よくある質問
ゲーム全体
タイトルのナンバリングおかしくない?
PS4版はPS VRには対応してないの?
- ぱっと見『ぎゃる☆がんVR』っぽく見えますが非対応です。今後対応する旨の発表も出ていません。
- お察しください
- PS VRはスケベには厳しいとか自主規制が強いとか…っていうウワサ
PS4版はPS Moveには対応してないの?
操作関連
ズームをすると照準がブレる
- オプションの「ゲーム設定」→「ジャイロ操作」の項目が、デフォルトで「ズーム時のみON」になっているので「OFF」に変更しましょう。
持ち物関連
お菓子って適当にあげててもいいの?
- お菓子は女の子の好感度をアップさせるアイテムです。
- 学校でなな子に、または自宅でちるに渡して好感度を上げることでヒロインのシナリオが進みます。
- ヒロイン以外に、呼び出した女の子にもあげられます。好みのお菓子をあげると好感度が多く増えます。
武器改造関連
ゴーグルとガジェットについて
- メインとサブの特定のミッションをクリアーすることで主人公の装備のレベルを上げることが出来ます。改造してレベルを上げることにより、ゴーグルはショットの威力と最大HP、ガジェットは吸い込み力とエネルギー消費量が上昇します。
- フリーミッションを攻略するには、改造レベルをある程度上げたほうが断然楽になります。特に防衛ミッションでは悪魔の数が多いため、ガジェットの性能に大きく左右されますので注意してください。
装備の改造素材って何処で手に入るの?
- メインのりーすミッション初期ボス撃破でガジェット、次のボス撃破でゴーグル、サイドのなな子ミッションのボス撃破でゴーグル、サイドのちるミッションの洞窟ステージでガジェットで各ルートのボスと戦うには、目的とするヒロイン以外の主要キャラのミッションを進めないことです。ちなみに改造素材は入手するだけではレベルは上がらないので、夜にちるに頼んで改造してもらいましょう。
各ヒロインのルート関連
各ヒロインのAエンドやBエンド、は~れむエンドに入るためには
簡潔に
- りーすノーマル/グッド
- メインクエストを進める
- りーすドキドキモードミッションクリア前でノーマル、クリア後でグッド
- ちる/なな子A
- ちる or なな子のサイドクエストを最後まで進め、VSミッションクリア後自宅に戻るとAエンド
- ちる/なな子B
- メインクエストをりーすドキドキモードミッションクリア後まで進める
- 自宅に帰る等して、時間帯を翌日以降にする
- その後、ちる or なな子のサイドクエストをドキドキモードミッションクリア後まで進める
- ちる or なな子のイベントを最後まで進める
- 翌日、メインクエストにくろなリターンズが追加されるので、クリア後自宅に戻るとBエンド
- はーれむ
- メインクエストをりーすドキドキモードミッションクリア前まで進める
- その後、ちるとなな子のサイドクエストをドキドキモードミッションクリア前まで進める
- 時間帯を朝にし、3人のドキドキモードミッションをまとめてクリアする
- その後、自宅、教室でちるとなな子のイベントを進める(VSミッションはやらないこと)
- 自宅に帰ると「は~れむエンドの条件を満たしました!」と表示され、はーれむエンド
詳細
- 学校でなな子に、自室でちるにお菓子を渡して好感度を上げることで各ヒロインのシナリオが進みます。
- 目的のヒロインのみミッションを進めると、りーすはノーマルと(ノーマル条件を満たしてそのまま進めると)グッド、なな子とちるはAエンドに進みます。VSミッションをクリアすることでAエンド確定になり最終日までスキップすることができます。
- りーすの4,8番目のミッションの顔アイコンはくろな
- なな子の1,3,4番目のミッションの顔アイコンはりーす
- メインミッションを先に進めて「りーすグッド条件」(ノーマル条件では駄目)を達成後、後からなな子、ちるのドキドキモードミッション(ハートのアイコン)を進めてMainのくろなリターンズ!をクリアーすると各ヒロインのBエンドに進みます。りーすグッド条件を達成する前に各ヒロインのミッションを進めるとBエンドには行かなくなってしまうので注意すること。
- ノーマル条件を満たすと最終日までスキップすることができ、エンディングを見た後でもタイトルメニューでつづきからを選択するとノーマル→りーすグッド→Bエンド か は~れむの順に進めることができます。
- は~れむエンドの条件は全員分のドキドキモードミッションを一日で進める。その後なな子とちるの二人のイベントを進める(なな子は魔界に行くまで、ちるは天界に行くまで)。これらを達成する前にMainのくろなリターンズ!をクリアーすると個別のBエンドに進んでしまうので注意(決して選んではいけない)。条件達成後「は~れむエンドの条件を満たしました!」と表示されるので、それまでなな子、ちるの個別のストーリーを進めること。
トロフィー/実績コンプには6周しないといけないの?
上にもあるが、りーす、ちる/なな子A、ちる/なな子Bはそれぞれ両立可能なので、最短3周で回収可能。
ただしりーすグッドを迎えるとAルートには行けないため、A → りーす → Bの順にやる必要がある。
- 一例
- 1周目
- ちるA & りーすノーマル → りーすグッド → なな子B → 引継ぎ
- 2周目
- なな子A → りーすグッド → ちるB → 引継ぎ
- 3周目
ちなみにオンラインストレージ(要PS Plus)を使えば、
2周目で全員分のドキドキミッションが発生したタイミングでバックアップを取っておき、
はーれむEND → データ復元 → 各END、の順に進めることで、最短2周で回収可能。
(はーれむENDのみ連絡先に関係がないため)
2周で取る場合の注意点として、ちるがいなくなる前に改造を済ますこと。
トロフィー/実績に必要な改造素材は各3つで、一周では各2つしか入手できず、また改造素材は引き継げないため。
ここでやらかすと素材集めのためにもう1周する必要が出てくる。
同じ要領で1周で全回収もできるが、トロフィー/実績の解除に連絡先が必要な関係上、あまり意味の無い手段である。
「ちる/なな子とおしゃべり」が取れないんだが
ちるは自宅、なな子は教室で、一度話しかけた後、
本人にカーソルを合わせて直接ショットすると会話が発生する。
これを何十回か繰り返すとトロフィー/実績が獲得できる。
ただしちるはイベントを進めるといなくなってしまうので、その場合は要周回(回数は引き継がれる)。
ちる/なな子の連絡先がもらえないんだが
A/Bエンドを両方クリアするともらえる。
ちなみにくろなはBエンド達成の際についでにもらえる。
エンディング後について
引き継ぎ要素や二周目以降はどうなるの?
- エンディングをむかえると、装備レベル、所持アイテム、クリアーしたフリーミッションと女の子の電話帳、合計ポイントを引き継いでもう一度最初から始めることが出来ます。
- 主要ヒロインの好感度やメインとサイドミッション達成は引き継がれませんので、再度攻略することになります。
- 電話帳の好感度は引き継ぎますので、お菓子は各99個以上持てないため、たくさん溜め込まずに程々で使ったほうがいいでしょう。
- 攻略済みフリーミッションに挑戦するには初日のメインミッションを進め、夕方にならなければ選択出来ません。
- 装備の改造素材を前の周回以前と同じミッションで再度手に入れた場合、装備のレベルが改造上限の4になるまで何度でも上げることが出来ます。
- 改造素材は引き継げない
その他
効率的な連絡先の埋め方は?
ver1.01以降、連絡先未入手の女の子の
クエストが優先的に表示される仕様になったため、
一度に2~4人の連絡先を入手できる防衛ミッションを繰り返しこなすのが効率的と思われる。
防衛ミッションで連絡先を入手できなくなったら、他の2種で探してみる。
クエストコンプしたのに連絡先埋まらないぞ
「遊霊野 幽子」は残り1日の状態でないと出現しないので注意
最終更新:2023年12月07日 16:54