新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
夢想探索団
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
夢想探索団
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
夢想探索団
信憑会議録
基本
はじめに
幻想郷へ行くには?
夢想百科
考察・議論
考察・議論にあたって
談義集
議題目録
探索・実験
探索にあたって
実験にあたって
調査結果一覧
情報
幻想人名簿
夢想倉庫
物置
管理
お知らせ
要望など
規制情報
ページ一覧
その他
チルノの裏
砂場
ここを編集
総アクセス数:
-
今日の来訪者数:
-
昨日の来訪者数:
-
オンラインユーザ数:
-
リンク
上海アリス幻樂団
したらば 東方幻想板
したらば 東方寄書板
したらば 東方綺想板
避難所
歴代スレまとめブログ
画像ロダ一式(満タン)
画像ロダ二式
画像ロダ三式
探索用Googleマップ
加筆近況
取得中です。
ここを編集
幻想郷の情報は希少で、また曖昧な物も多くあります。それこそ幻想のような情報が。
スレに寄せられた情報の中で、どの情報を重んじるべきなのか?
信憑性云々についての話題はこちらでどうぞ~
参考
Wikipedia:検証可能性
ここのコメント欄はツリー形式になっています。レスしたいコメントの左のラジオボタンをクリックすれば、そのコメント宛にレスできます。
名前:
たぶんTwitter見てる人なら分かると思うけど、あれで証明になるかは分からんけど, - スプーンの人 (2023-08-20 08:06:03)
多分ね。新しい情報があんまり入ってこないからじゃないかな?例)幻想入り自称者とか - 名無しの幻想郷考察者 (2023-01-07 16:06:06)
もうここって人いないんですかね? - 名無しさん (2023-01-07 00:49:15)
過去スレを見たほうが考察しやすいぞ
http://gensouirimatome.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
←幻想入り自称者等一覧のURLな - 名無しの幻想郷考察者 (2022-06-28 11:46:56)
これだけ作成者が違うのか。 - 名無しさん (2022-06-18 00:59:35)
廃線に乗り、結界について学習し、善行を重ね、魔法使いに。 - かふぇ (2022-04-10 15:11:50)
すべての方法を行います。 - かふぇ (2022-04-10 15:09:51)
あ、スレなんですか? - でりっしゃすぅ➚ (2019-07-21 13:11:22)
完全に無理だという事から消していけば良いと思う。そうすればどれが真実なのか分かるかもだから - アルカテラス 2014-09-14 13:16:13
じゃあ信頼性はスレの人たちの判断にお任せします。 - スプーンの人 2011-09-08 18:23:31
まともに証明できる物(能力なんですが)なら信頼性は上がりますか? - スプーンの人 2011-09-06 07:48:02
うん - 名無しさん 2011-09-07 22:09:47
信頼性があるかどうかは、スレ民が判断します。提供される情報は、検証しやすい映像等情報量の多いものが好ましいです。 - 名無しさん 2011-09-06 12:54:18
逆に幻想入り経験者の情報を鵜呑みにするのもダメなんじゃないでしょうか? - 名無しさん 2011-09-06 06:18:26
もちろん良くないでしょう。ただの情報を頭ごなしにアテにするのは。ですから、検証しにくい情報は無視することが出来ます。例えば、「奥羽山脈が怪しい」という情報があったとしても、明確なソースも無いし、情報自体の質も「奥羽山脈」では範囲が広すぎて検証不可能です。これだけなら、無視されても仕方のない情報です。 - 名無しさん 2011-09-06 12:51:44
いくらスレで否定的な意見があっても言論を統制することはダメだと思う。それはその人の意見だから - 名無しさん 2011-09-05 22:29:08
推測だけで議論を捏ね繰り回しても、結論に達せないので無駄なスレ消費。無駄って事は、要するに荒らしと一緒だよね。もちろん、推測じゃないまともな根拠のある意見なら、尊重されるべきだけど。 - 名無しさん 2011-09-05 22:57:29
んん、こんな所か。どうにも詭弁臭い。 - tkl 2011-09-05 22:09:48
信憑会議録に分ける理由を良く考えなおして、ちゃんと書いとくべきですかね。 - tkl 2011-09-05 22:00:29
・ちゃんと真偽について話し合うべきだ。 - tkl 2011-09-05 22:00:48
→真偽の議論は、冗長で荒れやすい。大抵は決定的な情報が無く、推測の範疇からなかなか抜け出せないため、まともな議論にならないし、結論も出ない。それでも考察したい人は居らっしゃると思うので信憑会議録で存分にやるべし。 - tkl 2011-09-05 22:01:09
・じゃあ、スレじゃ話を鵜呑みにするのか? - tkl 2011-09-05 22:01:25
→個人に任せる。情報はあくまで情報でしかなく、いつも正しさが付いて回る物ではないし。正しいのかどうか、自分で判断しないといけない。その特性上、提供される情報は検証しやすい物が好まれる(場所がハッキリしていて、確かめに行けるとか。写真、映像音声等) - tkl 2011-09-05 22:01:53
→検証しなくとも、私はこの意見を信仰します!しません!なんて人もいるかもしれない、と言うことも留意しておく。 - tkl 2011-09-05 22:02:14
・出来事を語るのを受け入れるスレの流れは、おかしくは無いか? - tkl 2011-09-05 22:02:35
→情報を拒む理由がない。もちろん、本当はスレに関係のない情報なのかもしれない。しかし、どうせ関係ないだろう、として早々にお帰り願うより、もしかするかもしれない、と耳を傾けてみるほうが幾らか生産的な気がする。 - tkl 2011-09-05 22:02:50
・本当に関係無かったら? - tkl 2011-09-05 22:03:09
→マジで脱線だった。残念。忘れよう。 - tkl 2011-09-05 22:03:23
・じゃあ、否定意見は取り合ってもらえないのか? - tkl 2011-09-05 22:03:37
→完璧に否定できるなら、重要な意見になる。(誰が見ても明らかな、免れない矛盾とか) 推測の域を出ない否定意見は、結論に達せないので無駄。 - tkl 2011-09-05 22:03:49
彼らの信憑性は別ですけど - 昨日の名無しさん 2011-09-04 06:23:14
ネットなんてそんなものです。スレで幻想郷に行ったなんて明言すればそっちに話題がいくから煽りが出てくる、別に削除はいらないでしょう - 昨日の名無しさん 2011-09-04 06:21:10
なぜスプーン氏の名簿を消そうとする?ほかの人だって本当に幻想郷へ行ったのか確証がないのに。いなくなったのがそんなに癪にさわったか? - 名無しさん 2011-09-03 23:43:49
管理・自治云々の意見については
wiki管理帖
へお願いします。 - 名無しさん 2011-09-04 00:08:59
スプーン氏に限ってはなぜ幻想郷での出来事を語りたがるのか、話の主旨を変えてるのが怪しさを匂わせる。なぜ八雲紫のスキマで幻想入りした具体的な理由を説明しないのかよく分からない - 名無しさん 2011-09-03 18:42:41
スプーン氏はマジで話したいだけだと思う。自分の話題がスレで活躍するのを心待ちにしているのが見て取れる。 - 名無しさん 2011-09-03 19:34:03
なぜスレで明言しようと思った理由が幻想郷に入る方法を考えずただ出来事を語るだけなのか。スレに協力を見せないのは理解しがたい、そして最初なぜこのスレを知ってるような雰囲気なのか。今まで自分が出てくるタイミングを窺っていたのだろうか。 - 名無しさん 2011-09-03 18:36:02
いきなり「私は幻想入りを経験したことがある、こうこうこうすれば入れる」と言われても流石に説得力がないから、経緯ぐらいを話すのはまあ妥当かと。ただ、本当に入り方についてアイデアを書き込むつもりがあるのかどうか。 自身の経験がスレにとって何かの情報になるかもしれない、という曖昧なプラス要素を持ちだして、その上で普通じゃ聞いてくれる人なんて居ないような話題を喋りたい心理を重ねて、メインである入る方法についての議論を多少蔑ろにしつつ経緯を書き込む、と言う思考に落ち着くんだろう。出来事を話している間は、何がスレにプラスになるのかは自分にもハッキリしてなくて、スレ住人側に任せっきりが殆どってのも多いだろう。蓋を開ければあんまり本題に関係なくて壮大な脱線だった、というオチだったり。。 - 名無しさん 2011-09-03 19:20:00
自分がある程度のイレギュラーだと思っていて、来てすぐいきなり書いていい物かとためらい、暫くROMったと考えれば最初のレスでスレを知っていた雰囲気がある理由は腑に落ちる。前述の通りスレにとっての壮大な脱線である可能性も少しは考えるはずだ。すぐにスレから関係ないと見なされれば荒らし扱いされるかもしれないと恐れる。 - 名無しさん 2011-09-03 19:30:29
ログ
信憑会議録一頁
タグ:
重要
いいね!
「信憑会議録」をウィキ内検索
最終更新:2022年06月19日 00:30
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|