料名

頭有エビ(ブラックタイガー)はフィリピン・ベトナム「他」。

ツナは中西部太平洋「他」なので一応注意。

 

お子様向け

※子供向けメニュー(グラタン。ピザ、ハンバーグ、スパゲティ、ポテト)は、「国産表記のもの」で記載した材料以外はすべて「海外の国名+他」となっています。

国産が「他」に含まれていないならクリームソース以外はいけそうですが…。

どうしても食べさせるならピザやポテトがいいかもしれないです。具材にきのこやツナが入っていないかは注意。

 

その他

トマトソ-スはイタリアのみ。

ミートソースのトマトはイタリアのみ。

以下は他がついている材料名

ミートソースの牛肉はオーストラリアやニュージーランド他。豚肉はアメリカ。カナダ・メキシコ他。

原産地情報(pdfリンク)

最終更新:2013年12月13日 15:49