みならい冒険者の基本情報
みならい冒険者の特徴
最初の職業
みならい冒険者の得意武器
なし
みならい冒険者がスキル振りで覚える技
なし
戦士の基本情報
戦士の特徴
戦士はHPとみのまもりが高く、「メタスラの剣」や「英雄のヤリ」のように、強力な装備を身につけることができる。
また、サブスキルの「やいばくだき」と「チャージブレイク」は、大ボス戦に対して大ダメージを与えられる強力なスキル。
戦士の役割は、パーティのメイン火力として、単体の敵に対してのダメージソース。
魔法使いの基本情報
魔法使いの特徴
魔法使いはHPと防御力が低く、魔法攻撃力が高い。魔法攻撃力が上がると、「ギラ」や「イオラ」の攻撃力がグッと上がる。魔法使いは、後半になるほど強くなるが、ストーリーの前半に魔法使いを選ぶと、やや苦労することになる。
僧侶の基本情報
僧侶の特徴
僧侶は、回復魔力が高い職業。職業専用スキルとして「ベホイミ」を覚える。アイテムを使い放題のマルチプレイでは敬遠されがちだが、回復手段に限りのあるソロプレイでは必須の職業である。
◦僧侶におすすめの装備ランキング
武闘家の特徴
武闘家は、すばやさと攻撃の高い職業です。「ツメ・棍」の武器と相性が良く、特にツメを装備した時の武闘家は、高い攻撃力と素早さで敵をサクサク倒してくれます。
船乗りの特徴
ハンマーが装備できる!
船乗りは「ハンマーが得意な武器である」という事が一番の特徴。グレートハンマーを装備した時の船乗りは、海で鍛えた圧倒的な力で、敵をなぎ倒す。主人公としてもおすすめ。
頑強なる舟歌が超強い!
船乗りのレベルアップで習得できるスキル「頑強なる舟歌」は、スクルトと同様の効果。後半のボス戦で大活躍できる。
レンジャーの基本情報
レンジャーの特徴
レンジャーは、攻撃から回復まで器用にこなす万能型の職業。レンジャーの固有スキルである「癒しの風」は、弱化版ベホマラーのように、全体回復をしてくれる
踊り子の基本情報
踊り子の特徴
レンジャーが回復呪文が得意なのに対して、踊り子は回避と攻撃呪文が得意。おすすめの装備はオウギ。「月のオウギ」を装備した時の「おうぎの舞」は非常に強力。また、グラディウスを装備すると、高い攻撃倍率の「カオスエッジ」を使うことができる。
最終更新:2016年01月10日 07:31