名前:フィーゼ
所属:黄 召喚:4 神性:聖獣 速度:4 攻撃:5 防衛:5
効果
自身が召喚された時に発動可能。
自軍冥府の上から1枚を自軍戦域に
アクティブで配置する。
フレーバーテキスト
「解放の時は来た!獣は恐怖から、暴力から、支配から解き放たれ、真なる自由の民とならん!」
解説
エフェクトスペックにて最強の王姫。
ノー
コストで戦力を1体確保できる。見た目の評価だけでも強いという事が分かる。
大体は
召喚コスト支払い後に発動するので召喚コストとして冥府に落ちた最後のカードが呼ばれる。つまりランダム。
高コストなら使い捨ての攻撃要因または壁として運用でき、低コストなら次の
ターンに繋げる事もできる。
実質2コスト以下と考えれば最強の所以を理解してもらえると思う。
加えて先に
獣の王姫-フィーゼの効果で召喚3以上のユニットを冥府に送っておくととんでもない動きになる。
召喚3が冥府に → フィーゼの効果で召喚3以上を戦域に配置 → フィーゼと召喚3以上が揃う。
つまり召喚コスト4で2体目・3体目の獣の王姫-フィーゼが出せるのだ!そして封印も増える。
バトル
フェイズ中に後衛から召喚するのもあり。相手が手数を用意するタイプなら3~4回の攻撃に対応する事もできる。
弱点は効果のランダム性。あと仕方ないとはいえ攻撃が5しかないので決定打に欠けていること。
その決定打も効果で確保できる。しかし火力が分散するのでユニットの破壊率が若干下がってしまうのだ。
設定
●ステータス
筋力:B 耐久:C 知識:D 精神:C 敏捷:S 魅力:A 体格:B
●スキル
このキャラクターの行動を妨害することはできない。
このキャラクターは所有物の重量ペナルティを受けない。
黄旗の国を治める国主にして獣族の頂点たる「獣王姫」。
龍族の奴隷となっている同胞を助け出すために解放運動を行っている。
狩猟の権能を持ち、王より抵抗の権能を簒奪している。
重力や大気の影響を受けずに音速で敵を翻弄し、大槍や爪・牙を持って蹂躙する。
裏表は無く、仲間には優しく敵には容赦の無い獣。本質は元気のある素直な性格。いわゆる元気っ娘。
同胞は全て群れの仲間であり、群れの長を
創世王としている。仲間意識が強く他者を切り捨てない。
趣味はスポーツ。というより動き回ることが好き。
最終更新:2013年09月24日 17:22