第4回は前編・後編の全2回。昨年2008年、ゲーム以外では三人にとってどんな気になるモノがあったのか? 後編は音楽・ガジェット・テレビCMについて語ります。
27:37
だいち「ハイ、じゃあこれは個人的に言いたいんだけど」
だいち「2008年ベスト・ガジェット」
だいち「オレはこの話をしたくて(笑)」
だいち「このiPhoneの話をしたくて(笑)」
かい「iPhoneなんて・・・だって(笑)」
だいち「携帯電話ですよ、まず」
だいち「日本の携帯電話さー」 15:00
だいち「機種変すごいしてたじゃん、オレ」
かい「うん すごいするよね(笑)」
だいち「とにかく、1年に1回ぐらい、してたかな」
わたる「そんなしてたの?」
だいち「うんー 今の料金体系だと破産しちゃうんだけど、前のワリと気軽にできたから」
かい「そうだねー、別にいくらもかかんない 0円とかあったもんな」
だいち「で、まぁ色々機種変更したんだけど、どれも満足してなくて」
だいち「今回iPhoneは、僕としてはアップルの犬なので」
だいち「買わないといけないじゃないすか」
かい「うん(笑)」
だいち「最初すごい不評だったんだよね、日本の携帯電話ユーザーに」
だいち「絵文字書けないとか」
かい「文字が化けるとかもあったっけ?」
だいち「も1コなんかでっかいのがあったハズだ(笑)」
かい「料金が高い」
だいち「料金が高い、でしょ で、絵文字は言ったから」 16:00
かい「電話通じないとか?」
だいち「それはさすがにダイジョブ(笑)」
わたる「デザインがヤダとか?」
だいち「いや、それは個人の問題だから(笑)」
だいち「うん、とにかく、そういうのがあったんだけど」
かい「キーが打てないとか?」
だいち「あ~! 例えばそうだね」
だいち「そういうのに対して、やっぱりiPhoneは」
わたる「写真が撮れない・・・あ、撮れるか」
だいち「あ、アレだ、ワンセグが見れない」
だいち「で、今、発売からもうそろそろ1年経とうか、経たないか・・・7月で1年」
だいち「こん中の不評だった点て、全部解消してんのね」
だいち「TVも見れるようになったし」
だいち「送受信もOK」
だいち「絵文字も」
わたる「あ、OKになった?」
だいち「OKOK」
わたる「じゃ、もう問題ナシだね」
だいち「もう、すばらしいですよと」
だいち「そやって、MacとかPC使ってる人はたぶんわかると思うけどさー」
だいち「インターネットを通じて、アップデータが送られてくるじゃん」
だいち「それができるのって、ワリと普通の携帯だとやりづらいのかな?」
だいち「あんま聞かないでしょ?」 17:00
かい「そもそもアプリケーションをダウンロードして」
かい「とかっていうもの自体が、そんなに普通の携帯だとさ」
かい「活用してないし、されてないんじゃないのかな?」
だいち「ま、やって着メロ程度だよね」
だいち「で、最後にかいが言ってた料金とかも、基本¥0になったんだよね・・・iPhone」
だいち「て、いうところで・・・アップルの営業の人ではないです(笑)」
かい「『犬』だよね(笑)」
だいち「みんな使ってみればいいのにな! これ!(笑)」
わたる「て、思うワケだ(笑)」
かい「ただなんかさ、俺もスゲーいいと思うんだー」
かい「ちっちゃいパソコンじゃんか、そんなのって」
かい「どこでもWebに」
かい「いわゆるリッチな? うん、見れるじゃない?」
かい「スゲー便利だと思うの」
かい「でもさ、料金がはっきりわかんないんだもん そこだけだよ、俺 気になんの」
かい「料金が普通のケータイと¥1000ぐらいしか違わないよ、と 同じ使い方して」 18:00
かい「それだったら、全然俺変える」
わたる「だって地図とか見れるしさ」
だいち「GPS超便利」
わたる「あとなんか、会話してるときに、なんか調べたい、っていうときにさ」
わたる「家帰んないとさ、調べられなかったのが、ププッって手元でできるっていう」
わたる「いいよね・・・」
かい「そうだね、ファミレスとか行ってさ、飯食いながら話してたりとかして、あ、こんなん面白いゲームあるよねーって言って、それをwikiで調べたりとかしてるじゃない?」
かい「それ、とかね」
かい「すごいいいなと思う、その場で調べちゃう」
わたる「あ、そうだ だってゲームを買いに行ったときにさ、おれ特に何のゲームやりたいかも知らずにただゲームコーナー行って、どれが面白いんだろーつって」
わたる「これ面白いのかなーって言ってるときに、ちょっと調べてみるよってレビュー見てさ」
わたる「これ何点で、どーたらで面白いらしいよー、あ!そうなんだー!って言いながらさ」
わたる「そういう事ができるじゃん」
かい「いや、便利だと思う あとは値段だけ!」
だいち「ま、値段はアップルのせいじゃなくてソフトバンクの・・・」 19:00
かい「孫か!」
かい「イカンのか」
かい「それでも頑張ってんだろうね(笑)」
だいち「いやー、相当頑張ってるでしょ」
だいち「オレ、ワンセグ見られるようになるとは正直思わなかった」
かい「え? それは何? 有料のアプリケーションを落としてとかじゃなくて?」
だいち「アプリケーションはタダだけど、ハードウェアが、アンテナが要るんだ」
だいち「頭いいなーと思ったのはアンテナと」
だいち「外部バッテリーを一緒にしちゃって売り出してんのね」
だいち「ほいで、電池が切れやすい、っていうのと両方カバーする、と」
かい「あー、なるほどね これ一個買えば大丈夫!っていう」
だいち「そ!」
かい「・・・これなに? iPhoneを紹介するラジオだっけ?(笑)」
だいち「いやいや、違います(笑) えっと、次行こうか」
♪トコトントン♪
だいち「ベストなんとかある?ほか」
だいち「わたるなんか?」
わたる「気になったなんとかだとね、TVCMなんだけど」
わたる「『大人グリコ』シリーズを見たときに」 20:00
わたる「ビックリしたね、あ!この手があったか!っていう(笑)」
かい「俺それ知らないんだけど?」
だいち「ま、じゃ、説明してよ」
わたる「ずっとグリコって子供世代に売ってたじゃない?チョコレート、なんてものは」
わたる「でも、少子化っていうのもあるのかな?」
わたる「で、今の子供たちがおっきくなった・・・おれらの世代だよね」
わたる「ちょっと大人になった、20代・・・30代の人たち」
わたる「に、向けて売っていこうよ」
かい「復刻・・・版みたいな感じではないんだ?」
わたる「復刻版ではなく、うん」
わたる「復刻版、とはまた違って、もう等身大としてそこに売ってく、方向として大人」
かい「懐かしいな、じゃないんだ」
わたる「大人グリコ・・・グリコって言うと、子供、ってイメージがあるけども『大人グリコ』として」
かい「そのタイトルのセンスがいいよね、まずね」
わたる「大人グリコを、どういう表現にしようってしたときに、色々出たんだろうけど」
わたる「それを使ったのは、サザエさんを使ってんだよ」 21:00
わたる「どういうCMかっていうと」
わたる「日本家屋みたいなところの家が映って」
わたる「標札に磯野って書いてあんだ」
かい「あ、あのCMかぁ」
わたる「家ん中に入っていくと、宮沢りえとか浅野忠信とか出てきて」
わたる「ワカメちゃん、30何才、とかさ(笑)」
わたる「タラちゃん 何才とかさ(笑)」
かい「瑛太とか出てる」
わたる「それで、ちょっと会話して」
わたる「気づいたときに、『あ、大人になってる』ってなって、大人グリコって出るんだ(笑)」
わたる「で、サザエさんのシリーズってみんな見てるじゃん」
わたる「で、そこでの子供が大人になった、っていうところでの繋ぎ方がすっげーうまいんだって」
わたる「みんなわかるじゃん、あれで」
わたる「そこであえてサザエさんを使わなかった、本物のアニメのほう」 22:00
わたる「使えなかったのもすごい頭良くて」
わたる「要は、例えばカツオが大人になってたらさ」
わたる「なんとなくの想像だとさ、えなり君とかになってそうじゃん(笑)」
わたる「でもそれをしないで」
わたる「浅野忠信をカツオにしちゃった、その辺のセンス?(笑)」
わたる「すっげーなと思った(笑)」
だいち「話題性もあるしね、あの磯野家が大人になったらどんなだろう?という」
わたる「あれを単純に、磯野家を使わないで、浅野忠信とかが、子供がおっきくなってどーたらって、チョコを食ってても全然面白くないCMなんだけど」
わたる「あの磯野家とあれを繋げた辺りがすっごい面白かった」
かい「なるほど」
わたる「これベストだな今年の、とか思った(笑)」
だいち「確かにさ、色んな人にグリコのCMって言ったら、今は『大人グリコ』のCMが出てくると思うんだよね」
かい「俺、見てたのに、大人グリコのCMだってわかってなかった・・・」
だいち「サザエさんの方が残りすぎちゃった(笑)」
かい「そうだね(笑) 何のCMなのかっていうと全然見てなかったなー俺」 23:00
わたる「まぁ、おれ達の世代じゃない? 仕事上の関係上」
わたる「あんまり外にも出ないし、TVも見れる時間にあんまり帰ってないじゃん」
かい「あー、俺帰ってんだけどなー(笑)」
わたる「渋谷とかに行くと、でかでかと看板とかで『大人グリコ』って出てたりするから」
かい「プロモーション展開とかも含めてか、うんうんうん」
わたる「全体評価するとすごい面白かったなーっていう」
だいち「なんか、みんなちゃんとした大人になってんのに、カツオだけまだ野球やってんだよ(笑)」
わたる「それがウケる(笑) 草野球(笑)」
だいち「それもちょっとさー、外で素振りしててさー」
かい「してたしてた(笑)」
だいち「ワカメが『カツオ兄ちゃんはいつまでウチにいるんだろう』みたいなことを言うとさ」
だいち「『オレは磯野家の長男だからずっとここにいるよ』みたいな、ちょっといい話にしちゃってる(笑)」
だいち「お前それ、・・・・・・じゃん!みたいな(笑)」
わたる「それの第2弾がまたちょっと悲しいんだよね」
わたる「第1弾は、磯野家の前に赤いポルシェっていうか、フェラーリみたいのが止まってんだ」 24:00
だいち「『スーパーカー』でしょ」
わたる「第2弾のCMはタラちゃんとイクラちゃんが出てくんの」
わたる「瑛太がタラちゃんか」
わたる「小栗旬が、イクラちゃんをやってるんだけど」
わたる「タラちゃんのほうが『イクラちゃん今なにやってんの?』つったら」
わたる「『んー、IT関係の社長』みたいな感じで、それでポルシェ乗ってたりとかするんだ(笑)」
わたる「すごい売れまくっちゃってんだ(笑)」
わたる「で、逆に、小栗旬?」
わたる「イクラちゃんの方が」
わたる「タラちゃんの方に、何やってんの?聞いたら『ん? 販売の店長っていうか責任者みたいな』『えーそうなんだ!』って言うんだけど、実際には屋台の(笑)」
わたる「屋台でラーメン売るとかあるじゃん」
わたる「あれをやってるのよ」
だいち「たこ焼き焼いてんだよね」
わたる「でも、そんな事言われちゃったからさ、販売の責任者って言っちゃったみたいな(笑)」 25:00
わたる「ちょっとね、悲しかったけどね(笑) そのCMが」
だいち「あれ? 続きの話はしないの?(笑)」
だいち「たこ焼きを売ってるところに、イクラちゃんが、小栗旬が来ちゃうんだよね」
だいち「来ちゃって、あ!って言って、瑛太」
だいち「『たこ焼き焼いてんだ』みたいなこと言って」
だいち「『ま、イクラちゃんと比べたてしょうがないよな』みたいな事言うんだけど」
だいち「小栗旬、イクラちゃんが、『いや、今のタラちゃんカッコいいと思うよ』って言って」
だいち「で、『じゃあ、チェーン展開しよっか』って言って」
だいち「グリコってボンって出て、『それはないな』って言って(笑)」
だいち「終わる、みたいな(笑)」
だいち「ワリと辛めの」
かい「現実を見た感じ(笑)」
だいち「っていう、一連のCM展開だよね」
だいち「あれ、続きそろそろ欲しいね」
だいち「もうないのかな?」
わたる「(笑) もうあのキャラを使うのはツライだろ(笑)」 26:00
わたる「コレ、コレ的に(笑)」
かい「お金的にね、うーん」
わたる「いやでもなんか、面白かった」
わたる「やっぱCMは面白くないと(笑) 話題にして」
だいち「とりあえず耳目を引かないと、しょうがないっていうのはあるよね」
わたる「宣伝効果もあるしさ(笑)」
かい「なるほど」
♪トコトントン♪
だいち「あとなんかある? もうない?」
わたる「ハイ!」
かい「ハイ!」
だいち「そんな感じで話して来たんだけど」 EDテーマスタート
だいち「結構話したな、コレ」
かい「話した話した ・・・2回に分ける?」
だいち「2回に分けるかもね」
だいち「ちょっと、後で決めます」
だいち「ゲーム脳ばとでは皆様からのコメントをお待ちしています」
だいち「Eメールもしくはブログへのコメントでお願いします」
だいち「メールアドレスは
[email protected]」
かい「
だいちくん!」
だいち「URLは(笑)」
わたる「ハハハ!(笑)」
だいち「えー・・・(笑) www.misikika.com/gamenou」 27:00
かい「
だいちくん、鼻になんかついてるヨ」
だいち「また(笑)、ツイッターからリプライかダイレクトメッセージ送っていただくことも可能です」
だいち「詳しくはブログの方をご覧ください」
かい「だいち、唇の下が黒くなってるよ?」
だいち「(笑) ちょ、うっせうっせ! ジャマすんな!(笑)」
だいち「えー(笑) それでは、みなさままた次回配信でお会いしましょう」
だいち・
かい・
わたる「さようなら~」
バグ・不具合を見つけたら? 要望がある場合は?
お手数ですが、メールでお問い合わせください。
最終更新:2012年08月20日 11:43