第005回「ゲームの未来はWiiか?」その1アナザー 1ページ目

第5回のテーマは、任天堂のWiiとゲームの未来について。いわゆる「次世代機」と呼ばれたPlayStation3、Xbox360、Wiiの中でも、とりわけ独特の方向性を持っているWiiというハード。果たしてその方向性は未来のゲーム像なのか? 前後編にわけてお送りします。

31:45





 ~オープニングテーマ~

だいち「みなさんこんにちは~」
かい「こんにちはー」
わたる「こんにちは~」
だいち「今やってるゲームは」
だいち「モンスタハンターポータブル2ndGを」
だいち「またやり始めました、だいちです」
かい「今やってるゲームは『みんなのゴルフ』を嫁とやってます、かいです」
わたる「今、DSのドラゴンクエストⅤ、をやっている、わたるです」
だいち「ドラクエⅤばっかりやってない? アンタ?(笑)」
わたる「いや、そんなことない 久しぶりだよ、こないだ話してただけで」
だいち「話してまたちょっとやりたくなった的な」
わたる「うん」
だいち「次選ぶ嫁も?」 1:00
わたる「ビアンカ・・・(笑)」
かい「ぉぃ~ そのなんか・・・ま、いいか(笑)」
わたる「でも、まぁそのときになったらわからないかもしれない」
だいち「今回ちょっと、じゃあフローラとか、に注目しつつやってみて」
かい「デブラにすればいいじゃん」
だいち「デ『ボ』!『ボ』!(笑)」
わたる「デブラ(笑)」
かい「デブラ? え? デボラにすればいいじゃん」
だいち「ゼブラ?」
かい「ゼブ・・・(笑) ・・・シマウマでしょ?(笑)」
だいち「ハイ! そんな3人でお送りします、ゲーム脳ばと第5回!」
だいち「でございます」
だいち「今回のテーマは『ゲームの未来はWiiか?』っていうことでやっていきます」
かい「これ題を出したのはだいちなんだっけ?」
だいち「そうでーす」
だいち「ちょっと読みますね」
だいち「次世代機と呼ばれたゲームハード群、ソニーのプレイステーション3、マイクロソフトのXBOX360、そして任天堂のWⅰⅰの中では」
だいち「圧倒的な販売数を誇るWiiですが、そのあまりに既存ゲームハードと異なる進化の方向性に」
だいち「『こんなのは自分の望んでいたゲームの未来ではない!』」 2:00
だいち「と、思っているゲーマーも数多いことでしょう」
だいち「はたしてゲームの未来はどっちだ!?」
だいち「と、いうことで、そういう話をちょっと今日は朝まで生討論、生テレビ的なノリで(笑)」
だいち「やっていきたいと、思います」
かい「なんやワイワイゆーとりますがってヤツだ」
かい「ナインティナインのやつ」
だいち「うん、まぁいいんだけど」
かい「すごいね、流しが!(笑) うん! つって(笑)」
かい「えー? 知らない? 知らない?(笑)」
かい「ナイナイのオールナイトニッポン、なんやワイワイゆーとりますが、つって・・・ハイ、いーっすよ(笑)」
だいち「ハハハ・・・(笑)」

   ♪トコトントン♪   BGM停止

だいち「まず、この3人が」
だいち「持ってるのはどれ?っていうのを言ってこうか」
だいち「わたるから言ってこう」
わたる「XBOX、プレイステーション2・・・」
かい「XBOX360?」
わたる「360、プレイステーション2、あとニンテンドーDS」 3:00
わたる「が、最近の出てるゲームかな」
だいち「どれ一番使う?今」
わたる「今はね、ドラクエやってるからDSiとか(笑)」
わたる「と、あと、XBOX360」
かい「XBOX、あれだもんね フォールアウトしか持ってない?」
わたる「持ってない」
だいち「ふんふん、これから別のゲーム買おうかな、みたいの?」
わたる「とりあえず今はない」
だいち「こないだだしね、買ったの」
だいち「ハイ、で、かいはハードは」
わたる「あ、あとWiiがあった(笑)」
だいち「今回の主役ですよ(笑)」
かい「Wiiはしかも、アレでしょ? わたるだけじゃなくて、わたるのお父さん、お母さんも」
わたる「両親もやってるね」
だいち「居間に置いてあるのか」
わたる「そそそ、両親がやりたいつったから買ってきたと」
だいち「じゃ、かい」
かい「俺はね、プレステ3」
かい「と、Wii持ってるね」 4:00
かい「かな? あとDS、PSP持ってたんだけど」
かい「なんか・・・なんかなった(笑)」
だいち「なんかなってプレイできなくなったんだ」
かい「そう、ね・・・無くなった(笑)」
だいち「じゃ、ボクですけど」
だいち「プレステ3、Wii、NintendoDS、PSP」
だいち「ゲームボーイカラー」
かい「ゲームボーイカラー現役でやってるんだ?(笑)」
だいち「ゲームボーイカラーついこないだ買ったよ、2000円ぐらいで(笑)」
だいち「プレステ2があるけど、しまっててやってない」
だいち「ゲームキューブがあるけど、しまっててやってない、Wiiでできるからね」
わたる「じゃあ、みんなが統一して持ってるのはWii」 5:00
わたる「と、プレステ2と、DSか」
かい「あ、そだね 俺もプレステ2はまぁ、プレステ2ってかプレステ3でプレステ2できるからね」
だいち「プレステ3でプレステ2できるとは限らない、けどね」
だいち「ウチのプレステ3はプレステ2できないからね」 かい「あーあー! そうかそうか」
だいち「で、じゃあ、みんなWii持ってるわけだけど」
だいち「何でWii、買っただろうか?」
だいち「出たときに、これからじゃあ次世代機でますっていってさ」
だいち「Wiiが出ます、プレステ3が出ます、XBOX360が出ます、つって」
だいち「あ、でも最初にWiiを並んで買ったじゃん、オレが」
だいち「で、わたる一緒に並んで」
だいち「買うつもりなかったのに買ったんだよね(笑)」
わたる「そうだね(笑)」
かい「そんとき買うつもり無かったの?別に?」
わたる「徹夜して並んで買うっていうのが面白そうだったから」
かい「あー、イベントごととしてね」
わたる「あ、じゃあおれもーって一緒に行っただけなんだけど」
だいち「それって、大事なのはもしかして『値段』じゃない?」 6:00
だいち「それがさ、プレステ3買うから並ぶ、って言って」
だいち「6万出してプレステ3買ってて、じゃあせっかく並んだからオレも6万ってならないでしょ?」
わたる「ならないね」
かい「Wiiは」
かい「安いよね?ちょっとね」
かい「今2万5000円とか?」
わたる「とりあえず、プレイステーション3の半分の値段で買えたよね」
かい「俺プレステ3、7万ぐらい出して買った気がすんだけど(笑)」
だいち「ソフトと合わせてねー(笑)」
かい「なんだよーって思って、スゲー安くなってんの、今(笑)」
だいち「てことは、かいはプレステ3を買ったときは」
だいち「なんで?」
かい「プレステ3? 俺はなんかね、絵がキレイだっていうのが、単純に好きなのさ」
かい「それはハードが、とかじゃなく」
かい「グラフィックがすごいキレイなソフトだったり」 7:00
かい「絵がキレイなソフトが出ましたよ、とかさ」
かい「そーゆーの惹かれちゃうんだよね、ゲームとしてあんまり面白くないかもしんないけど」
かい「絵が超キレイ!っていうので売られてたら、俺ちょっと、お!ってちょっと気になっちゃうのよ」
かい「て、いうので、ま、プレスト3とかっていうのはさ、ハードとして新しいやつだったから」
かい「もう間違いなく全部絵はほぼキレイなわけよ、プレステ2のソフトよりも」
かい「て、いうので、ちょっとやっぱ欲しいなっていうのはあって」
かい「で、XBOX360とプレステ3とあったワケだけど」
かい「俺出たてに買ったからさ」
かい「プレステ3が出てすぐに買ったから、プレステ3来るなって思ってたの(笑)」
だいち「あ、今後ね(笑)」
かい「今後、プレステ2すごい当たってるし、プレステ3来るだろうなってところで思ったんだけど」
だいち「XBOXは前のXBOXが」
かい「日本ではコケてたじゃない、若干ね」  8:00
かい「XBOXだったらプレステ3だろって感じだったし」
かい「世間的にもそんな感じだった、その買ったときはね、俺が」
だいち「あ、じゃあシェアとしてプレステ3の方がXBOX360よりも広くなって、色んなメーカーさんがそこで作るだろうと?」
だいち「いう風に踏んだ・・・予想して」
かい「予想しつつ買ったよね」
だいち「て、いうのも理由なの?」
かい「うん、ていうトコかな」
かい「うん、Wiiは」
だいち「Wiiは、そうだWiiも持ってる・・・」
かい「そうそう、Wiiは、嫁と一緒にゲームできるからだよね」
だいち「かいの嫁さんは」
かい「ゆきはぜんぜんゲームしないから」
かい「俺一緒にゲームしたかったんだけど、やっぱプレステ3とかだと、ちょっとゲームが難しいとか」
かい「Wiiだったら同じ土俵のでできるとかさ、単純じゃん、ラケットを振ったりとか」
だいち「テニス面白いよね」
わたる「おれあと、Wiiが面白いなっていうか・・・思ってたのは、テニスとかさ」 9:00
わたる「実際その時CMでそういうCMやってたかどうかわかんないんだけど」
わたる「テニスだとか、例えば走るとか、そういうのTVの画面の前でやる、っていうのが、もうスゲーなって」
かい「『ファミリートレーナー』とかであったよね」
だいち「ファミコンで、マット敷いてさ(笑)」
かい「ジャンプしてボーンつってやるやつ(笑)」
わたる「Wiiが出てそのシーンを見たときに、昔の映画とかでさ、画面に向かって走ったりとかテニスの練習をしてたりっていうのが『近未来』の形として、映像であったんだ」
わたる「で、Wiiが出た瞬間に お!ついに未来きたぞ!っていう」
かい「出ちゃった!って実際に」
わたる「わー、これはすごいよ!みたいな」
わたる「で、そのときプレステ3買ってた人には申し訳ないんだけど、『映像がキレイだよ!』っていうのが出てきても、あんまり魅力的には感じなかったんだ(笑)」
わたる「別にドット絵でも面白ければ面白いから」 10:00
わたる「むしろ、ゲーム性として『これは面白いぞ』っていうところでWiiが自分の中ではポイント高かった」
だいち「オレすごいわたるに近くて、実はWiiが出たときにちょっと飽き気味だったんだよね、ゲームってもの自体に」
だいち「大体出尽くしたかなと思ってて、で、そのあとにすごいもしかして新しいもんが出てくるかもしんないっていうのを予想して」
だいち「だから、かいとは逆のさ」
だいち「予想はしたけど、オレが予想した方向性てのはバクチに近くて」
だいち「すごい新しい面白いゲームがポンと出てくるハードかもしれないと思って、『可能性』を買った的な所がある」
かい「プレステ3は何で買わなかったの? ま、今は持ってるけど」
だいち「今は持ってるけど」
かい「安くなったからだもんね、それも」
だいち「ま、高い・・・からだよね」 11:00
だいち「自分がゲーマーだからさ・・・ゆくゆくは全部買うだろうとは思ってたけど(笑)」
だいち「とりあえず値段を様子見だ、つってそれでプレステ3は安くなってから買ったけど、当時買わなかったのは、やっぱ値段にもちろん、見合う価値があるとは思わなかったっていう」
かい「でもさ、今わたるとだいちが言ったみたいに、Wiiの全くいままでと違ったゲームとしてのアプローチっていうのが魅力になってたじゃない?ふたりとも」
かい「で、あえて逆の立場から言うけども」
かい「例えばさ、前回話みたいに、フォールアウトの世界ってさ、すっごいリアルな世界じゃない?」
かい「それってあの画質だからこそ成り立ってる部分っていうのはあると思うのよ」
かい「っていうのは、例えばそれがさ、『ドット絵』でしかできないとか、ま、もしくはWiiの映像表現までしかできないっていうんだったら」
かい「ちょっとあの感じってのは出せなかったと思うの」
かい「あそこまでのリアルな感じとか、フォールアウトの中では色んなアイテムとかさ、コップ・・・小さいコップからボタンから色んなのがさ全部取れるじゃない?」 12:00
かい「表示として、で、動いたりとかするんだけど、それも無理だと思うんだよね、Wiiだと」
かい「ハードの性能的に」
かい「で、そういう表現ができるっていうのって、表現の広がりではあるワケじゃない?ひとつの」
かい「方向性として」
だいち「あるね」
かい「で、俺はハードの性能が単純にアップすることでできる幅も増えて、いままで出来なかった面白いゲームっていうのが出てくるんじゃないかなっていうような所もあったのよね、若干」
かい「っていう考え方をして、プレステ3を買ったんだけど、そっちの方向では考えなかった?」
わたる「あ、その方向で考えたら、その考えはあるんだけど」
わたる「Wiiはね、あんまり『ゲーム』って感じでもなかったんだよね」
わたる「例えば、朝のランニングをWiiでできちゃう、とかさ」
わたる「ヨガのやつもそうだったりすんだけど」 13:00
だいち「『WiiFit』か」
わたる「Wiiを買うきっかけっていうのがだいちと一緒に並んでたっていうのもあるんだけど」
わたる「両親が気になってたんだよね」
わたる「『あれ、どういうゲームなの?』とか聞いてきたんだ」
わたる「プレイステーション3のCMとかをやると、『本物みたいだねー』とか『映像キレイだねー』っていう感想をしてのよ」
わたる「WiiのCMを見ると『え、アレすごいね どうなってんだろ やってみたいね』って言ったのよ」
わたる「たぶん、Wiiのほうがすごいわかりやすいだよね、原始的っていうか」
かい「つかWiiさ、CMがすっごいうまいよね 俺WiiのCMの大ファンなんだけど」
かい「っていうのは、別にカッコイイわけじゃないじゃん?」
かい「けど、あんなにわかりやすいCMってないしさ」
かい「ま、ユーザビリティって話なのかもしれないけど、見てる人にとって『あ、こういうゲームなんだな』とかさ、あんなにわかりやすいCMってなかなかなくてさ」 14:00
かい「俺はそこすっごいいいなーって思う、丁寧だしね」
だいち「かいがさっき言ってた、映像がキレイなる、物理エンジンが例えば使えるようになる」
だいち「っていうので、ゲームとしての幅が広がるとは思うんだけど」
だいち「『可能性』があんま広がらないっていうか、今までゲームを色々やってきて、こういう進化をしてきて」
だいち「ファミコンがあって、セガサターン・プレステときて、64があって」
だいち「ゲームキューブがあって、次の世代にってなって来た中で」
だいち「まぁ、じゃあ『先』、こういうロードマップなんだろうなみたいのが、予想付くんだよね、ある程度」
かい「こういう風になってくんだろうという」
だいち「で、それも見みたい、もちろん」
だいち「見てみたいんだけど、その『外』にあるものに向かって行ってる気がすんのよね、Wiiは(笑)」
かい「別のベクトルにあるんじゃないかという」 15:00







バグ・不具合を見つけたら? 要望がある場合は?

お手数ですが、メールでお問い合わせください。
最終更新:2012年08月20日 11:48
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。