九州居留地

【名前】 九州居留地
【読み方】 きゅうしゅうきょりゅうち

【詳細】

九州にある極東居留地のこと。

三征西班牙が管理しているが、羽柴歴史再現のため侵攻を受けている。
龍造寺やその隣に日野江教導院があり、島原の乱の前倒し再現が行われた。

だが現在存在するのは日野江という名前であり、島原ではない。
日野江藩は島原藩が1616年に成立する前の名前であり、そちらの名前を用いている理由は不明。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年10月16日 01:19