参加者
GBFPさん、ひろれんじゃー
欠席:Noizenecioさん、愛柚子さん、がんたさん、たくさん、ゆきさん、若松さん
日時
2013/01/20(日)21時~
形態
テキスト:GBFPさん、ひろれんじゃー
議題
GUI をごちゃごちゃといじってましたけど、肝心の操作感はあまり変わってないです(;_;)
正直、Unityの内部構造的な話になると私の方ははお手上げです
もっと感覚的にゲームが作れると思ってたのに!
コリジョンのとこはたぶん普遍的な課題だとおもいますね~
どんなエンジンでも似たような症状があるんですかね?
あくまで私の分かる範囲ですけど、
デジタルで処理するとどうしても、ってところですね
精密に計算しようとすると、まだまだ処理が重くなってしまうと思います。
もっとほかのジャンルのゲームだったら、アバウトな感じで十分なんだと思います。
シンプルなゲームだとアバウトにできませんね
でもどこかで妥協しなきゃ、ってことになるんですかね
たまにすり抜けてもいいじゃん・・・とか^^
すり抜けは、運が悪かったってことにすればw
スピード感を優先するとそういうことになりますねー
まあとりあえず遊べるんだからいいだろ、このやろー、って開き直りましょう
Pro版使ってるんですか???
あ、ばれたかw
Unityのスプラッシュ消すにはPro版が必要らしい
エアホッケーだと人型モデルのアクションのつけ方勉強にならない
ざっくりやっつけて公開にもっていきまそーーー
お、きましたね
コリジョンとかに気を使うのがちょっと疲れてきました^^
そうですよね
わたしもテンションが下がってきました
公開ってことになるとサイト作ったりするんですか?
一応つくんなきゃかなーと思ってます
いつごろまでにホッケー完成させましょ?
とは、言ってもなんだかんだやってると一ヶ月は経っちゃうかと
見た目をもうちょっとカラフルにしたら、あとは大体どうにかなるかなー
カラフルにします?
いっそのこと配色もシンプルな方がいいかなあと思うようになったんですが
あ、たぶん私のほうはドクロもなにも無かったんで、色つけなきゃーとおもってただけかも。
たしか、がんたさんの案でしたか、ネオン発光みたいなのも面白いですが
そうでした。
髑髏がいるとアクセントになって、シンプルなほうがいいですね
いろいろ試してみます
まだちょっと頭痛が残ってるのでしばらくはのんびりやります
あまり大きくは変えないで気になるところがあったらやっつける、くらいにしましょー
ホームページ適当に選んじゃいますけど、どこがいいいとか、ご注文ありますか???
sitemix か @page あたりかなーと。
【ひろれんじゃーのエアホッケー】
タイトル画面付けました、シーンチェンジするだけだけど。
隣人トラブラー
隣人トラブルを題材にしたゲーム
主人公は、トラブラーの方
引っ越してきた隣人を追い出すまでの、ステージクリア方ゲーム
あんまり深刻な感じではなく、お馬鹿なテーストにしたいなあと
最後はトラブラーは死んじゃうんですけどね
最終ミッションは、隣人宅の灯油タンクににガソリンを入れるんですが
成功したと思ったらトラブラーの家に火がついちゃって
おバカ満載しましょー
犬の散歩をしながら、犬と一緒に用を足してくる(大)
いいっすねえ
いろいろアイディアがあったのに、忘れてしまいました
3Dできたら一番良いんですが
リアルな感じの絵とデフォルメした感じとどっちがよさそーですかねー
コミカルなキャラが良いですかね
リアルな人物がバカなことやるのも楽しいですし
すごい美人とか
美人を隣人にしちゃうと違うゲームになってしまいますなw
主人公が美人^^
いいかもですね、美人に悪いことさせちゃいましょう
美人がこっそり玄関に用を足す
隣のご主人誘惑する
ネタ貯めるといいっすね
ご主人をSMスタイルにして送り返す
ぷぷ
対象年齢が上がってきた^^
R18?
公開に向かって進む
ひろれんじゃー:ホームページ、とか??
GBFPさん:大きくは変えないで気になるところがあったらやっつける
⑤今後のアクション、日程等
()内は担当-時期
・Skype定例会(全員、週1)
ほかに、必要な打ち合わせはその都度時間を設定する。
・企画の実行(全員、2月末まで)
・プログラミングの練習(希望者およびひろれんじゃーほか、おおよそ12月末)
↑実施できてない
・環境構築
ホームページ(?、年末まで)
↑実施できてない
⑤その他要望、困りごとの相談
⑤次回打ち合わせ予定日と議案
2013年1月27日(日)21時
その他
最終更新:2013年01月20日 23:12