【用語名】 |
学生間の相対 |
【読み方】 |
がくせいかんのあいたい |
【詳細】
教導院に所属する者達が戦いを行う際の大前提。
校則法に記載されており、教導院の生徒でない限り国家間の争いは行うことができない。
また
生徒会長や
総長連合の者達との相対権限は同じ組織に属している者にしか認められない。
迎撃、なら認められるようで第4、第5特務の
バルデス兄妹らの消える魔球攻撃に対し一般生徒である
ノリキが対処し、
彼らの術式攻撃を打ち破って撤退させているが何も言われていない。
なお、この"学生"とは教導院に在籍する者であり、若いものもいれば普通に男性もいる。
極東は18歳以上で卒業となるため必然的に若者だけとなり、その点で言えば戦力的にやや不利といえる。
最終更新:2012年07月11日 00:11