モンスターハンターG

モンスターハンターGの攻略


ゲーム

パッケージ メーカー
公式HP
価格 発売日 備考

カプコン
公式HP

攻略本

表紙 タイトル 出版 価格 発売日 備考
モンスターハンターG
公式ガイドブック Wii対応版
モンスターハンターGオフィシャルガイドブック
(カプコンオフィシャルブックス)

攻略サイト

サイト名をクリックで攻略サイトへ移動します。
サイト名 感想
wii版wiki
MHG解析 キークエ、飯の組み合わせ等ココでわかる
スキルシミュレータ
モンスタハンターG データ置場
MHGSKILL置き場 正式採用アプリ、がんばれクックタソ他

その他の関連サイト




概要

Q.MHGっなにの移植?
A.PS2版MHGの移植です。Pシリーズではない

Q. オンラインは無料でプレイできますか?
A.オンラインで遊ぶには“ハンティングチケット”を購入する必要がある。

Q. MHGのデータをMH3に引き継げますか?
A.現時点では不明。
MHP2→MHP2Gとは違ってシリーズ自体が違うので引継ぎ要素はない可能性は高い
武器チケットなど連動要素に関してはある可能性も。

Q. クラコン使いにくい!GCコントローラーじゃ無理?電池も切れるし・・・
A.MHGはクラコン専用です。
電池に関しては充電池セットのエネループか、Wiiリモコン専用 無接点充電がオススメ
http://www40.atwiki.jp/gameaccessory/pages/17.html
http://www40.atwiki.jp/gameaccessory/pages/36.html

Q.新要素はあるの?
A.Wii版ではオリジナルにはなかった「ボックス内調合」や、「マイセット登録」などが追加
酒場にはアイテムボックス配置。全初期武器は初めからボックス内に所有
ポーチの容量が24。クックの耳が破壊できる。調合確率の変更 落とし穴65%→75%に
オフの村ではネコ飯あり。プーギーのアイテム採取。大剣の溜め、ランスの三連ステあり。セーブは本体に三つまで

Q.オンラインに繋ぐにはどうするの?
A.インターネットのイメージ
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/support/connect-image/index.html
オンラインゲームなのでできればLANアダプタとLANケーブルでの有線接続が望ましい
wiiは無線の方が速度はありますが、環境によりラグが発生しやすいので安定性の有線推奨
[必要な物]・有線ならLANアダプタ(wii対応なら非純正でも可)、LANケーブル
[出来れば必要な物]・USBキーボード 1000円ぐらいのでOK(テンキー有り推奨)

Q.ガンスある?太刀は?笛は?弓は?
A.ありません。あるのは片手剣、大剣、双剣、ランス、ハンマー、ヘヴィボウガン、ライトボウガン

Q.ナルガいますか?
A.いません 
[Gに登場するボス]
ドスラン、ドスゲネ、ドスイー、クック、ゲリョ、バサル、グラビ
ドスガレ、ディア、トトス、フルフル、レイア、レウス、モノブロス
黒龍、紅龍(バルカン)、各亜種、レイア希少種(金)、レウス希少種(銀)
ラオ、キリン

ドスからの追加モンスターは全部いない
ファンタジックな古龍様もいない。ボリュームに期待するな ※イベント配信で何かいる可能性は不明

Q.テンキー無しのキーボードなんですが毎回NumLk解除しないと文字打てない
A.仕様です

Q.採取ポイントの上で抜刀ガードや抜刀ハンマー溜めをすると採取が優先されちゃうんだけど
A.仕様です。操作2にすれば採取暴発を防ぐ事ができる

Q.納刀時の起き上がりや前転等の硬直中にA+X+Rを押しっぱなしにしても抜刀ガードが出ない
A.仕様なので気合の目押しでガンバ。この先行入力押しっぱなし抜刀ガードも、操作2なら可能

Q;片手のジャンプ斬りにスパアマがない!
A;仕様なので諦めてください。抜刀時のアイテム使用は可能。

ネットワークプレイのマナーとルール
違反行為者への対処方、お問い合わせな等は
http://www.capcom.co.jp/support/network/
http://e.mcap.jp/m/nws/
最終更新:2009年06月15日 08:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。