こんな版権キャラの幻想入りが見たい!(開催期間:2期8~10回)


   幻想入り界隈も最近では版権物の幻想入りのほうが多くなってきましたねー。
   でも、居るでしょう?このキャラクターが幻想入りしたら面白いのでは?
   と思う版権キャラクターがw


   ここではもしも、この版権キャラクターが幻想入りしたらどうなるのか?
   どんなお話になっていくのかと、語ってみるのもアリかなーと思っての企画です。
   ただ、もしかしたら既に作品として存在していると言う事も…w



  ☆個別ルール
   版権元のタイトル&キャラクター名(物や現象でも)は必ず添えてください。
   また、特殊な読みをする単語は振り仮名も一緒にお願いします。
   それ以外の部分は、フリーダムに好きに語っちゃってください。


  例:GMR(ジー・エム・アール) ~幻想郷ミステリー調査班~
    MMRよりキバヤシたちMMRメンバーが幻想入り。
    ノストラダムスの予言で当時騒いでいた人からも忘れ去られてしまった彼ら。
    なんと、彼らは1999年に幻想入りしていたのです。


    幻想入りして幻想郷各所の不思議体験や現象等を目にしていくのですが、
    事あるごとにノストラダムスに直結した、トンデモ理論を繰り広げていくお話。
    しかし、ノストラダムスの予言すらも幻想入りしていたため…
    途中から大きな異変へと発展していく事に。



第8回にいただいたネタ


 ↓【とんちんかんさん】
 ・テイルズオブグレイセスより主人公アスベル・ラントが幻想入りです。
  
blankimgプラグインエラー:画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

  ストーリーは主に子供時代からのアスベルの話で始まり・・
  幻想入りにて主にゆゆさまやみょんが
  メインとなり2人に出会っていくお話。
  時が流れ幻想郷に突如魔物や魔物以外の異変が起き・・
  お世話になったゆゆさまやみょんにピンチが訪れる。
  そんな時成長した主人公が幻想郷の平和のため再び幻想入りするというお話です。
  主にバトルやシリアスもありつつコミカルなギャグもあるストーリー展開です。
  (原作自体が少年期から青年期という設定もあるためw)


 ↓【冬月さん】
 ・赤胴鈴之助(あかどうすずのすけ)が幻想入り
  正義と剣の道を貫き生きる鈴之助(すずのすけ)がある日幻想郷に迷い込んでしまった!
  様々な異変がおきる幻想郷に自慢の剣技で戦い抜く
  ときには遠くから、時には近くから、
  草むらから木の陰まで様々な場所から異変を見守る鈴之助の心温まるストーリー・・・
  ってこいつ既に幻想入りしてんじゃねーかよ!


 ↓【雅さん】
 ・「スペランカーが幻想入り」
  史上最弱と言っても過言ではないスペランカー(のプレイキャラ)が幻想入り。
  はたして幻想郷で生き延びることはできるのだろうか・・!

 ・「ボンビーが幻想入り」
  桃鉄より、ボンビーが幻想入り。
  おなじみのキングボンビーなど、色々な姿になりながら幻想郷に取り憑いていくボンビー
  はたして幻想郷の経済はいかに・・・!?


 ↓【北辰さん】
  【黒き王子様の幻想入り】
  劇場版機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-よりテンカワアキトの幻想入り

  復讐を終えたテンカワアキトは
  自らの罪とかつての思い出から逃げるようにランダムボソンジャンプを行い
  幻想郷へとやってくる。
  失くしたはずの五感を取り戻し、一命を取り留め、幻想郷での生活を送るテンカワ。
  「久しいな…テンカワアキト、その幸せをまた守れず死ぬか?」
  はたしてテンカワアキトを待ち受ける敵とは!?


 ・ガガガ勇者の幻想入り
  勇者王ガオガイガーFINAL より獅子王凱達、GGGの勇者たち

  三重連太陽系と共に消滅したはずのGGGの勇者たちが幻想郷へ現れる!
  幻想郷各地に散らばった勇者たちが物語を繰り広げる
  はたして元の世界に!護達の元へ戻ることはできるのか!!
  勇気ある誓いと共に進め!


 ↓【φさん】
 ・1.特攻野郎Aチーム
  知る人ぞ知る昔の海外ドラマ。近年映画としてリメイクされた作品。
  ドラマ版と映画版で設定が異なる。
  例えばマードックが他のメンバーと共に追われている(映画版)か否(ドラマ版)か、
  ベトナム戦争(ドラマ版)か湾岸戦争(映画版)か等々。
  ドラマ版ではあり合わせのものでメカを作るなどの描写があるため、
  無縁塚やにとりの工房は彼らにとって最適の場所となる。


 ・2.アニマル横町
  人間の主人公・あみと、ウサギのイヨ、パンダのイッサ、
  クマのケンタが繰り広げるキテレツ☆どーぶつコメディ(キャッチフレーズから)
  集英社の「りぼん」で連載している一応少女漫画。
  「一応」とついている理由は、少女向けとは思えないほどのシュールさや昭和ネタ、
  これでもかというほどの作者関連のメタや自虐ネタが盛りに盛ってるので、
  アニマル横町をよく知ってる人でないと作るのは難しい。
  だが子供から大人まで楽しめる作品であるため、視聴者の年齢層を問わないのがメリット。
  イヨと東方キャラとの弾幕ごっこだったり、
  怖いものが苦手なイッサが居るから小傘歓喜…かと思ったら等々いろいろ絡みやすい。


 ・3.はれときどきぶた
  元は単なる児童向けの本。
  しかしアニメとなるとこれでもかと言うほどの原作崩壊を見せた
  ワタナベシンイチ監督のデビュー作にして傑作。
  メタやブラックジョーク、
  時事などのネタが飛び交ったり番組中に挿入歌を入れて尺稼ぎするなど、
  言ってみれば「R-18系以外は何をしても許されるアニメ」。
  主人公の丸顔小学生、畠山則安(はたけやま のりやす)と、
  人の思考を具現化する能力を持つぶた、はれぶたを中心としたギャグアニメ。
  ただし、終盤はギャグも混ざってはいるがとことんシリアスであり、
  感動できるアニメでもある。

 ※この後4~9と作品を上げられていますが、
  ほとんどが1行2行での作品紹介のみのため、割愛させていただきます。



 ↓【作務衣さん】
 ・「変わり者の絵描きが幻想入り」(版権元:足洗邸の住人たち。)足洗邸の住人たち。
  より主人公「田村福太郎」が突然幻想入りするお話。
  足洗邸の住人である福太郎はいつの間にやら見慣れない場所に少々戸惑いつつも、
  妖怪に遭遇したり、
  氷の妖精に追っかけまわされたりしながら絵を描き続けていると
  人里の守護者上白沢慧音に出会い保護される・・・な1話です。


 ↓【郷風さん】
 ・ストレンジ+のキャラの幻想入り。

第9回にいただいたネタ


 ↓【zeffarさん】
 ・悪魔城ドラキュラX 血の輪廻(ロンド) の主人公、
  ヴァンパイアハンター『リヒターベルモンド』が幻想入りする
  
blankimgプラグインエラー:画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

  物語は血の輪廻 の続編、「悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲」の話から、2年後、
  ドラキュラを崇拝する猛信者達の不穏な動きを察知し行動していたリヒターベルモンドが、
  彼らのアジトを突き止め猛信者の呪術師に戦いを挑むも、
  転移魔法で異世界に飛ばされてしまう。
  彼が目が覚めると、其処は幻想郷だった。
  リヒターは彷徨う内に博麗神社の巫女 『博麗霊夢』と出会い、
  助けられ神社に居候させてもらう事に。
  そして彼女から、ここ数日の間、幻想郷では、二層の結界の内の一枚、
  『博麗大結界』が所々で何者かに穴を開けられ
  出入りされて結界が不安定な状況が続いていると聞く、
  彼女に助けもらった恩を返す為、異変解決の手伝いをするリヒター。
  だが、すでに水面下では巨大で邪悪な陰謀が動き始めている。
  そして再び、リヒターは先祖代々から受け継ぐ、
  夜の一族すべてを滅ぼす聖なる鞭「ヴァンパイアキラー」を振るう


 ↓【雅さん】
 ・『甘党な探偵が幻想入り』
  デスノートより、Lが幻想入りするお話。幻想郷の甘味を巡りながら、様々な怪事件を
  解決してくお話

 ・『鍵の勇者が幻想入り』
  キングダムハーツよりソラが幻想入りするお話。ハートレスを追っていたら幻想郷に
  ながれついたソラ。幻想郷にひそむハートレスを倒していきながら元の世界に帰る
  ための方法を探して旅をするお話


 ↓【マッシュさん】
 ・キングダムハーツより、主人公のソラが幻想入り。
  様々な世界を渡り歩いているキーブレードに選ばれし者のソラが
  みょんな事から幻想郷にきてしまい、
  ちょうどその時に起こっていた、
  ハートレスが出現している異変を幻想郷の住民と解決していく。
  ソラのキーブレードの力で、某夢の国のキャラが出てくるかも!?


 ↓【バルさん】
 ・「第二小隊が幻想入り」
  機動警察パトレイバーより、特車二課第二小隊(と整備班員)が幻想入りします。
  外の文献を元に河童の科学力によって造られた人型作業機械が建築、
  土木の分野において広く普及した幻想郷。
  しかしそれは河童の変態的なこだわりにより通常弾幕が通らない程度の強度をほこり、
  犯罪にも使われるようになってしまった。
  毎日その対処に駆り出される霊夢たち自機勢の疲労も限界に。
  そんなとき、突然特車二課が隊舎ごと幻想入りしてしまう。
  帰る方法もわからないまま、彼等はその犯罪に対処していくことになる……


 ↓【φさん】
 ・1.シャーロックホームズ(ロバート・ダウニーJr.版)
  2011年に「シャーロックホームズ シャドウゲーム」が公開され、
  一躍有名になったロバートダウニーJr.主演のシャーロックホームズ。
  推理よりもアクションメインという斬新奇抜なホームズ像。バリツの達人。
  でも事件がないときのホームズはワトソンも呆れるほどの変人ぶりを見せる。
  思考を駆使して敵と戦うため、彼にとって心を読む古明地さとりは天敵となる。
  ホームズのライバルであるモリアーティ教授にとってもまた、
  天敵であるのでどう絡んでいくかが鍵。
  ワトソンとアイリーンを絡ませても良いが、
  その場合は時間軸を考慮しなくてはいけないのがネック。
  (映画2作目は1作目から1年経っており、その間ワトソンとは会ってない。
   また、アイリーンは2作目で死んでしまうため)

 ・2.パワーパフガールズ
  お砂糖、スパイス、素敵なものを一杯。
  全部混ぜ合わせるとむっちゃかわいい女の子が出来るという。
  しかしユートニウム博士は実験中に「ケミカルX」という余計なものを入れてしまった。
  その結果、強くてかわいい三人の女の子ができあがった。
  それが人呼んで「パワーパフガールズ」である。
  単なる勧善懲悪ものだけではなく、
  時折ブラックジョークなどが混ざるので正直見る人を選ぶかもしれない。
  有名な海外アニメ。
  これといったストーリーもないので、特に制限なく幻想入りさせることが出来る。
  【φさん】

 他6点ありましたが、文章量の都合上割愛させていただきます。


 ↓【北辰さん】
 ・幻想入り、以下略!
  漫画【以下略】より。
  平野耕太先生の単行本以下略より登場人物達が拠点のゲーム屋と丸ごと幻想入り
  クズな大人たちが幻想郷の女の子達を蹂躙するのかされるのか!?
  コアなゲームネタや軍事ネタを相手が理解している前提で展開するストーリー!

 ・幻想入り殴りこみ部隊αナンバーズ
  ゲーム【第三次スーパーロボット大戦α終焉の銀河へ】より。
  幻想郷の空に突如として現れるクロスゲート!
  幻想郷に放り出されるαナンバーズ!
  超能力者、未来人、宇宙人、サイボーグなんでもござれの奴等が各地で騒ぎを起こす。
  夢のスーパークロスストーリー!異変?精神コマンド使えばなんとでもなる!


 ↓【郷風さん】
 ・超人学園のキャラが幻想入り。
  魑魅魍魎、
  普通の人とは違う力を持つが故に化け物として虐げられてきた者の為に作られた学び舎
  「超人学園」
  そんな学園に住む主人公と仲間が主人公の「超主人公体質」によって幻想郷へ来てしまう話
  考え方的に聖とすごい意気投合しそうである。
  主人公や仲間の紹介や特徴を書いていくと長くなるので割愛、気になる人は書店で。



第10回にいただいたネタ



 ↓【雅さん】
 ・『キヨスギが幻想入り』
  「清村くんと杉小路くんと」より清村と杉小路の二人が幻想入りするお話。
  毎度のごとく杉小路に車でひかれた清村、
  気がつくと見知らぬ地(幻想郷)に、杉小路も一緒に迷い込んでいた。
  ドタバタとした、たまに超人とも言える行動をする二人。はたして幻想郷でなにをやらかすのか

 ・『聖なる剣が幻想入り』
  「ソウルイーター」よりエクスカリバーが幻想入りするお話。
  次元のどこかにぶん投げられたエクスカリバー、着地した場所は幻想郷だった
  あまりの性格に紫が強制送還するもどこからともなくまた現れ、手の施しようがなく放置することに
  エクスカリバーの伝説の1ページが幻想郷で開かれることになる___


 ↓【バルさん】
 ・「弱すぎるが故に愛されたカードが幻想入り」
  遊戯王OCGにモリンフェンというカードがあった。
  それは低ステータス故に愛され、モリンフェンビートというデッキを生み出した。
  デュエルマスターズにシザー・アイというカードがあった。
  彼も明らかに低ステータスが故に愛され、シザー・愛というデッキを生み出した。
  そんな二枚のカードに宿った精霊が、時の流れによって忘れられ、幻想郷にたどり着く。
  彼らは自らの力を幻想郷で証明するために、住人に戦いを挑んでいく---
  という架空デュエル系幻想入りです

  …じゃなくて向かっているのは4人のオッサン!?
  (分かる人には分かるネタ)多分おっさんたちのスペルカードはドーンハンマー


 ↓【ぬ円さん】
 ・デルタ小隊が幻想入り(出典元:GEARS OF WAR)
  突如地底に現れた謎の軍隊。
  彼らは「人類ダ!」「グランドウォーカーダ!」と言って弾幕を放ってくる
  このことを聞いて異変解決として地底に向かう霊夢!
  面白そうだからという理由で霊夢についていく魔利沙!
  はたして二人は無事異変解決できるのか!?

  ・・・じゃなくて向かっているのは4人のオッサン!?
  (分かる人には分かるネタ)多分おっさんたちのスペルカードはドーンハンマー


 ↓【φさん】
 ・1.RHG
  アニメでもゲームでも漫画でもない、FLASHからである。
  「Fluidanims.com」と調べれば出てくる。
  一人につき一体の棒人間を所有し、他の人の棒人間と戦わせるFLASHの総称。
  海外では小小の時代から棒人間FLASHが流行りつつあり、
  今では棒人間専用のサイトがあるほどである。


 ・2.「SILENT HILL 3」より シェリル
  あらすじ:「神」を倒したヘザーは偽名を捨て、
  本当の名前「シェリル」として平穏な生活に戻ろうとしていた。
  一方、幻想郷では、住人が次々と謎の変死を遂げるという異変が起きた。
  外傷無し、薬物反応無し、病気だという根拠も無し。
  全く手掛かりがつかめず悩んでいる霊夢達。
  そんなあるとき幽々子が謎の世界を探索する夢を見たと紫に伝えた。
  その時、謎の人物が突然現れ、こう言った。
  「その異変を解決するには、ヘザー…いや、シェリルが必要だ」
  異変とシェリルとの関連性とは何なのか、謎の人物とは誰なのか、
  そして、UFOストーリーの使い道はあるのか(ぇ

 他2つありましたが割愛させていただきます。



 ↓【作務衣さん】
 ・黒き鵺が幻想入りしたようです。(版権元:いろは双紙)
  みなぎ得一氏の短編読みきり「いろは双紙」より主人公義虎が幻想入りするお話。
  飯屋「水簾(すいれん)」で居眠りしていた義虎は目を覚ましてみれば
  見知らぬ場所にいることに少々度惑いながら、
  いつも通り欲に忠実に動いて時に人を怖がらせたりしたり、
  助けたりしたり周りを巻き込みながら幻想郷をまわる物語です。


 ↓【北辰さん】
 ・コブラが幻想入り
  元ネタ:スペースコブラ
  言わずと知れたあの男がついにきた。
  ネタやパロディとしては数多く使われている本人が幻想入り。

  依頼が終わった矢先、俺とレディは突然現れた、不思議な裂け目に落ちちまった。
  気を失っちまった俺は、気がつくと知らない場所に放り出されてたわけだ。
  なんとそこは幻想郷っていうかわいこちゃんばかりの理想郷だったわけ。
  おいおい、みんな空を飛んで、ビームをバカスカ打ち始めたぞ、どうなってるんだ?

  次回 「幻想入り」 でまた会おう。

 ・異能生存体が幻想入り
  元ネタ:装甲騎兵ボトムズ
  ボトムズからあの不死身の男が幻想入り。
  全てを終え、コールドスリープについたはずのキリコが幻想郷に現れる。
  相棒のスコープドックを操り、幻想郷を硝煙と炎の匂いに包み込む。

  美しき楽園とは、もっとも醜い理想である。
  幻想郷という楽園には深く黒い闇がある。
  キリコという小石は幻想郷に大きな波紋を呼ぶ、戦いと言う波紋を。
  ああ、またあの硝煙と炎の咽返る臭いが立ち込める。

  次回「幻想」
  それが胡蝶の夢にすぎないとしても。


 【郷風さん】
 ・<図鑑所有者達の幻想入り>
  ポケットモンスターSPECIALの図鑑所有者達が幻想入りする話。
  各場所にバラバラに飛ばされた主人公達が、帰る方法と他の図鑑所有者を探す。
  そんな中、突然現れる伝説ポケモンのダークバージョンと、それを使う幻想郷の面々。
  果たして、彼らは幻想郷の危機を救い、無事に帰ることが出来るのだろうか…
  ちなみに図鑑所有者はレッド~プラチナまで。
  一時期図鑑を所有していたミツルやBWの主人公達は出ない。

 ・<学園天国が幻想入り>
  学園天国パラドキシアのメンバーが幻想入りする話。
  ミカべるネタ第二弾 え、持ちネタで攻めるのはズルイ? 聞こえぬな!!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年06月25日 00:14