オボロ
009-キャラカード
MP 1 攻撃 1 防御 2 魔力 5
【でんせつのうた】「X」
墓場からキャラカード(特殊キャラは含まれない)1枚を場に[[行動不能状態]]で復活できる。
復活したキャラのMP+2した数MPを消費する。
味方陣形がいっぱいの場合はこの[[スキル]]を発動できない。
【ボカロソング】
このキャラが場に居る限り、このキャラ以外の味方キャラの魔力が1上がる。
我知無知カードゲーム第1弾で登場した
キャラクターカード
墓場からキャラを行動不能状態で復活させるスキルと他の味方キャラ全員の魔力を1上げるスキルを持つ
ステータスは魔力以外低めだが、墓場のキャラを復活させる便利なスキルを持っている
ただ、復活にはそのキャラのMPを+2したMPを支払わなければいけないのでかなり重い
MP0のキャラでもMPを2払わなければいけないのである。
その分有効なスキルを持ったキャラを使いまわせるのだが。
さらに、このキャラが場に居る限りこのキャラ以外の味方キャラの魔力を1上げるサポートスキルを持っている。
このキャラが存在するだけで味方キャラの魔力が1上がるので、魔法を中心としたデッキにはとても嬉しい効果となっている。
○○の評価するオボロカード
以下名前出してもいい人解説してくれ。
オボロ
055-キャラカード
MP 1 攻撃 3 防御 3 魔力 4
【Rattle la rattle】
このキャラが場に居るとき、[[攻撃ターン]]開始時に維持MPを支払ったのちに任意で手札1枚と支払ったMP1枚を交換することができる。
但し、交換するときはカードをめくらず裏側のままカードを選ぶ。
【おとぎの国】「X」
行動不能状態になっているキャラ1体を予備HPに送る。
そのキャラのMPに+2した数消費すると発動できる。
誰か解説してくれ。
○○の評価するオボロカード
以下名前出してもいい人解説してくれ。
最終更新:2010年09月29日 20:25