基本情報
ページ数 |
736 |
出版社 |
数研出版 |
著者 |
チャート研究所 |
発売日 |
2023/8/3 |
新過程対応 |
○ |
定価 |
2,210円+税 |
概要
本書籍は,青チャートの数学IIIと数学Cの全内容を収録したものです。
別途,青チャート数学Ⅱ+Bと数学Cのベクトルのみを収録した「青チャート数学II+B+C〔ベクトル〕」,青チャート数学IIIと数学Cの複素数平面,式と曲線のみを収録した
「青チャート数学III+C〔複素数平面,式と曲線〕」も発行しています。
★全例題の解説動画が付属しています。詳細はこちら(別途,解説動画のご購入の必要はありません)。また,書籍の内容と連動したQRコンテンツも配信しています。
日常学習(教科書レベル)から大学入試対策まで,必須問題を効果的に配列しています。似た系統の同じタイプの例題がまとまって並んでいますので,探したい例題
が見つかりやすくなっています。
項目初めの基本事項のページでは,公式の証明なども詳しく説明していますので,この参考書だけで高校数学で必要な事柄を調べることができます。
例題ページの「指針」では,解法のポイントや問題解法の方針をどのように立てるかなどを詳しく説明。解法にたどり着くまでの過程を確実に押さえることで,考える力
を高めることができます。
各例題には,関連する例題の番号や基本事項のページを記載しましたので,わからない場合に,以前取り組んだ例題を振り返ることができます。
コラムのページ(まとめ,ズームUPなど)も適宜設けています。わかりにくい内容の解説や発展的内容の紹介などを主に扱っており,知識や理解を深めるのに効果的で
す。
また,新課程版では,次のコラムを新設しました。
振り返り……複数の例題の内容を横断的に振り返ることで,例題間の関連をつかむことのできるコラム。
思考力を問う問題,共通テスト対策にもなる問題を,新設の総合演習第1部に掲載。
解答編には,問題文も掲載していますので,解答編だけでも問題演習が可能です。
別売で例題と練習の全問を収録した書き込み式ノート(SUKEN NOTEBOOK)を用意しています。
別売でStudyaid D.B. 問題・詳解データを用意いたします。
別売で本書のデジタル版も用意いたします(数学III,数学C)。
※付属する解説動画の本数は813本(数学III:424本,数学C:389本)
※同内容の書籍を書店店頭で販売しています。(解答編・挟み込み)
『新課程 [[チャート式]]基礎からの数学III+C』定価 2,541円(本体 2,310円+税)