「天地創造」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

天地創造 - (2012/07/25 (水) 10:02:12) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

''修正中'' *天地創造 【てんちそうぞう】 |ジャンル|アクションRPG|CENTER:&amazon(B0000645P8)[[高解像度で見る>http://www23.atwiki.jp/ggmatome?cmd=upload&act=open&pageid=225&file=51ZPRJC7F4L.jpg]] [[裏を見る>http://www23.atwiki.jp/ggmatome?cmd=upload&act=open&pageid=225&file=51J44SKM63L.jpg]]|&image(te0039.jpg,http://www23.atwiki.jp/ggmatome?cmd=upload&act=open&pageid=225&file=te0039.jpg,width=160)| |対応機種|スーパーファミコン|~|~| |発売元|エニックス|~|~| |開発元|クインテット|~|~| |発売日|1995年10月20日|~|~| |定価|11,800円(税別)|~|~| |>|>|>|CENTER:''クインテットの神様リンク''&br()[[アクトレイザー>http://www23.atwiki.jp/ggmatome/pages/257.html]] - ソウルブレイダー - [[ガイア幻想紀>http://www23.atwiki.jp/ggmatome/pages/160.html]] - ''天地創造'' - ソロ・クライシス| **ストーリー >地球は二つの世界、「地表」「地裏」に別れていた。 > >地裏ただ一つの村クリスタルホルム。~ 村一番のやんちゃ者アークは、長老の留守中に開かずの扉に入り、封印を解いてしまう。~ 村人はアークと長老を除き全て石のように固まってしまう。 > >長老は地裏にある試練の塔で封印を解き、地表の大陸を復活させる事で村人が戻ると告げる。 **概要 クインテットが開発した『ソウルブレイダー』・『[[ガイア幻想紀]]』とあわせて「ソウル三部作」と呼ばれる。 **特徴・長所 ''システム'' -レベル制のアクションRPG。ぱっと見た感じはゼルダに似ているが、あちらとは異なる点が多い。 --敵を倒し経験値を貯めることでレベルアップ、ライフや攻撃力の最大値が増加する。 --武器はオーソドックスな剣ではなく槍のみで、この槍を用いて様々なアクションをこなす。 -プライムブルーと呼ばれる青い石が各所に散らばっており、これを店に持っていくことで魔法が使えるようになる。 -一風変わったメニュー画面。 --物語序盤に手に入る「箱」これがメニューになっている。見た目の大きさに反して人も入ることができ、中には生活できそうな空間が広がっている。武器や道具等それぞれの項目は「部屋」と呼称される。 ''シナリオ~まさに天地創造~'' -最初の目的 --世界は最初、暗く生き物のいない「地裏」から始まる。アークの住むクリスタルホルムという小さな村が唯一の生き物の拠り所。生き物は外に出ることなく一生をここで過ごす。~ 地上を蘇らせる使命を帯びたアークは、地裏での試練を乗り越えることで地上に5大陸を生み出す。 --大陸が出来た後地上へ赴くが、この段階ではどこも土ばかりの荒野しかない。今度は植物を生みださなければならない----~ つまり、タイトル通りの「天地創造」という壮大な目標がこのゲームの大きな特徴というわけである。 -目的そのものの壮大さもそうなのだが、この天地創造においてもっとも外すことのできない要素はその演出。 --各大陸の復活、植物の復活、獣の復活、それぞれとてつもないクオリティのグラフィックとそれにマッチしたBGMによる演出が非常に秀逸。文章では伝わりづらいのが残念。 **短所 -終盤、敵の本拠地に突撃する場面での仲間キャラクターとの別れは「陳腐」と言った声も。 -レベルアップによる成長率が高い分、レベル不足で挑むとボスに与えられるダメージが極端に低く厳しい戦いを強いられる。 --とくに中盤のボス「ブラッディマリー」は普通に進めた程のレベルでは2,3発食らえば瀕死になる高い攻撃力と、ボスのHP400に対して一撃で与えられるダメージが2前後というタフさから挫折する者多数。 --気づき難いがこのゲームには属性があり、このボスに挑む時持っているであろう単純攻撃力最大の武器が、ブラッディマリーが超軽減する属性なのが原因。 --それに気づかずチマチマ戦っていると演出共にホラーなのでトラウマ化する事に。 -後半の一部のダンジョンが手抜き構造。[[某ゲーム>がんばれゴエモン3 ~獅子重禄兵衛のからくり卍固め~]]が脳裏にちらつく。 **総評 同年発売ゲームに、長期にわたり話題を掻っ攫うクロノトリガー。同時期発売にセガ唯一のミリオンバーチャファイター2、真・女神転生デビルサマナー。その後間も無くドラゴンクエストVI、風来のシレンが来た為悲しいほど隠れてしまったが、ARPGとしての完成度は高く間違いなく名作と呼べる出来であり、今でもファンが多い。
''Wiki統合に伴い、ページが[[カタログ>http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/3615.html]]に移転しました。''

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: