JSEvent メソッド

基本情報

  • ボタンやコンボボックスにJavaScriptを追加する
  • 確認ダイアログの『OK』ボタンを押すと本来のボタンの動作に移ります。
  • JSEventはStartEvent内で記述してください(StartEvent以外でも一応動作はします)

使用方法

警告(アラート)

 Button1.JSEvent("OnClick","alert('警告');")
 ※アラートをJSEventに設定するとボタン本来のEventが動作しなくなります

確認ダイアログ表示

 Button1.JSEvent("OnClick","confirm('確認');")

ボタンクリック時に変数に値をセット

 Button1.JSEvent("OnClick","document.MAINFORM."+ &URLString.InternalName +".value = 'Test';")

ボタンクリック時に変数の内容を確認

 Button1.JSEvent("OnClick","confirm(document.MAINFORM." + &Test.InternalName + ".value);")

ボタンクリック時に変数の内容を確認(Boolean)

 Button1.JSEvent("OnClick","if(document.MAINFORM."+ &Boolean.InternalName +".checked){confirm('OK')};")

コンボボックス変更時(OnChange)に値の内容を確認する

 &CombBox.JSEvent("OnChange","confirm(document.MAINFORM." + &CombBox.InternalName + ".value);")
 ※コンボボックスを変更した際に警告など出す場合に使用可能?

類似のページ


公式 wiki


その他

最終更新:2013年06月18日 17:58