※最終編集日:2013年12月5日
野菜、きのこ、いか、卵などに注意して肉とパンなどの組み合わせを選べば大丈夫そうです。
野菜や米は福島産の場合があると公言されています。
サラダ類
レタス:国産
焼肉(豚肉):アメリカ・カナダ・メキシコ・スペイン
粉チーズ(ペコリーノチーズ):イタリア
甘エビ:カナダ・デンマーク
トマト(サラダ用):国産
ドリア・グラタン・米料理
半熟卵:国産
トマト(豪州工場加工用):オーストラリア
トマト(国内工場加工用):イタリア
エビ(バナメイ):タイ
牛肉:オーストラリア
米:国産
ホワイトソース:オーストラリア
きのこ:国産
ペンネ:イタリア
ムール貝:ニュージーランド
おつまみ・前菜・サイド
半熟卵:国産
チョリソーソーセージ:カナダ・アメリカ
コーン:アメリカ
チキン(手羽中):タイ
ポテト:アメリカ
ポークソーセージ:国産(豚肉はアメリカ・カナダ)
キャベツ:国産
粉チーズ(ペコリーノチーズ):イタリア
イカ:国産
パンチェッタ(塩漬け豚肉):イタリア
プロシュート(熟成生ハム):イタリア
バッファローモツアレラ:イタリア
青豆(グリンピース):アメリカ
ほうれん草:国産・イタリア
トマト(サラダ用):国産
ムール貝:ニュージーランド
肉料理
半熟卵:国産
パンチェッタ(塩漬け豚肉):イタリア
チキン(もも):ブラジル
青豆(グリンピース):アメリカ
ポークソーセージ:国産(豚肉はアメリカ・カナダ)
ピザチーズ:アメリカ・オーストラリア
ハンバーグ(牛肉):オーストラリア
コーン:アメリカ
ポテト:アメリカ
焼肉(豚肉):アメリカ・カナダ・メキシコ・スペイン
卵:国産
きのこ:国産
リブステーキ(牛肉):アメリカ
ハンバーグ(日替わりランチ向け):牛肉(オーストラリア)・豚肉(カナダ)
スープ
コーン:アメリカ
トマト(豪州工場加工用):オーストラリア
パスタ
半熟卵:国産
牛肉:オーストラリア
オリーブオイル:イタリア
たらこ :アメリカ・ロシア
トマト(国内工場加工用):イタリア
キャベツ:国産
粉チーズ(ペコリーノチーズ):イタリア
イカ:国産
イカスミ:スペイン
トマト(豪州工場加工用):オーストラリア
スパゲッティ:イタリア
卵:国産
ほうれん草:国産・イタリア
きのこ:国産
エビ(バナメイ):タイ
パン・ライス
オリーブオイル:イタリア
生地:国産(小麦粉はアメリカ、カナダ)
米:国産
粉チーズ(ペコリーノチーズ):イタリア
デザート
イタリアンプリン:イタリア
トリフアイスクリーム:イタリア
アイスティラミス:イタリア
ティラミス:イタリア
デザートは、イタリア直輸入のものだそうです。メニューに記載してあります。
(ジェラートや季節によって変わるデザートなどの産地は不明です。)
ピザ
イカ:国産
プロシュート(熟成生ハム) イタリア
アンチョビ:イタリア
ピザ生地:国産・カナダ・イタリア
きのこ:国産
パンチェッタ(塩漬け豚肉):イタリア
バッファローモツアレラ:イタリア
トマト(国内工場加工用):イタリア
ピザチーズ:アメリカ・オーストラリア
サラミ:イタリア
最終更新:2013年12月08日 10:30