ドラゴンクエスト7台座

[赤い台座]

番号 入手方法
※ 初めから置いてある。 
R1 過去のウッドパルナの東にある東の塔へ行き1Fの宝箱を調べる。 
R2 現在のウッドパルナの南にあるカラーストーン採掘所へ行き最深階で拾う。 
R3 グランエスタード城の堀をイカダで回って城の裏口から入り、その先にある本棚を調べて隠し通路を見つけ、奥にある宝箱を調べる。 

行き先:エンゴウ周辺 

番号 入手方法 
※ 初めから置いてある。 
R1 過去のウッドパルナの東にある東の塔へ行き1Fの宝箱を調べる。 
R2 現在のウッドパルナの南にあるカラーストーン採掘所へ行き最深階で拾う。 
R3 グランエスタード城の堀をイカダで回って城の裏口から入り、その先にある本棚を調べて隠し通路を見つけ、奥にある宝箱を調べる。 

行き先:エンゴウ周辺 

※ 初めから置いてある。 
R9 過去のクレージュのボス戦後に村長の家に泊まり、翌日畑にいる農夫と話す。 
R10 現在のクレージュのブルジオの別荘へ行きB1の宝箱を調べる。 
R11 現在のクレージュの北にある世界樹の前で拾う。 

行き先:リートルード周辺 

R12 世界一高い塔の最上階でメルビンが仲間になるときに一緒に現れる。 
R13 現在のハーメリアの北にある山奥の塔へ行き1Fの宝箱を調べる。 
R16 現在の海底都市へ船で行き最初のフロアにある宝箱を調べる。 

行き先:マーディラス周辺 

※ 初めから置いてある。 
R4 過去のフォーリッシュへ行き防壁西側の倉庫の宝箱を調べる。 
R5 過去のフォーリッシュの東にあるからくり兵団拠点のボス戦の部屋の宝箱を調べる。 
R6 現在のフォロッド城の西にあるゼボット研究所跡の裏の小屋の宝箱を調べる。 
R7 現在のフォーリッシュのストーリーが終わったときにアルマン(剣の先生)のまご娘がくれる。 

行き先:グリーンフレーク周辺

[黄色い台座]

番号 入手方法 
※ 初めから置いてある。 
Y1 なぞの神殿に初めて入ったときに入口付近で拾う。 
Y2 なぞの神殿に初めて入ったときに黄色い台座の横で拾う。 
Y3 なぞの神殿に初めて入りフィッシュベルに戻ったときにボルカノ(父親)がくれる。 

行き先:ウッドパルナ周辺 

Y17 現在のオルフィーの北にあるブルジオの屋敷へ魔法のじゅうたんで行きB1の宝箱を調べる。 
Y18 現在のプロビナ山の洞くつ3Fの宝箱を調べる。 
Y19 過去のルーメンの東にある東の丘で拾う。 
Y20 現在のリファ族の神殿へ行き、過去では神の石の台座があった場所で拾う。 

行き先:レブレサック周辺 

※ 初めから置いてある。 
Y4 過去のダイアラックで天使の涙を使った後に少年が出てきた部屋(ひみつきちその1)のタルを調べる。 
Y5 現在のメモリアリーフのハーブ園の屋敷へ行き3Fの宝箱を調べる。 
Y6 過去の湖の洞くつで大地の鈴で開いた扉の先にある宝箱を調べる。 
Y9 現在のダーマ神殿へ行きB1の宝箱を調べる。 
Y10 山賊のアジトへ行き山賊のカシラを倒すと手に入る。 

行き先:砂漠の村周辺

Y7 過去のダーマ神殿B1のダメージを受ける床を進み奥の宝箱を調べる。 
Y12 過去の砂漠のストーリーが終わった後に村の貯蔵庫の宝箱を調べる。 
Y13 現在の砂漠の村の大きなツボの中で拾う。 

行き先:クレージュ周辺 

※ 初めから置いてある。 
Y8 過去のふきだまりの町へ行き井戸の近くの建物の宝箱を調べる。 
Y11 メザレの井戸を調べいどまじんと戦闘、終了後に井戸の中で拾う。 
Y14 過去の砂漠で学者からお金と手紙を受け取った後に発掘現場へ行き宝箱を調べる。 
Y15 過去のリートルードの時のはざまの洞くつでボスのタイムマスターを倒すと手に入る。 
Y16 バロックタワーの5Fの宝箱を調べる。 

行き先:ハーメリア周辺 

[緑の台座]
番号 入手方法 
※ 初めから置いてある。 
G1 過去のウッドパルナで東の塔へ行き中ボスのゴーレムを倒すと手に入る。 
G2 現在のウッドパルナへ行き老夫婦の家の机の上を調べると手に入れる。 
G3 現在のエンゴウの北にある炎の山へ行き最深階の宝箱を調べる。 
G4 現在に戻ったときに、過去ではダイアラックの町だった島へ船で行き大きな岩の横で拾う。 

行き先:オルフィー周辺 

G10 現在のリートルードの左手前の家(過去では医者のクリーニの家)へ行き地下の宝箱を調べる。 
G11 バロックタワーの5Fの宝箱を調べる。 
G12 過去のハーメリアのストーリーで山奥の塔に行ったときに老楽師がくれる。 
G13 過去のハーメリアでボスのグラコスを倒した後に、町の堀をイカダで西側へ進み宝物庫の宝箱を調べる。 

行き先:プロビナ周辺 

※ 初めから置いてある。 
G5 現在のオルフィーへ行き武器屋の裏口から入り宝箱を調べる。 
G6 現在のフォロッド城へ行き牢屋の宝箱を調べる。 
G7 過去のグリンフレークの北西にある沼地の洞くつへ行きB2の宝箱を調べる。 
G8 過去のグリンフレークの北西にある沼地の洞くつへ行きB4の最深部で拾う。 
G9 現在のグリンフレーク跡で噴水の跡の近くで光っているものを調べる。 

行き先:ユバール族の休息地周辺 

※ 初めから置いてある。 
G14 魔法のじゅうたんを手に入れ、メザレの東にあるほこらの中の宝箱を調べる。 
G15 現在のプロビナの山の上にある教会の子供がいる部屋の宝箱を調べる。 
G16 過去のルーメンの洞くつでボスのヘルバオムを倒す。 
G17 現在のユバール族の休息地へ行きアイラが仲間になるとくれる。 
G18 現在のマーディラス大神殿の地下の宝箱を調べる。 

行き先:聖風の谷周辺
[?の台座]
番号 入手方法 
※ 初めから置いてある。 
?2 現在の闇のドラゴンの塔の最上階、過去で闇のドラゴンがいた場所で拾う。 
?3 過去のコスタールで民家の本棚を調べ隠し通路を見つけ、その先の宝箱を調べる。 
?5 過去のコスタールのストーリーが終わってからホビット族の集落へ行き宝物庫の宝物をもらう。 

行き先:過去の天上の神殿周辺 

※ 初めから置いてある。 
?4 過去のコスタールの北にある大灯台でボスのバリクナジャを倒すと手に入る。 
?8 サンゴの洞くつのB3の支柱に囲まれている宝箱を調べる。現在あるいは過去のどちらか先に開けた方で手に入る。もう一方は空になる。 
?9 現在のハーメリアの山奥の塔の北にあるほこらへ飛空石で行くといにしえの賢者がくれる。 

行き先:魔空間の神殿

?1 現在の海底都市へ船で行きグラコス5世を倒すと手に入る。 
?11 ディスク2で魔王オルゴ・デミーラを倒す。
エンディング中にグランエスタードの城下町へ行く。
(このとき奥の階段にいる王様には近寄らないこと)
井戸で壊れた石版を手に入れ町の右奥の地下通路へ行く。
扉があるほうへ進み東の岸壁でからっぽの宝箱を調べる。
こわれた石版を入れて記録し、その記録でゲームをする。
この宝箱を調べるとふしぎな石版?になっている。 
?12 ディスク2に入ってから過去のサンゴの洞くつへ行くと、ゲートが並んでる通路のところで透明な人がくれる。 
?13 ちいさなメダル100枚のメダル王の景品。 


?6 コスタールのカジノのコイン2000枚の景品。 
?7 (すべてコスタールとその周辺)
カジノ3Fにいる老人と話す。
カジノの奥の地下通路で宿屋の裏の主人と石版の話をする。
大灯台の最上階にいる防具屋の主人と石版の話をする。
カジノのバーで神父と話し、教会の2Fでシスターと話す。
教会の机を調べると手に入る。 
?10 ダークパレス最深部の池の前で水のアミュレットを使って激流の洞くつへ行き1Fの宝箱を調べる。 
?14 海底王と改心した魔物の話しをしてから現在のサンゴの洞くつに行くと魔物がくれる。 
?15 移民の町を特別発展タイプではない35人以上の普通の町にして、右奥の建物の屋上から町の裏側に飛び降り、階段を下りてB1の宝箱を調べる。 
?16 なぞの異世界でか○さまを19ターン以内に倒すと1枚もらえる。ふしぎな石版 その1~3があり、それぞれ?16~18。
3回倒すと計3枚もらえる。 
?17 
?18 


Copyright.2015-2016
© Abaddon-Thor 
© [[ゲーム総合攻略アバドンの館]] All Rights Riserved 
最終更新:2016年02月18日 11:18