第007回「モンスターハンター!」アナザー 3ページ目

第7回のテーマは、カプコンから発売されている人気シリーズ「モンスターハンター」について! もはや国民的人気ゲームの地位を確立した感のあるモンスターハンターシリーズについて、過去シリーズ作の思い出話や装備の好みの話、得意な敵・不得意な敵の話、そして未知の敵が待ち受ける最新作の話まで!

54:02





だいち「このPodcastが公開されるときにもう売ってんじゃないかなー」
かい「ちょうど出たぐらいになってんのかな?」
だいち「2週間後・・・これ(笑)」
かい「今、4月・・・」
だいち「収録してんのが、11日ですね、4月(笑)」
かい「2週間だと14日経つから、25とかね」
だいち「もうちょいで発売ですね、あー、これタイムリーな話題なんじゃないの?(笑)」
かい「あー、そっか もうそんなもんだな、Gは」
かい「3はまだわかんないの?」
だいち「あ、残念、クラシックコントローラー専用ですね」
かい「ありゃ」
かい「なんだよ」
わたる「じゃあ、買う意味ないやー」
だいち「あんまないな・・・ま、体験版が3、トライの体験版が入ってるから」
かい「体験版どんだけできんだろね(笑)」
だいち「あと、引継ぎできんのか、とかね」
だいち「で、トライはいつ出るかっちゅうと、2009年夏予定、だから」
だいち「ま、8月とか9月とかには出んのかなー」
かい「遅くなってもそんなものかなー」
わたる「トライだとWiiリモコンとヌンチャクでできんのか」
だいち「できるできる」
だいち「そうそう、さっきちょっと話をこの3人の中でしたんだけど」 39:00
だいち「トライのリモコンの操作が気になるつって」
だいち「ブンブン振るんじゃないの?みたいな事言ってたんだよね(笑)」
かい「大剣とかならいいけどさ(笑)」
かい「双剣、リモコンとさ、ヌンチャク持って」 だいち「両方振る(笑)」
かい「フォフォフォフォフォフォン(笑)」
だいち「で、終わったらさ、 ”ハァ、お疲れ! ハー! ハー!”」
かい「ハハハ!」
かい「汗びっしょりでさ(笑)」
かい「もう、そんなんでさ、リオレウス1時間戦ってたら死ぬよ(笑)」
だいち「ムリだよ、と思ってたら」
だいち「そうじゃないんだよね(笑)」
だいち「武器を出すのが、振る動作だけども、操作はひねり+Aボタン」
かい「右にリモコンを傾けた状態でボタンてことか」 だいち「そ、右にひねって、A」
だいち「まっすぐ持ってA」
だいち「左にひねってA、ってので3種類やるらしいよ?」
かい「意外とやり易かったりするのかもね」
だいち「なんかちょっとやり易そうだよね、聞いてみると」

    ♪トコトントン♪  

だいち「なんか武器が減るってウワサあんだけど」
わたる「笛がなくなるんじゃない?」 40:00
かい「え、どゆこと? 3になって武器が減るって事?」
かい「新しい武器出ないのかな?」
だいち「わかんない」
かい「吹き矢?」
だいち「笛と被んない? ・・・被んないね(笑)」
わたる「武器、笛減るんじゃない? 水ん中じゃツライしさ、どやって笛吹くの?」
だいち「それをでも言ったら・・・」
わたる「息もキツイのにさ、フーって吹いて(笑)」
かい「だからって削りはしないだろうけど、でも」
だいち「いや、オレが聞いたのは・・・ウワサだよ?」
だいち「ホントかどうかわかんないけど、ランスと弓がない・・・」
わたる「あー、弓なさそう」
だいち「じゃ、あれかな? 無印モンハンみたいな感じになんのかな?」
かい「なんでなんだろ?」
だいち「太刀と双剣は?」
だいち「あ、Gで追加された武器だからあるのか」
だいち「太刀と双剣って、DosじゃなくてGで追加されたんだよね?」
かい「ガンランスと弓は?」
だいち「G・・・いや、Dos」
かい「あー、そう?」
だいち「そういう区切り?」
かい「そういう意味では」
だいち「笛もね? 笛忘れないでね(笑)」
かい「合ってるけど、でもそれがそうだったからこそ、そういうウワサが出てきたのかもしんないしね」 41:00
だいち「ちょっとこれは、ウワサとして留めておいてください、全然ウソかもよ?」
だいち「ガンランスと弓なかったらオレはすごいモチベ、ダウンなワケだけどね(笑)」
わたる「水中で戦うことを考えるとさ、ガンランスも弓もツライよね」
だいち「そんなこと言ったらボウガンもツライでしょ」
かい「でも、弓って初心者救済的な部分があったりとかしない?」
わたる「あった!」 だいち「あった!」
かい「コイツちょっと苦手なんだよな、俺の専用武器だと、っていうヤツにさ弓で勝てるじゃない?」
かい「楽、じゃない? 言っちゃうと」
だいち「ま、誤解を恐れずに言えばね」
わたる「それで作ったもん、弓」
わたる「片手剣じゃ勝てないから(笑)」
かい「とかあるから、残しといたほうが良さそうというか・・・残しそうだけどね?」
わたる「飛び道具で弾いちいち作るのめんどくさいもんね」
だいち「減らすかね? 武器」
かい「減らすことねえと思うけどなー、だってガンランス専用でやってる人とかいたらさー」
だいち「もうトライ買わない、みたいになるよね」 42:00
わたる「ガンランスの人はランスにしてくださいとか・・・」

    ♪トコトントン♪  

だいち「ま、ちょっと水中の戦いの話しましょうか?」
かい「あ、そうだね ”目玉”だ」
だいち「水中で戦えますと」
だいち「海竜種って、何て言うの?」
かい「リヴァイアサンでしょ?」
だいち「リヴァイアサンみたいなヤツが出てくんだよね」
かい「説明できてんのかな? 今ので(笑)」
だいち「な、何が?(笑)」
かい「リヴァイアサンっていう(笑)」
だいち「あの、長いやつだよ、ヘビみたいなやつ」
かい「ネッシーみたいのがいるわけでしょ」
だいち「ネッシー、ヘビみたいじゃないよね?(笑)」
だいち「あ、でもそうそう」
だいち「長かったよ?」
わたる「サーペントみたいな?」
だいち「それだ・・・!」 かい「ドラクエのカネゴンみたいな?」
だいち「カネゴン?」
かい「カネゴンみたいなのいなかった? ドラクエで」
だいち「ガメゴンっていた」
かい「あ、ガメゴンか」
わたる「スカイドラゴンみたいなやつ?」
かい「『スカイクロラ』みたいなやつ?」
だいち「オレ見てないんだよね~、スカイクロラ」
かい「俺も見てないし、俺押井さんあんま好きじゃない」
わたる「おれも見てない」
だいち「うん、何で出したの?」
かい「なんか、スカイなんとかって言ってたから、出しました!」
だいち「ハイ(笑)」
だいち「ま、ネッシーみたいなんだけども、ちょっと体がスリムで、首がにょーって長いやつだよ」 かい「ほらネッシーって言った」43:00
かい「ネッシーなんじゃない?」
わたる「ボディはでかいの?」
だいち「ラギアクルスって名前だった」
だいち「けーっこうでかかったよ、トトスよりちょっとでかいくらい」
だいち「わかんないけど、体験版だからかもしれない」 
かい「俺、チラっと動画で見たぐらいなんだけど」
かい「どんくらい違うんだろうね?」
だいち「全方位だよね」
かい「連邦VSジオンの」
かい「ガンダムあったじゃない」
かい「ゲーセンとか、家庭用でも出て、あれの宇宙のヤツってさ、そんな感じだったじゃない?」
だいち「だっただった」
かい「あんな感じ?」
だいち「オレ絶対そんな感じになるだろうと、予想してる・・・あれカプコンだっけ」
かい「そうだね、そうかそうかそうか、同じだもんね」
だいち「わかんないけどね(笑) ただそれだったら、意外とやりづらくもないかな・・・?」
かい「あれはあれで面白かったよね」
だいち「面白かった」
かい「全方位って、全然違う感覚だったもん」
だいち「でもあれさ、タゲロックあったじゃん」
かい「あった」 44:00
だいち「だからできてた部分もある」
わたる「水中で泳ぎつつ斬るの?」
だいち「基本水平に保たれてんのかな?」
かい「俺の見た動画だと、そんな感じだったね」
わたる「水平に保つのも大変だったら、すーごい大変だよね」
かい「あ、でも縦軸の移動みたいなのは、なんか見なかった気はするんだけどな」
かい「どうなんだろ? ていうか、どんなになって欲しいの? わたる」
かい「水の中で戦う」
わたる「想像はつかないけど、すごいやりにくいほうが、いいけどね(笑)」
だいち「いや、やりにくいのマズイでしょ」
わたる「やりにく過ぎてはダメなんだけど、なんて言うのかな・・・話変えちゃうけど」
だいち「もう一度上達の喜びを味わいたいとか、そういうこと?」
わたる「そそそ、ワンダと巨像の ”馬に乗る” 感じ?」
わたる「初めて乗ったときは、動かし方わかんなくて、すごいどう動いてんだコイツってなるんだけど」
わたる「慣れてくると、自由自在だし、ホントにコレ馬に乗ってる感じだなーって気分になる」
わたる「そんな感じにして欲しい(笑)」
かい「ま、なんとなくわかる(笑)」 45:00
だいち「いや、なんで難しくし過ぎないで欲しいかって言うと、トトスみたいに出てくんの待とうぜみたいになったらもったいないじゃん」
かい「あ、そういうのもあるの?」
だいち「出てくる」
かい「水陸両用の敵がいるんだ?」
だいち「両用両用、だから地上で戦って、波打ち際でチャプチャプしてドーンて入っちゃったら、そこで追っかけるか待つかみたいな選択になるじゃん」
かい「あ~、面白いね そうなんだ」
だいち「で、追っかけるっていうほうを選択できるぐらいの水中での自由度みたいのが欲しいかな」
かい「呼吸・・・エアゲージみたいのあんのかな?」
だいち「あるある」
かい「それなくなると死んじゃうの?」
だいち「減ってくんじゃない? 体力、わかんないけど」
わたる「それかもうギリギリまでいったら、ガバガバガバガバって勝手に上に上がるとか」
だいちかい「ハハハ!」
だいち「プカーって上がるとか(笑)」
かい「ガバガバガバつって上がるものありそうだね(笑) リアルに」 だいち「アリだね(笑)」
だいち「あとは・・・ま、予想だけど」 46:00
だいち「スキル着くよね」
かい「いやー、着くでしょ」
だいち「スタミナみたいなやつ」
かい「水中呼吸無限みたいなの」
だいち「無限がでるかわかんないけど、ま、薬で出るか」
かい「あー、出るかもね、強壮剤」 
わたる「酸素液? わかんねーや」
だいち「出そうじゃん?」
わたる「出そう」
かい「あと、なんだっけ? あれもあるよね、松明が今回」
かい「見たよ、画像で」
だいち「洞窟が暗くて、こやって松明を持って中に・・・」
わたる「えーー! それはやりたいよ(笑)」
だいち「なんか松明で攻撃してたよね」
わたる「え!?」 だいち「ブォン、ブォンって」
かい「どういうのかよくわからんけど」
わたる「ぜったいさ、フルフルいそうだよね(笑)」
かい「ハハハ、確かに(笑)」
だいち「基本的にヤツは洞窟にいるもんだから」
わたる「しかも目が退化しちゃってるから」
だいち「うん、暗ーい中にいるんだよ、しかも」
かい「どうなんだろなー、水中とか洞窟で松明を持ってなきゃいけないっていうのってさ」
かい「コレめんどくさいからやりたくねーなー、みたいのってあるじゃない」
かい「っていうのは、モンスターハンターの初代の卵のヤツってさ」 47:00
かい「最初は面白かったけど、卵運ぶのって」
かい「だんだんめんどくさくなってくるじゃない」
かい「そういう風になって欲しくないなっていうのはちょっとあって」
かい「これはもう、出てみてじゃないとわかんないけど」
だいち「わかんないね」
だいち「モンスターハンタートライポータブルとかで改善されるみたいな(笑)」
だいち「そうね・・・めんどくさい要素にしちゃうと結局人はやらないんだっていうのはたぶんいままでのでわかってるはずだから」
かい「ま、水中とかはさ」
かい「ダイジョブだろうけどね」
かい「動きにくいってなっても、じゃあ戦わなければいいし、 ”水中で” 動きが上手いっていう人も出てくるだろうし」
だいち「水中意外と地上と変わらず戦えそうだったけどなー」
わたる「水中のほうが与えるダメージがでかいとか? 海水だから傷にしみるとか?」
だいち「わたる世界・・・ですか? コレ?(笑)」
だいち「でも水中のみで攻撃力アップってスキルあってもおかしくないよね、別に」 48:00
かい「あ~、そうだね」
だいち「ま~、こうやってあれやこれや話してるのが一番面白い時期なんですけど(笑)」
だいち「買うかな? 3人とも?」
かい「買うでしょ?」
わたる「・・・え? 買うよ」
かい「買わないの?」
わたる「え? 2人買うっしょ?」 だいち「Wii持ってるし」
かい「買う買う」
わたる「買う買う買う買う」
わたる「いや、1人しか買わないんだったらちょっと怪しいけど」
かい「俺1人しか買わなくてもやるよ」
かい「1人しかっていうか、俺しか買わなくてもやるわ」
かい「・・・なんすかコレ?(笑)」
だいち「いや、迷ってんだよ、買おうかどうか」
かい「ふ~ん・・・あ、Gを?」
だいち「ちゃうちゃうちゃう、トライを」
かい「あ~、俺は買うな、多分・・・1人でもやる」
だいち「買っちゃうかな?とは思うんだけど」
わたる「ただ、1st買ったあとに、そのあと2人買ってたじゃん?」
わたる「おれねー、1とあまり変わってないじゃんっていうのがあったから買ってなかったんだ」
かい「うんうん、ま、確かに」
わたる「PSPになったときに、 ”いままでの集大成”って感じで出たから、買ったんで」
わたる「全部入りで、いままでのができちゃうから」 49:00
かい「ホントに全部入りだったね(笑)」
だいち「ステージも全部あるし、敵も全員いる、かな?」
わたる「だから、トライが出てから、もちょっとなんか出たら買おうかなって気もしてる」
かい「トライGみたいなの?」
わたる「そうそうそうそう」
わたる「ま、でも目新しいっていうと・・・その洞窟と」
わたる「水、っていうのだけだから、それでまた今までやってきた敵ども倒して、新要素がそれだけっていうと」
わたる「う~ん・・・買うのどうなんだろう?ってなっちゃうし」
かい「でも、新しい敵もいるんだろうけどねー」
だいち「なんかね、変な敵いたよ、鳥みたいので、横ステップしてるヤツが」
かい「泣き声マネするやつ?」
だいち「なにそれ!?」
かい「あれ? ちがった?」
わたる「仲間を呼ぶやつでしょ」
だいち「気持ちわるっ! マジで?」
かい「リオレウスが飛んでくるんだっけ?」
わたる「そうなの?」
だいち「エーー!?(笑)」
かい「そんなのがいたような気がする(笑)」
だいち「へ~~」
かい「あ、そうそう、ノドが風船みたいに」
わたる「ペリカンみたいな」
かい「ペリカン・・・そうだね、カエルみたいな」
だいち「いまこれさあ、PCでウィキペディアを開いてみてるんですけど」
だいち「これで初めて知ったんだけどさ、ボス級のモンスターにスタミナの概念が導入されるってよ?」 50:00
わたる「どゆこと?」
わたる「走れなくなるの?」
だいち「自分のスタミナってあるじゃん?」
だいち「あんな感じなんじゃない?」
かい「え、面白そう!」
だいち「だから、敵のスタミナをどう消費させるか、みたいなことなのかな?」
わたる「じゃ、例えばリオレウスが瀕死の状態になると走りまくるじゃん?」
わたる「そのあとは、ほんっとに疲れて、へばっちゃうんじゃない?」 
だいち「 ”バターン!” 」
わたる「ハァー、ハァー、みたいな(笑)」
わたる「もう絶対にそこで倒せる(笑)」
だいち「人間と一緒(笑) ハァ、ハァってなっちゃう」
わたる「リオレウスって最後のほうまでやるとさ、おー!勝機見えた!って思ったらさ、ずっと走ってて手が出せないってあるじゃん」
わたる「でもそれが、改善されるってことで」 だいち「飛んだり」
だいち「あ~~~!」
かい「なのかなー?」
だいち「レウス超飛ぶもんね」
だいち「あれ腹立つもんなー」
わたる「で、時間切れー、みたいな(笑)」
だいち「楽しみだよね・・・ま、買っちゃうなー・・・買うなー」 
かい「 ”買っちゃう” っていうのはなんなの?(笑)」
かい「買いたくないけど、買っちゃうみたいなニュアンスだけど(笑)」 51:00
だいち「なんだろうな、わかんねー・・・か、買う・・・じゃあ買う」
かい「その、”じゃあ” はなんなんだよマジで(笑)」
だいち「わかんねー(笑)」
だいち「や、ポータブルっていうか・・・どこでもやりたいんだけど」
かい「あ~~」
だいち「家じゃないとできないじゃん、Wiiだから」
かい「そうだねー」
だいち「ま、でもやんないよりはね?」
だいち「PSPで出してください! 続編!」
だいち「3の!」
わたる「そしたら買います!」
かい「買わねーの?」
だいち「いや、買うよ?(笑) Wiiも買うけど、PSPでも出たらいいなー」
わたる「PSPで出たら買う」
かい「え(笑) さっきトライ買うって言ってなかった?(笑)」
だいち「言ってたよ」
わたる「言ってたけど、気がちょっと変わり始めた(笑)」
だいち「わたるこういうトコあって(笑)」
かい「あるある(笑)」
だいち「実際、かいとオレが買って、見せたら、その日のうちに買って帰る(笑)」
かい「とかいうのがあるから、よくわかりません!(笑)」
わたる「おれの話は聞かないで(笑)」
だいち「はぁい(笑)」

    ♪トコトントン♪  

だいち「ハイ、というわけで、モンハンの話・・・モンハンの話、できるね(笑)」 BGMスタート
かい「できるねー」
だいち「ソフト1本テーマって今回初めて」 52:00
かい「あ、そうだね」
かい「これモンハンやってない人がさ・・・ ”何を話してるのか”ってさ」
だいち「モンハンやってない人ねー・・・まぁ、でももしかしたら」
かい「興味持ってくれるかな?」
だいち「うん、これで興味持ってモンスターハンターって協力が面白いだよ、スキルとか色々考えられるんだって」
わたる「ひとりでも十分面白いね」
だいち「ひとりでも面白い、うん」 かい「あ、そうだね」
かい「だって、基本ひとりでさ、コツコツやってって、育ててっていう」
わたる「たまにみんなでやる、ってのが楽しいし」
かい「Wiiはそうか、ネットにつながるから」
だいち「そうそうそう・・・だと思うよ?」
かい「ま、どっちでもできるよね、あれね ネットつながなくても楽しいし」
かい「つないでも楽しいし」
だいち「ので、ちょっともしやったことがないって方がいたら、今安いからね、検討してみていただけるとよろしいんじゃないかしら?(笑)」
かい「そだね」
わたる「うん」
だいち「なんか・・・ちょうちんPodcastみたいになってきたけど(笑)」
わたる「アハハ(笑)」
だいち「ハイ(笑)」 53:00
だいち「ゲーム脳ばとでは皆様からのコメントをお待ちしています」
だいち「Eメールもしくはブログへのコメントでお願いします」 かい「テッテテ テテテ テッテテ♪」
だいち「メールアドレスは [email protected] 」 かい「テッテテ テテテ テッテテ♪」
だいち上手に焼けましたー!
かい「アハハハ(笑)」
わたる「ハハハ(笑)」
だいち「ブログURLは(笑) www.misikika.com/gamenou 」
だいち「またツイッターからリプライかダイトレクトメッセージヲ送ッテイタダクコトモ可能デェス
かいダァイレクトメッセージ!
だいちダァイレクトメッセージを送っていただくことも可能です」
だいち「詳しくはブログの方をご覧くださーい」
だいち「・・・なんかある?」
だいち「・・・え? どこで?」
かい最後、最後
だいち「(笑)」
だいち「それではみなさま、また次回配信でお会いしましょう」
かい「ハイ!」
だいちかいわたる上手に焼けましたーーー!


だいち「いいの? コレで?(笑)」
かい「いいでしょ(笑)」






バグ・不具合を見つけたら? 要望がある場合は?

お手数ですが、メールでお問い合わせください。
最終更新:2012年08月20日 12:10
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。