288回を今だから振り返る
チーム順位
順 |
チ ー ム |
試合 |
勝ち |
負け |
連勝 |
勝率 |
打率 |
防率 |
得率 |
本塁 |
盗塁 |
失策 |
監 督 |
優勝 |
DSoul |
135 |
84 |
51 |
9 |
.622 |
.293 |
3.50 |
4.7 |
81 |
165 |
26 |
だだだだ |
2 |
嗚呼、平凡な日々 |
135 |
81 |
54 |
7 |
.600 |
.236 |
3.70 |
4.7 |
198 |
0 |
34 |
福田 |
3 |
関西カントリーズβ |
135 |
80 |
55 |
10 |
.592 |
.248 |
3.49 |
4.9 |
189 |
0 |
13 |
タチコマ |
4 |
イーグルス |
135 |
78 |
57 |
6 |
.577 |
.278 |
3.72 |
5.1 |
111 |
156 |
27 |
イーグルス |
5 |
碑羅画名 |
135 |
78 |
57 |
5 |
.577 |
.262 |
3.53 |
4.0 |
98 |
180 |
16 |
銀さん |
6 |
にいがた |
135 |
77 |
58 |
8 |
.570 |
.268 |
3.04 |
4.2 |
109 |
198 |
20 |
いずみだ |
7 |
ツインズ |
135 |
77 |
58 |
5 |
.570 |
.278 |
3.95 |
4.8 |
103 |
211 |
35 |
ぺぺ |
8 |
三国 |
135 |
76 |
59 |
6 |
.562 |
.294 |
3.96 |
4.8 |
71 |
235 |
28 |
甘寧 |
9 |
YG |
135 |
69 |
66 |
8 |
.511 |
.268 |
4.04 |
4.6 |
126 |
205 |
19 |
air |
10 |
そんなこんなわけで |
127 |
68 |
59 |
6 |
.535 |
.254 |
3.44 |
4.0 |
107 |
107 |
20 |
P |
288回はDSoulが久々の優勝で王者の座を手にした。連覇を狙う前王者ああチンカスな日々をきっちり下しての優勝だった。
個人成績
リーディングヒッター
順 |
打率 |
選 手 |
チーム |
1 |
.415 |
Aki |
Strengs |
2 |
.390 |
高橋信二 |
日ハム |
3 |
.380 |
夏候惇 |
三国 |
4 |
.377 |
松井珠理奈 |
DSoul |
5 |
.376 |
坂本 |
YG |
6 |
.371 |
マンカパ |
DSoul |
7 |
.368 |
須永 |
県立海空高等学校 |
8 |
.366 |
若月 |
県立海空高等学校 |
9 |
.364 |
♪リタ~♪ |
★夢幻☆六紋銭★ |
10 |
.364 |
沙英 |
けいおん+ひだまり |
人気タレントのドミンゴAkiが4割到達で首位打者に輝いた。
ホームランキング
順 |
本塁打 |
選 手 |
チーム |
1 |
50 |
Ayahi |
Strengs |
2 |
49 |
スレッジ |
日ハム |
3 |
47 |
三三三 |
ツインズ |
4 |
42 |
Ayana |
Strengs |
5 |
40 |
阿部 |
YG |
6 |
39 |
Marina |
Strengs |
7 |
38 |
キルヒ |
銀河帝国 |
8 |
38 |
退社 |
嗚呼、平凡な日々 |
9 |
37 |
付き合い |
嗚呼、平凡な日々 |
10 |
35 |
神戸 |
関西カントリーズβ |
Strengsが雑魚ながら首位打者との二冠を達成。
日ハムは連続して2位に終わった。
打点
順 |
打点 |
選 手 |
チーム |
1 |
154 |
スレッジ |
日ハム |
2 |
127 |
Ayana |
Strengs |
3 |
121 |
Ayahi |
Strengs |
4 |
116 |
阿部 |
YG |
5 |
114 |
三三三 |
ツインズ |
6 |
107 |
退社 |
嗚呼、平凡な日々 |
7 |
105 |
麦ごはん |
マロニー |
8 |
105 |
寝屋川 |
関西カントリーズβ |
9 |
103 |
RYOTA |
うるとらすみっぴぃ |
10 |
103 |
ラミレス |
YG |
ランクインすべてが100打点を超えるハイレベルな争いを制したのは日ハムのスレッジ。
154という破格の数字でStrengsコンビを見事に沈めた。
盗塁王
順 |
盗塁 |
選 手 |
チーム |
1 |
107 |
坂本 |
YG |
2 |
85 |
Aki |
Strengs |
3 |
82 |
凌統 |
三国 |
4 |
78 |
コーナイソ |
ペタジーズ |
5 |
76 |
阿井 |
碑羅画名 |
6 |
75 |
八八八 |
ツインズ |
7 |
68 |
HARA |
MAJOR |
8 |
67 |
いといがわ |
にいがた |
9 |
67 |
ながおか |
にいがた |
10 |
64 |
田中賢介 |
日ハム |
首位打者との二冠狙うAkiをYG坂本が100盗塁超えで黙らせた。
打撃ポイント
順位 |
点数 |
名前 |
チーム |
備考 |
1位 |
19点 |
スレッジ |
日ハム |
打点王、本塁打2位 |
2位 |
18点 |
Ayahi |
Strengs |
本塁打王、打点3位 |
3位 |
16点 |
Ayana |
Strengs |
本塁打4位、打点2位 |
4位 |
14点 |
三三三 |
ツインズ |
本塁打3位、打点5位 |
5位 |
13点 |
阿部 |
YG |
本塁打5位、打点4位 |
6位 |
10点 |
Aki |
Strengs |
首位打者 |
7位 |
9点 |
高橋信二 |
日ハム |
打率2位 |
しつこいStrengs二人をスレッジが打点王の貫録を見せて最優秀打者に。
しかし周囲からは「もっとふさわしい人がいるのに」と不満の声が続出した。
防御率
順 |
防御率 |
選 手 |
チーム |
1 |
2.49 |
ロビン |
ONEPIECE |
2 |
2.89 |
秋山澪 |
けいおん+ひだまり |
3 |
2.98 |
むらかみ |
にいがた |
4 |
3.02 |
ゆっこ |
そんなこんなわけで |
5 |
3.08 |
小笠原晶子 |
櫻花會 |
6 |
3.09 |
春上衿衣 |
佐天軍団 |
7 |
3.10 |
曹操 |
三国 |
8 |
3.11 |
しばた |
にいがた |
9 |
3.17 |
こりす |
DSoul |
10 |
3.20 |
内海 |
YG |
ロビンが空気を読めずタイトル受賞。よかったね
ハーラーダービー
順 |
勝利 |
選 手 |
チーム |
1 |
49 |
むらかみ |
にいがた |
2 |
47 |
こりす |
DSoul |
3 |
45 |
リポビタン |
嗚呼、平凡な日々 |
4 |
44 |
曹操 |
三国 |
5 |
43 |
内海 |
YG |
6 |
43 |
尼崎 |
関西カントリーズβ |
7 |
42 |
アンネ |
銀河帝国 |
8 |
42 |
田代まさし |
うるとらすみっぴぃ |
9 |
42 |
岩隈 |
イーグルス |
10 |
41 |
壱壱壱 |
ツインズ |
優勝チームのエースこりすを抑えて最多勝投手に輝いたのはにいがたのむらかみ。
最多敗戦
順 |
敗戦 |
選 手 |
チーム |
1 |
50 |
前田健太 |
CARP |
2 |
43 |
Hiyo |
Strengs |
3 |
43 |
武田勝 |
日ハム |
4 |
39 |
F |
MAJOR |
5 |
39 |
東野 |
YG |
6 |
39 |
スタルツ |
CARP |
7 |
39 |
Saori |
Strengs |
8 |
38 |
ペレ |
蹴球団 |
9 |
38 |
南 |
運命の歯車は・・・ |
10 |
38 |
有 |
日ハム |
毎回お笑い投手が体を張って挑む最多敗戦のタイトル。
今回はCARPの前田が見事50敗の快挙を達成。
奪三振王
順 |
奪三振 |
選 手 |
チーム |
1 |
585 |
こりす |
DSoul |
2 |
547 |
むらかみ |
にいがた |
3 |
527 |
渡鹿野OL |
㈱悪魔くん |
4 |
513 |
内海 |
YG |
5 |
497 |
奈仁 |
碑羅画名 |
6 |
487 |
曹操 |
三国 |
7 |
474 |
田中 |
イーグルス |
8 |
459 |
尼崎 |
関西カントリーズβ |
9 |
458 |
濡値野 |
碑羅画名 |
10 |
452 |
ゆっこ |
そんなこんなわけで |
勝利で屈したこりすがここでむらかみを下し雪辱。
エースの本領を発揮した。
投手ポイント
順位 |
点数 |
名前 |
チーム |
備考 |
1位 |
27点 |
むらかみ |
にいがた |
最多勝、防御率3位、奪三振2位 |
2位 |
21点 |
こりす |
DSoul |
最多奪三振、防御率9位、勝利2位 |
以 下 省 略 |
むらかみとこりすのデッドヒートを制したのはむらかみ。その他はランクインが割れて大きく離れたため省略。
最終更新:2010年10月26日 22:02