第001回「キャラ萌え」2ページ目アナザー

記念すべき第1回は、三人の思い出に残るゲームの話……のはずが、何故か「萌え」の話に!?

33:13




かい「そのことだけを考えてるみたいな感じだった」
わたる「しかも強かったし、表に出ないしね!」
わたる「キャラクター画面のステータス画面で喋ってるとこがあってさ」
わたる「 ”人の夢と書いて儚い… 物悲しいわね” みたいなセリフがあったよね(笑)」 
だいち「有名ですよね(笑)」
かい「アグリアスかっこいいんだけど、そっちじゃねーんだよな(笑)」
わたる「あれは戦争チックなお話だから…(笑)」
18:00
かい「あとアーマードコア4の、オペレーター(笑)」
だいち「すごいプレイヤーの心配をしてくるんだよね」
かい「シリーズで初じゃない?」 
かい「主人公のこと心配するとかないんだよね(笑) 必要な情報だけを伝える、みたいな」
かい「実は裏があって、オペレーターが敵、みたいなのもあったりするぐらいの、淡々とした感じだったんだけど」
かい「主人公と生まれが一緒なのかな?」
かい「親身になって、 ”もう危ないから逃げよう” とか」 19:00
かい「 ”戦線離脱を提案します” みたいな事を言ったりとか」 
わたる「 ”逃げて” って言われるより、 ”戦線離脱をお勧めします” のほうがイイね(笑)」
かい「時々だけどタメ口というかさ、ちょっと出たりするのよ(笑)」
わたる「うっかり?(笑)」
かい「うっかり(笑) それがすごいカワイイなと思ったんだけど… まぁ、顔はないよね(笑)」
だいち「でも、それもいいのかな(笑)」
かい「あれ、『フロム脳』だからね(笑)」
わたる「フロム脳?(笑)」
かい「フロムソフトウェアの論法を読み解くための脳みそ、みたいのを『フロム脳』という(笑)」
かい「ネットで言われてたりするんだけど、フロムソフトウェアのゲームって全然、説明をしないのよ 想像してください、みたいな」
かい「設定はあるけど、それを全部喋るとか、文章で出てくるわけではない」
かい「自分で見てて ”あ、これはこういうことなんだろうな” って脳内で変換して楽しむっていうのが、『フロム脳』なんだよ(笑)」 20:00
かい「それがないと楽しめない(笑)」」
かい「コジマ粒子っていう環境に悪影響与えちゃうから、あんまり使っちゃいけないバリアーがあるけど」
かい「重要な施設の周りとかだと、コジマ粒子のバリアーを張っちゃダメって言われちゃう、依頼した企業から」
かい「バリアーなしで戦うと苦戦するのよ バリアー強いから」 
かい「どんどん減ってきちゃって、ヤバイ!ってなったときにバリヤー張ってくれんの、その女の人が」
かい「そんなんやったら、後で企業の人からすごい怒られるんだけど、”プレイヤーの命のほうを優先します” つって」 21:00
だいち「展開としてもアツイね(笑)」
わたる「最初からそれだったら、萌え(燃え)ないけど、いままでと比べてすごい良かったっていうのはあると思うよ」
だいち「一般のゲームとかと比べて、萌え的な要素が入ってるワケではないじゃない」
だいち「いままでのと比べて ”あ、こういう色をつけてきたか…” みたいな」
かい「逆に、フォーアンサーっていう最新のやつは」
かい「ものすごいツンツン… 攻殻機動隊の少佐みたいな(笑) 声も似てんだけど(笑)」
かい「結構罵声を浴びせられる系の(笑) ドSだよね、もう(笑)」 22:00
かい「 ”なにをやっているんだ…!まったく…” つって(笑)」
わたる「男なんだ?(笑)」
かい「オペレーターは女の人(笑)」

     ♪トコトントン♪

だいち「いままでやってきたゲームを思い返してってみたらいいんじゃない?」
わたる「おれ、幼馴染キャラが好きなのかな?」
わたる「ドラゴンクエストの5! ビアンカ 他のフローラとかデボラ選ぶヤツが信じられない(笑)」
わたる「親がいないんだよね? ビアンカ」
だいち「ダンカンさんだよ(笑)」
わたる「ダンカンさんか(笑) すっかり忘れてるな、おれ(笑)」
わたる「ちっちゃい頃に、一緒に探検したりしてるのよ」 23:00
わたる「探検しててそういう仲だったんだけど、色々あって主人公が青年になって」
わたる「冒険するようになってさ、途中で出会うのかな」
わたる「一緒に冒険して、ある程度進んだところで、ある街に行って…」
かい「ぼやぼやっとしてんなー(笑)」
わたる「もう何年前のキャラだから(笑)」
わたる「そんときに、結婚式があって…」
かい「そんな簡単なの?(笑)」
だいち「俺ちょっと説明していい?(笑)」
だいち「主人公が、お父さん・パパスと一緒に世話になったダンカンさんのところに行って町から町へ護衛してくださいと言うときに」
だいち「パパスの子供が主人公 ダンカンさんの娘がビアンカ で」 24:00
だいち「話して仲良くなって、送り届けるんだけど、その先でパパスが風邪ひいちゃう」
だいち「で、寝込んで、その間じゃぁ2人で一緒に遊ぼうってつって、一緒に遊んでたら、」
だいち「ネコがいじめられてる所に遭遇して、ビアンカがそれを ”ちょっとやめなさいよ” つって…」
だいち「いじめてる子が、やめてもいいけど、レヌール城のオバケ全部退治してこい、と」
だいち「小さい頃一緒に冒険したっていうのは、そのレヌール城のオバケ退治なの」 
だいち「その後、パパスの風邪が治るから、主人公はパパスと一緒に帰んなきゃいけない」 25:00
だいち「そこで別れるワケ」
だいち「パパスと色々紆余曲折あって、成長して、先に結婚式イベントだよ」
だいち「ある町に、主人公成長して行ったら、ルドマンさんっていう富豪がいて、富豪の娘がフローラ」
だいち「で、フローラと結婚するためには、洞窟に行って、なんか取って来なきゃいけない」
だいち「お題が出されるんだけど、主人公も参加する事になっちゃうのね」
だいち「で、そのかたっぽの ”火山に行って、火のリングを取って来い” っていうのを、」
だいち「水門を開けないといけないから、水門開けに村に水門のカギを取りに行こうつって、村に行くとビアンカが…」 26:00
だいち「ダンカンさんと一緒に住んでる」
だいち「水門は ”私がカギを持ってるから、一緒に行って開けたげる” つって」
だいち「開けてもらうんだけど、ビアンカが ”昔、約束したの覚えてる?”つって」
だいち「 ”おっきくなったらまた一緒に冒険しよう” 」
だいち「で、 ”ついでだから指輪取るの手伝ってあげる” つって、一緒に指輪を取りにいくわけ」
かい「え? 結婚すんのは主人公がフローラと結婚するための指輪なの?」
だいち「流れ的にはそう」
わたる「指輪を持ち帰ったやつが結婚できるというやつで、他にもフローラ大好きっていう青年がいるのよ」
かい「何人かはいるんだ それ主人公はフローラの事が好きっていう流れなの?」 27:00
だいち「主人公喋んないじゃん そこは自分のさじ加減」
わたる「それ取りに行くって前に、取りに行かなきゃいけない前提だったんだよね? 確か」
だいち「ルドマンさんが『天空の盾』持ってんの、家宝で 主人公はそれを手に入れなきゃいけない」
わたる「それを持って来たヤツは、結婚もできるし、家宝ももらえると(笑)」 
かい「でも結婚も付いてくるワケでしょ? もれなく」
だいち「俺がやってるときは、盾欲しいけど盾のために結婚ってフローラも喜ばないし…」 
だいち「どうしよう、と思いながら、とりあえず指輪だけ取って来ようって」
かい「後で選択はできるワケだしね」
だいち「取って来たら、ビアンカ来ちゃって(笑)」
だいち「最終的にフローラが ”主人公の隣にいる方は彼女なんじゃないでしょうか” って言って(笑)」 28:00
だいち「ルドマンさんが、”お前今ここでどっちと結婚するのか選べ” みたいな」
かい「はい いいえ が出ちゃうんだ(笑)」
だいち「いや(笑) どっちかに話しかけろ、と(笑) いうやつですよ」
わたる「そんな急展開だったっけ」

    ♪トコトントン♪ 

わたる「そういう細かく繋がっているビアンカという存在、いきなり現れたフローラという存在、あなたならどちらを選びますか?」 
だいち「もっとポンと出てくんだよ、デボラ」
かい「海賊だろ?」
だいち「フローラのお姉さん(笑)」
だいち「結婚する相手をこの2人のどちらかから今選べって、ルドマンさんが言ったときに」
だいち「 ”ちょっと待ちなさいよ!” つって、2階から降りてくる… っていうだけ」 29:00
かい「 ”ちょっと待ちなさいよ!” って言って降りてきてどうなんの?」
だいち「 ”話は聞かせてもらったわ” つって」 
かい「基地外だ… ヤバイ、ピーだ(笑)」
かい「それまでにデボラの話とかちょっとでもないの?」
だいち「最初に主人公が、船降りるときにすれ違う…」
かい「…ちっちゃ!」
だいち「で、それはルドマンさんも ”コイツは無視していいから、2人から選べ!” って言って」 
かい「ルドマンさん空気読んだ(笑)」
だいち「主人公が、万が一デボラを選ぶと、”え? マジ?” 2回くらい聞かれた(笑)」
だいち「 ”ホントにこれでいいのか?” ”違くないか?” と(笑)」
かい「流れを読めと(笑)」
だいち「だけど、結婚できる」 30:00
かい「今の話を聞いてると、フローラと結婚する人なんていないワケじゃんか?」
かい「メリットとしては何があるの? フローラと結婚する人ってどんな人なの?」
だいち「お嬢様キャラが好きとかじゃないの? 」
かい「ビアンカのことが嫌いとかね!」
かい「友達はあるけど、結婚はないよね…みたいな(笑)」
わたる「彼女は元気がいいけど、結婚するならおしとやか、とか」
かい「ま、なくはないんだ(笑)」
かい「『天空の盾』っていうのは、どっちを選んでも手には入るわけでしょ?」
だいち「そう ”ワシはお前という人間が気に入ったから、この盾はホントに必要なものだろうから渡そう” と」
だいち「ルドマンさんはその後も主人公のことを気にかけてくれてて、」 
だいち「 ”おお! 元気だったか!” みたいなのを行くと言ってくれるんだけど、」 31:00
だいち「そのあとルドマンさんの祖先が、封じ込めた化け物を」
だいち「 ”悪いんだけど、封じ込めて来てくんない? もっかい” つって退治させられたり(笑)」
わたる「見に行ってくれって言われて行って戦う事になって倒した後に、 ”化け物はどこだ?” って(笑)」
だいち「ちょっとお茶目なんだよね(笑)」
だいち「どっちか選べ!って時に話しかけると、 ”ワシは!? ワシはまずい!”」
かい「アハハ! いや、そうじゃないって(笑)」
だいち「 ”もう一度よく考えてくれ!” みたいな事を(笑)」
だいち「いいキャラ(笑)」
だいち「わたるの好きのはルドマンさんということで…」
わたる「ということで…」

    ♪トコトントン♪

かい「まぁ! そんな感じですか!」
だいち「わたるはビアンカです」
わたる「ユフィと」
かい「あのね… 『フィオナ・イェルネフェルト』(笑)」
32:00
かい「アーマードコアの、オペレーター(笑)」
かい「見た目ないからベストだよね(笑)」
EDテーマスタート
かい「『萌えキャラ』みたいな話になっちゃったけど(笑) 」
だいち「はぁい、ゲーム脳ばとにおたよりをいただけるという方はですね、」
だいち「メールアドレスを用意してあるのでそっちのほうに送ってください」
だいち「メールアドレスは [email protected] です」
だいち「あ、ブログもあるのでそちらもよろしくお願いします」
かい「こんなところでまた次回も会いましょう」
だいちかいわたる「さよならー!」 33:00






バグ・不具合を見つけたら? 要望がある場合は?

お手数ですが、メールでお問い合わせください。
最終更新:2012年04月07日 12:49
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。