初心者から中級者へ

「初心者から中級者へ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

初心者から中級者へ - (2013/03/05 (火) 10:54:24) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*初心者から中級者へ ----- このページは[[ガチ初心者向け講座]]をマスターした人が中級者になるためのステップです。 ここでは基本的な用語の説明を軸にして少し踏み込んだ説明をします。 人によっては意味の無い説明もあるのでこれは要らない説明だと感じたら読み飛ばして下さい。 また、後半には練習メニューも用意しておきました。必要な方はご利用ください。 ----- &br() **用語解説 |>|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#fff680):基礎用語| |>|MIDDLE:LEFT:ここでは基礎的な用語について説明します。&br()どれくらい基礎かと言うと、『数学で言う文字式くらい基礎』です。| |>|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#f0f0f0):ネック関連| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#f0f0f0):&br()運指&br()&space(27)|MIDDLE:LEFT:『うんし』と読みます。漢字の通りでネックボタンにおける指運びのこと。&br()Rを押したりBを押したりしますよね? それのことです。&br()一般的に連続で指を動かすパターンだけを指します。&br()RRRRBBBでは運指と呼ぶことは少ない。RBGBYなどは運指と呼ぶ。| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#f0f0f0):単色運指|MIDDLE:LEFT:同時押しが来ない運指パターンのこと。もっとも単純で見やすい。| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#f0f0f0):2色運指|MIDDLE:LEFT:2色の同時押しだけで運指が来ること。難しい。| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#f0f0f0):階段|MIDDLE:LEFT:ノーツが階段状に流れてくる運指パターンのこと。&br()他の音ゲーと違ってGuitarFreaksでは高難易度。| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#f0f0f0):OPEN|MIDDLE:LEFT:オープンノーツのこと。EXTREME譜面から登場。&br()ネックボタンをどれも押さずにピックする。| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#f0f0f0):スライド|MIDDLE:LEFT:指のセット位置を動かすテクニック。&br()ネックボタンは5つあるのに使える指は4本なので必須。| |>|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#f0f0f0):ピック関連| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#f0f0f0):ピッキング|MIDDLE:LEFT:ピッキングレバーを操作することをピッキングと呼ぶ。&br()決してこじ開けることではない。| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#f0f0f0):ダウンピック|MIDDLE:LEFT:ダウンピッキングの略。さらに略してダウンとも。&br()言われずとも誰もが最初にするピッキング。親指で上から下にピッキングする。| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#f0f0f0):アップピック|MIDDLE:LEFT:非常にやり辛いピッキング。&br()人差し指・中指・薬指のどれかで下から上へピッキングする。&br()オルタ以外では使わない。たまにベース経験のある人がやっている。| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#f0f0f0):オルタネイト|MIDDLE:LEFT:GuitarFreaksの目玉。略してオルタ。&br()ダウンの後、手を上に戻すときに人差し指でアップピックを行う。&br()これを繰り返してダウンとアップを交互に行うことで楽に速いピッキングが出来る。&br()必須テク。| |>|>|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#fff680):スキルポイント| |>|MIDDLE:LEFT:e-AMUSEMENT PASSを使っているとき、プレイ後に右のような画面が表示されます。これはスキルポイントと言って、平たく言うと腕前の指標です。|MIDDLE:CENTER:&ref(http://www49.atwiki.jp/momomeno?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=result+skill.jpg,,width=400)| |>|MIDDLE:LEFT:各曲に対してスキルポイントが算出され、高い順に上位50曲(新曲25曲、旧曲25曲)のスキルポイントが対象になります。50曲全てのスキルポイントの合計値が右の画像のように表示されるというわけです。ある程度高くなると色が変わっていきます。基本的にはそれだけであり、プレイに何の影響もありません。&br()ポイントを消費して隠し曲が貰えるとかいうことはありません。|~| |>|>|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#f0f0f0):算出式| |>|>|MIDDLE:CENTER:スキルポイント=(2×レベル×達成率)/10| |>|>|MIDDLE:LEFT:同じ曲でも各譜面に対して達成率が付きますが、スキルポイントに反映されるのは一番点数の高い譜面だけです。&br()&br()EXT-G(6.00)を達成率90%でクリアし、EXT-B(5.90)を達成率100%でクリアした場合、&br()スキルポイントが高いのはEXT-BなのでEXT-Bのポイント118がこの曲のポイントとなります。&br()&br()このゲームでは高レベルを低達成率でクリアするより、低レベルを高達成率でクリアする方がポイントを稼ぎやすい。| |>|>|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#fff680):エフェクター| |>|MIDDLE:LEFT:一部のGITADORAにはエフェクトペダルが付いています。右の写真の通りです。エフェクトとは、音に特殊な加工を施すことです。しかしながらこの機能はプレイに何の意味もありません。ただ音を変えて遊ぶだけです。なので興味の無い人は飛ばして下さい。|MIDDLE:CENTER:&ref(http://www49.atwiki.jp/momomeno?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=effecter+sample.jpg,,width=300)| |>|LEFT:左から順に『Chorus』『Delay』『Reverb』そして『Wah』です。|~| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#f0f0f0):Chorus|LEFT:微妙にズレた音程の音を重ね、あたかも沢山の人・楽器が重奏しているかのような音にします。合唱みたいなもんです。|~| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#f0f0f0):Delay|LEFT:少しずつ音が減退して繰り返し響くような音にします。エコーとほぼ同じ。山彦みたいな感じ。|~| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#f0f0f0):Reverb|LEFT:残響効果を加えます。なんのことかわからないですね。平たく言えば室内で演奏しているような音にします。それこそ大量にかけるとまるで風呂場のような音に。|~| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#f0f0f0):Wah|LEFT:ンワ~~~~ンみたいな音になります。大抵マヌケな音になるので使いどころが難しい。でも存在感はあります。|~| |>|MIDDLE:LEFT:[[ガチ初心者向け講座]]のギタコンで説明したエフェクトノブを回すと、エフェクトのかかり具合を調整できます。|~| |>|MIDDLE:LEFT:以上の4つの内、左の3つはスイッチ式です。一回踏むとONになり、もう一度踏むか、他のエフェクトをONにすればOFFになります。でも一番右端の『Wah』だけはペダル式。踏んでいる間だけONで、離すと勝手にOFFになります。|~| |>|>|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#f0f0f0):バグ| |>|>|MIDDLE:LEFT:現在『ワウペダルバグ』というものが確認されています。踏んでもいないのに『Wah』がONになり、OFFに出来ないというバグ。再起動しても常にONになりっぱなしで解除できません。先ほど解説したように『Wah』は大抵、マヌケな音になります。このバグが発生しているとまともなプレーになりません。すぐに店員さんを呼びましょう。| |>|>|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#fff680):オプション| |>|MIDDLE:LEFT:ここではオプションについてもっと踏み込んだ解説を行います。全てを解説するわけではありませんが、読んでおけばさらに遊びやすくなるでしょう。|MIDDLE:CENTER:none| |>|MIDDLE:LEFT:|~| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#fff680):BPM| |MIDDLE:LEFT:曲データなどを見ていると『BPM』という単語を目にすることがあります。&br()もとは音楽用語ですが定義としては『1分間で4分音符をいくつ鳴らすことが出来るか』という数字です。&br()意味がわからないと思います。平たく言えば曲のテンポです。&br()数字が大きいほどテンポが速い曲ということです。一般的にはBPMが早いと難しい譜面になりがち。&br()また『16分換算BPM』というものも見るかもしれません。これについては別のページでいつか解説します。| |>|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#fff680):HELPボタン| |>|MIDDLE:LEFT:名前とは裏腹にHELP機能など無い『HELPボタン』についての細かい解説です。&br()意味があるのは選曲画面と、プレー画面だけです。| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#f0f0f0):選曲画面での役割|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#f0f0f0):プレー画面での役割| |MIDDLE:LEFT:選曲画面でHELPボタンを押すと画面の右端が切り替わります。&br()ノーツデータ、レコード、譜面レベル一覧の順に切り替わります。&br()レコードとは自分の最高記録のことです。&br()達成率などが表示されます。|MIDDLE:LEFT:プレー画面でHELPボタンを押すと&br()『リアルタイムリザルト』の表示切り替えが出来ます。&br()プレー中にリザルトを見てる余裕が無いのは秘密。| |>|MIDDLE:CENTER:&ref(http://www49.atwiki.jp/momomeno?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=help+button.jpg,,width=700)| |>|MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#f0f0f0):バグ| |>|MIDDLE:LEFT:実はこのHELPボタン、選曲画面の操作とリアルタイムリザルトの表示切り替えが連動しています。&br()選曲画面で切り替えを行っていると、おかしなことにプレー画面のリアルタイムリザルトまで表示が切り替わるのです。&br()よって知らぬ間にリアルタイムリザルトが表示されていたり、非表示になっていたりします。&br()(2013.2.28)現在ではまだ修正されていません。| &br() **初心者が中級者になるための練習メニュー パフェを出す練習とか、オルタの説明とか練習、基礎的な運指、スライドの練習。 //オルタ練習はもうタイピBとかリグレットBとかからにする。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。