A.私たち人間が居住している“空間”を研究対象としているからです。
文学部は、一般的には文学を研究する学部と解釈されることがありますが、
広島大学文学部は人文学科を考究する機関です。(
文学部長挨拶へ)
地理という学問は、大学によっては理学部や社会学部、教育学部に所属して
いることがありますが、それは各大学の地理学研究室がそれぞれの特色を持ち、
そいぞれの研究分野に差があるためです。
広島大学には文学部の他にも総合科学部や教育学部にも地理学関連の講座が
ありますが、文学部の地理学講座は農村地理学や経済地理学、地形学などの
分野に特化しており、私たち人間の生活に密着した研究を行っているという
ことから、文学部に所属している…と管理人自身は解釈しています。
最終更新:2009年03月13日 12:52