The Orange Box

  • 公式サイト

比較

オレンジボックスの英語版の比較を、またしても日本語版が発売されたごたごたにまぎれて比較しました。
静止画はHDMIでPS3はRGBフル、360は濃淡最大です。

今回は違いが分かりづらいので2倍に拡大してみました。電車の屋根の上部分です。
珍しく360版の方が屋根にジャギーが目立ちます。
一方、PS3版は全体に少しぼやけています。
なんというか究極の選択ですね。オプションで切り替えられるようになっていればいいのですが、機種ごとに違います。
それと、360版のほうが彩度が低いのか電車が灰色っぽいです。
  • xbox360
  • PS3



電線がPS3版のほうが太いです。360版は一部見えなくなってしまってます。
  • xbox360
  • PS3



今回はPS3版と360版の明るさはほとんど変わらないと思っていたのですが、360版はテレビモードとPCモニターモードの切り替えがあるのを忘れてました。一番上の画像はPCモニターモードで、少し黒っぽくなります。他の画像はすべてテレビモードでのキャプチャです。ただし、動画に関してはどっちだったか忘れました。
  • xbox360 (PC)
  • xbox360 (TV)
  • PS3


http://yoda.dip.jp/Game/OrangeBox/OrangeBox_3_360_720p.wmv 95MB
http://yoda.dip.jp/Game/OrangeBox/OrangeBox_3_PS3_720p.wmv 69MB
(動画は同じ設定でエンコードしているのにPS3版がより小さくなるようです。両者ともエンコードはクオリティ80でやっています。)
フレームレートですが、GameVideos.comの比較動画で水上を進む時にPS3版だけはっきりと分かるほどガクガクになっていましたが、実際にプレイするとそれほど気になるものでは無かったです。確かに頭上を輸送機?が通るときは少しフレームレートが落ちていますが、目を凝らしてみないと気づかない程度だと思います。想像ですが、GameVideosの比較動画は 30f/sに変換する時にたまたま変なフレームばかりになってしまったか、PS3版は画面左上にQuick Savingと出ているのでセーブ中なので、ディスクエラーとかでフレームレートに影響が出てしまったのかもしれません。360版のセーブはSavedと表示され一瞬で終わります。

http://yoda.dip.jp/Game/OrangeBox/OrangeBox_2_360_720p.wmv 45MB
http://yoda.dip.jp/Game/OrangeBox/OrangeBox_2_PS3_720p.wmv 30MB
PS3版は上の動画のように、何かが爆発する時に一瞬カクッと止まることがあります。
他にも水上ステージで装甲車がミサイルを撃ってくる時も一瞬止まります。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3456298
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3456370
http://yoda.dip.jp/Game/OrangeBox/OrangeBox_1_360_720p.wmv 179MB
http://yoda.dip.jp/Game/OrangeBox/OrangeBox_1_PS3_720p.wmv 110MB
ヘリボス戦、PS3版は爆弾がたくさん降ってくる時に少しフレームレートが落ちます。でも、それほど気にならないと思います。
パッケージには5タイトル入っていますがグラフィック的にはどれも同じ傾向でした。
EP1はつまらないので比較してません。


引用元

最終更新:2008年10月19日 08:37
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。