サークル会議(第1回)議事録(20120915,20120916)

■参加者
がんたさん、たくさん、漣さん、愛柚子さん、ひろれんじゃー

欠席:ゆきさん、Doritosさん

■日時
2012/09/15(土)24時~16(日)1時20分
2012/09/16(日)24時~17(日)1時

■形態
 がんたさん、柚子さん、ひろれんじゃー→ボイス
 たくさん、漣さん、→スピーカおよびテキストチャット

■議題
①自己紹介
 正式メンバー
   Doritosさん、ゆきさん、がんたさん、たくさん、漣さん、愛柚子さん、ひろれんじゃー

 新規参加問い合わせあり
   山本カイさん http://touch.pixiv.net/member.php?id=4024626

 やりたいこと、目標(プロ・アマ)、好きなゲーム、など。
 たくさん、正式参加。使用する言語に困ったらたくさんに相談(ひろれんじゃー)
 さざなみさん、ボルテージ主催のコンテスト応募予定。
   http://www.voltage.co.jp/koigame-award/

②担当の仮決め
  ※基本(デフォルト)のアサイン。実際には企画(プロジェクト)ごとにアサインを決定する。
  ※2名以上ずつ

  とりまとめ       ひろれんじゃー、がんたさん
  プランナー       がんたさん
  進行管理        ひろれんじゃー、がんたさん
  シナリオ        ゆきさん、漣さん、Doritosさん
  プログラム       Doritosさん、たくさん、ゆきさん、愛柚子さん、漣さん、ひろれんじゃー
  イラスト        愛柚子さん、Doritosさん、ゆきさん
  サウンド        欠員
  デバッグ        全員

③今後のアクション、日程等
 ()内は担当-時期
 ・メールアドレスの共有(ひろれんじゃー、当会議後)
 ・Skype定例会(全員)
   週1開催。
   ほかに、企画ごとの打ち合わせはその都度時間を設定する。

 ・企画を立て作成する。(全員)
   年末までに設定するとちょうど3ヶ月程度

 ・プログラミングの練習(希望者およびひろれんじゃー他サポート可能な方)
   同じく3ヶ月程度か。

 ・環境構築
  サークル名考案(ALL、9月中か)
  データサーバ(とりまとめ、次回定例)
  ホームページ(年末まで)

 ・Skype個別、雑談等(自由参加、16(日)10時~夜)





ひろれんじゃーの生活リズム
  土日休み
  平日も8時以降くらいOK
  時間指定して頂ければ都合つけます。

たくさん「22:00以降25:00位まで大体ネットにつないでいます。」


以降、時間の超過のため16日(日)24時より再開予定。







④企画作りの進め方の確認と最初の企画の仮組み
 参考:http://www50.atwiki.jp/gamedev55/pages/29.html

二つの企画に分かれて進めていくという案もあったが、単純に3人ずつ分かれると人数が足りない可能性がある。
物語を扱う(ノベルゲームほか)企画をサークルの中心企画とし、そのほか、プログラミングの学習(プログラミング講座)を進めるほうは副次的なアクションとする。

がんたさん:たくさんはプログラミングをしたいとのことだったが、TJS(吉里吉里のスクリプト)で満足されるのか?
たくさん:TJSでOK

メイン企画の分担
さざなみさん:シナリオ
柚子さん:イラスト
たくさん:プログラム
進行管理:はしもと
Doritosさん:プログラム
ゆきさん:もうすこしお話を伺ってから。
がんたさん:スーパーバイザー








企画について
3ヶ月で作る場合のおおよその規模
ゲーム時間:1H程度
シナリオサイズ:60KB ~ 100KB 3万~5万文字

9月中の準備
企画書1ぺーじ
プロット 場面がわかって、BGM、背景、キャラクター
背景、BGMはフリーか?フリーなら、使うあてを探しておく。BGMはあとからでもいいかも。

・おすっすめ
きまぐれあふたー
ぐったりにゃんこ

企画案
・シナリオ3人くらいで、短編3つ
シナリオ担当に、シナリオ案を3、4つ出してもらってそこから選ぶ。あらすじ程度
・シナリオ担当(さざなみさん)が3つぐらい案を用意

がんたさん:3ヶ月でいいのか。。
ひろれんじゃーほか:いいとおもう。

BGMはあとからでもいいなじゃない。
さざなみさん:アイディア3つ4つなら来週くらいにできるかと。

23日(日)20時 企画会議
たくさん:会議はテキストチャットのほうがいいのではないか?(時間が合わないときに、あとでログ見れるから)
がんたさん:ボイスのほうがいい。
ひろれんじゃー:議事録を残すようにします。


ドロップボックスの導入がよい。
IDと登録したメールアドレスをがんたさんに連絡する。
http://db.tt/79QYNRCw




⑤次回打ち合わせ予定日と議案

9月23日(日)20時 企画会議 議事録必須

⑤その他要望、困りごとの相談








今後のアクション
・Dropboxを導入し、ID、メールアドレスをがんたさんに連絡する。(各自)
・9月中に企画を固める。
 シナリオのアイディア3つほど用意(さざなみさん)
 企画会議 9月23日(日)20時
最終更新:2012年09月18日 10:26
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。