ハットリ

ハットリ

第1弾

001-キャラカード
MP 3  攻撃 9 防御 5 魔力 6
【汚い忍者】「1」「カ」
このキャラへの攻撃を場に出ている味方キャラを身代わりにし、攻撃を回避できる。
身代わりにした味方キャラは墓場に逝き、通常攻撃でこの[[スキル]]を発動した場合、相手の[[攻撃力]]から身代わりにした味方の[[防御力]]を引いた数ダメージを受ける。
差が0以下の場合と[[魔法攻撃]]はダメージを受けない。
尚このスキルは[[行動不能状態]]でも発動できるが、1ターンに1度しか発動できない。
【忍者COP】「2」「前」
敵陣の後衛に通常攻撃が可能になる。更に後衛攻撃で攻撃力が半減しない。

我知無知カードゲーム第1弾で登場したキャラクターカード
このカードへの攻撃を他のカードへと移すカウンタースキルと後衛への攻撃が可能となり後衛攻撃で攻撃力が半減しない前衛スキルを持つ。

MP3のキャラクターの中でも高い攻撃力を持ち、【中村(083)】と並び第2位である
ちなみにMP3キャラの中で最も高い攻撃力を持つのは【latte-D(022)】である
この攻撃力は【忍者COP】のスキルと組み合わさり相手から見れば非常に脅威である。
前衛後衛関係なく首を締め上げる姿はまさに暗殺者。
またこのキャラへの攻撃を別の自キャラに対象を変更することもできる。
防御力も5とそこそこの値を持っているため場持ちがよい。
ただ、【汚い忍者】を発動する場合必然的に相手キャラの攻撃力は6以上となるので、
防御力の低いキャラに対象を変更するとそれなりのダメージは覚悟しなければならない。
なので【汚い忍者】を発動する場合【ハットリ】より防御力の高いキャラを配置するとよい。
魔力も平均値なので非常にバランスのいいキャラとなっている

スキルは後衛攻撃にコストが2かかり身代わりに1かかるが、そもそも発動しない場合も多々あるので他のMP3のキャラと比べるとMP消費率は安くすむ。さすが渋ちんといったところであろうか

ただスキルやアイテムカードには何の耐性もないので注意が必要である。
またこのカードのメタカードは多いのでそれらにも注意をしておかなければならない。

○○の評価するハットリカード
以下名前出してもいい人解説してくれ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年10月14日 01:53
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。