■対象者
サークルメンバ、および保留中の方。
■日時
2012/09/15(土)24時~(1時間)
■形態
Skypeによる会議通話(および付随のチャット)
■議題
①自己紹介
・次節にて、希望担当等を抜粋してますので訂正等あればコメントください。
②担当の仮決め
・以下は各人の希望(☆印)と経験(順不同、掲示板のコメントより。)
がんたさん ☆プランナー(企画・進行補助)
Doritosさん ☆プログラミング、吉里吉里、イラスト(写真トレース)、シナリオ
ゆきさん ☆シナリオ、☆プログラミング、アナログイラスト
愛柚子さん ☆イラスト、☆3D、☆プログラミング
漣さん ☆シナリオ、☆プログラミング
たくさん ☆プログラミング
ひろれんじゃー ☆進行、☆プログラミング、☆調査他
・仮担当の提案
※基本(デフォルト)のアサイン。実際には企画(プロジェクト)ごとにアサインを決定する。
※2名以上ずつ
とりまとめ ひろれんじゃー、がんたさん
企画 がんたさん、他?
進行管理 ひろれんじゃー、がんたさん
シナリオ ゆきさん、漣さん、Doritosさん
プログラム Doritosさん、たくさん、ゆきさん、愛柚子さん、漣さん、ひろれんじゃー
イラスト 愛柚子さん、Doritosさん、ゆきさん
サウンド 欠員
デバッグ 全員
③今後のアクション、日程等
()内は担当-時期
・メールアドレスの共有(ひろれんじゃー、当会議後)
ひろれんじゃーの元に届いているアドレスを展開します。
変更あれば申し出てください。
・Skype定例会(全員)
隔週
・企画を立て作成する。(全員)
年末までに設定するとちょうど3ヶ月程度
・プログラミングの練習(希望者およびひろれんじゃー他サポート可能な方)
同じく3ヶ月程度か。
・環境構築
サークル名考案(ALL、9月中か)
データサーバ(とりまとめ、次回定例?)
ホームページ(年末まで)
製作が完成する年末を目処に立ち上げればよいか。
・Skype個別、雑談等(自由参加、16(日)10時~夜)
雑談風にお話ししたいので、可能な方は参加ください。
好きなゲームとか、将来作りたいもの、困っていること
④企画作りの進め方の確認と最初の企画の仮組み
参考:http://www50.atwiki.jp/gamedev55/pages/29.html
ポイント 目的の共有、製作期間
・実行する企画の数
3名×2チーム(2企画)
・企画の目的、期間、
A.シンプルなゲーム
目的:ゲーム作り(プログラミング)の練習
期間:3ヶ月
内容:Windows(アクセサリ)についてるミニゲーム程度
環境:VC++?VC#?
B.ノベルゲーム
目的:ゲーム作りの練習
期間:3ヶ月
内容:短い物語
環境:吉里吉里
・担当の振り分け
がんたさん作成の振り分け案を参考にしてください。
ご自分の目的とあっているか、ご相談ください。
⑤次回打ち合わせ予定日と議案
9月29日(日)21時
・サークル名の決定
・近況
・プロジェクトの状況
・その他
⑤その他要望、困りごとの相談
■その他
事前にSkypeのインストール、動作確認が必要です。
最終更新:2012年09月14日 15:57