新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
名作・良作まとめ @ ウィキ(跡地)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
名作・良作まとめ @ ウィキ(跡地)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
名作・良作まとめ @ ウィキ(跡地)
依頼所
>
過去ログ1
このWikiは移転されました。
移転先:
ゲームカタログ
メニュー
トップページ
投稿・編集の前に
このWikiで扱う作品
記事の書き方
テンプレ
画像の取込法
サンドボックス
運営への依頼
過去ログ
過去ログ1
過去ログ2
過去ログ3
過去ログ4
メニュー
更新履歴
新着記事一覧
リンク
ゲームカタログ
まとめサイトのまとめ保管庫
@wiki
検索 :
合計
-
今日
-
昨日
-
現在約
-
人が見ています。
項目数1479
更新履歴
取得中です。
「街」が@WikiモードだったのでPukiwikiモードへの変換をお願い致します。 -- (名無しさん)
2009-09-26 21:45:04
その他、街 運命の交差点、チョコダン時忘れ、ポケモン金銀も@wikiでしたので同様にpukiwiki変換をお願い致します。 -- (名無しさん)
2009-09-26 22:27:12
思うんだが、なんでpurewikiモードでなければいけないんだ?
この世にはwiki系のサイトが多数あり、そのインターフェースも様々。ここは@wikiで作られたサイトなのだから、@wikiでも問題ない、というか@wikiで統一するべきだと思うのだが。 -- (名無しさん)
2009-09-27 08:05:09
↑箇条書きに向いてないからだろ
@wikiモードだと所々COが入るとおかしくなる。 -- (名無しさん)
2009-09-27 22:17:52
「この世にはwiki系のサイトが多数あり、そのインターフェースも様々」だから、適したルールを取捨選択する必要があるんだよ。 -- (名無しさん)
2009-10-12 16:25:13
据え置き分離に失敗しました。スイマセン…… -- (名無しさん)
2009-10-23 13:37:16
「執筆依頼 > 据え置き機3」のことですね?削除しておきました。
また「街」、「街 運命の交差点」、「チョコダン時忘れ」、「ポケモン金銀」をPukiwikiモードに変換しました。 -- (管理人)
2009-10-23 16:27:33
すみません、「ガイアポリス」を@wikiモードのまま編集していました。
修正をお願いいたします。 -- (名無しさん)
2009-11-03 19:05:35
「メタルスラッグ」が@wikiモードのままとなっていました。
修正をお願いいたします。 -- (名無しさん)
2009-11-14 17:18:21
「ガイアポリス」、「メタルスラッグ」をpukiwikiモードに変換しました。 -- (管理人)
2009-11-14 20:36:22
「ダライアス外伝」が@wikiモードとなっておりました。
修正をお願いいたします。 -- (名無しさん)
2009-11-18 22:29:34
「テイルズオブファンタジア」を「テイルズ オブ ファンタジア」(SFC/PS共に)に修正してください。
クソゲーの方でもテイルズオブ(TOL・TOTT・サモリネ)には半角空けが入っていますので。 -- (名無しさん)
2009-12-01 19:46:48
「ダライアス外伝」及び「テイルズ オブ ファンタジア」を修正しました。 -- (管理人)
2009-12-11 21:35:22
DQI・IVの画像追加をどなたか是非。 -- (名無しさん)
2009-12-26 22:57:44
スーパーマリオブラザーズ(初代)と岩男1、2が@ウィキになっていたので修正をよろしくお願いいたします -- (修正依頼担当の雑用)
2010-01-02 18:29:57
あれ…?管理人だけしか編集出来ないページが@ウィキ・・・
何なんですかこのウィキは!!!
修正してくださいよ!!! -- (修正依頼担当の雑用)
2010-01-02 18:33:36
↑そこはおそらく例外だ。トップページをよく読め。 -- (名無しさん)
2010-01-02 18:48:13
↑クソゲーまとめでも書いたが取り消すわ -- (修正依頼担当の雑用)
2010-01-03 18:25:59
スーパーマリオブラザーズ(初代)と岩男1、2をpukiwikiモードに変換しました。 -- (管理人)
2010-01-07 19:33:12
ん…?
コメントログが消された…? -- (名無しさん)
2010-01-07 19:41:54
スマッシュブラザース、スマッシュブラザースDX、スマッシュブラザースXのページを削除してください -- (名無しさん)
2010-01-14 11:40:11
↑↑
荒れたり変な奴がきたりしたからじゃね? -- (名無しさん)
2010-01-14 15:49:56
↑264、DXはちゃんと書く人がいるなら書くべき
Xは議論してる時点で載せる資格がないので書くやつがいたら統制するべき
-- (名無しさん)
2010-01-14 18:54:57
↑
「スマッシュブラサー『ス』」で作ったアホが居るんだよ
重複してるからそっちを消してくれってこと -- (名無しさん)
2010-01-14 22:29:46
↑あ、そういうことか。すまん。 -- (名無しさん)
2010-01-15 16:15:24
用語集をpukiwikiから@wikiに修正してください -- (名無しさん)
2010-01-15 21:31:40
↑ここは原則pukiwikiモードという方針じゃなかったっけ?
用語集を@wikiモードで立てたのが間違いだと思うよ -- (名無しさん)
2010-01-15 23:00:04
pukiwikiだと文字表記がおかしいから -- (名無しさん)
2010-01-15 23:33:09
>pukiwikiだと文字表記がおかしいから
個人の主観だろ、管理人さんあんな馬鹿はスルーで構いません -- (名無しさん)
2010-01-16 09:53:38
↑2ここはテメーのサイトじゃねーから我慢しろ
そんなこともできんの? -- (名無しさん)
2010-01-16 09:54:52
ACグラⅢのキューブアタックの安地ってスタッフによれば想定外って本当ですか? -- (名無しさん)
2010-01-23 22:57:31
失礼します
グラディウスⅢの記事が単なるAC版叩きになっており、
柔らかい表現に編集してもすぐに差し戻されます
しかるべき処置をお願いします -- (名無しさん)
2010-01-24 12:24:39
↑それはあんたが気に入らないだけだろう?
記事がほぼ完成してから内容に文句言う奴なんて一人もいなかったぞ。
それにAC版の何が不評で、何が改善されたかを具体的に書くのは当然だろ?
それにAC版の何が不評かを書かないと、「何でここ修正されたんだ?」と思う人が必ず出る事になる。 -- (名無しさん)
2010-01-24 12:29:42
↑2
連※失礼。
オリジナルの何が不満点だったを書かずに、改善点ばかりを述べる訳にはいかんだろ?だからあれでいいんだよ。
それに「どちらが優れてどちらが劣っているかを述べるつもりはない」とも書いてある。
ちなみに俺は信者でもアンチでもないぞ。
大量の信者アンチが湧く前にこの話題を終わらせたいだけだ -- (名無しさん)
2010-01-24 12:44:56
管理人さん、どうでもいい理由付けて必死に
グラⅢの記事の文章を消そうとする奴がいるんだが、なんとかしてほしい -- (名無しさん)
2010-01-31 17:51:17
管理人さん、どうでもいい理由付けて必死に
問題のある記述を勝手に復元する奴がいるんだが、なんとかしてほしい -- (名無しさん)
2010-01-31 17:57:55
↑文章改変とか、やってる事荒らしと一緒だぞ -- (名無しさん)
2010-01-31 18:23:09
↑だって荒らしだもの。仕方ないさ -- (名無しさん)
2010-02-01 01:42:32
↑2
改変ではなく問題点を指摘したうえでのコメントアウトです
それにたいして無断で復元する行為こそ荒らしでしょう
復元荒らしの方は意見箱でも削除を不適当とする根拠は示されず
ただ罵詈雑言を喚きたてるだけでしたよ -- (名無しさん)
2010-02-01 08:33:14
↑理解できないようだから教えてやんよ。
「どうでもいい理由付けて必死にグラⅢの記事の文章を消そうとする~」という文を
「どうでもいい理由付けて必死に問題のある記述を勝手に復元する」って改変して人の
神経を逆なでする言い方が“荒らし行為”なんだよ。
無論、「自分が気に入らないから削除、反論出来なければ削除」っていう自分勝手な行為もな。
おまいアク禁されても知らないぞ、マジで。 -- (名無しさん)
2010-02-01 09:21:59
↑人の神経を逆撫でしているのは削除を不適当とする具体的な理由も述べず
罵詈雑言を喚き散らしている方の方じゃないですか?
大事なのは貴方が気に入ったかどうかではなく
削除や復元にきちんとした理由があるかどうかでしょう -- (名無しさん)
2010-02-01 09:50:15
だから昨日からみんなが言ってるだろう?
“誰も問題のある文章だとは思ってない”ってさ。
記事が書かれてもう何週間も経ってるが、“問題ない文章だから消されてない”んだろ?
問題があるんだったらとっくの昔に消されてるはずだよ
-- (名無しさん)
2010-02-01 09:57:21
↑
問題があれば消される、問題がなければ消されない
まあその通りだな。今記事見てきたけど別に変だとは思えなかったぞ -- (名無しさん)
2010-02-01 10:05:19
↑2
「みんな」というのは具体的な反対理由も述べずに罵詈雑言を喚きたてていた誰かさんの事ですか?
その「みんな」という個人の方の許可がなければこのwikiは編集できないのでしょうか? -- (名無しさん)
2010-02-01 10:07:15
↑3
荒らしにマジレスするだけ無駄だって -- (名無しさん)
2010-02-01 10:15:14
↑そうですね
削除に反対する理由が何もなくても
とにかく自分が多数派で正義なんだ、と言い張る荒らしさんには
何を言っても無駄ですね -- (名無しさん)
2010-02-01 10:19:37
↑君に言ったんだよ -- (名無しさん)
2010-02-01 10:47:59
難易度変えられるのは当たり前だからあの文章には問題がある?
それ以前に難易度変更が可能な事を長所として書いてないだろ。 -- (名無しさん)
2010-02-01 10:54:54
↑
もう他でやってください
迷惑です -- (名無しさん)
2010-02-01 11:02:19
つ鏡 -- (名無しさん)
2010-02-01 15:20:36
もうグラディウスⅢ凍結しようぜ。もちろん我儘改編前で -- (名無しさん)
2010-02-01 19:18:04
↑それがいいな。記事書いた奴のCOが追加された頃のを復元して凍結すべき -- (名無しさん)
2010-02-01 19:26:09
↑そのログあるの? -- (名無しさん)
2010-02-01 19:38:10
↑2010/01/26 (火) 17:00:59から二行削ったのがそう -- (名無しさん)
2010-02-01 19:42:14
↑どこの二行だ? -- (名無しさん)
2010-02-01 20:44:53
↑2010/01/26 (火) 17:00:59から二行削っといた。
これがゴタゴタが起こる前の、平和な時のグラⅢの記事。
問題ないようならこれで凍結してほしいニダ -- (名無しさん)
2010-02-01 20:58:17
管理人さん見てたらまた変な事される前に凍結お願いします。 -- (名無しさん)
2010-02-01 21:00:46
グラディウスⅢを保護しました。 -- (管理人)
2010-02-01 21:03:45
↑ありがとさん
何でSFC版グラってそんなにクソゲー扱いされるんだろ・・・
個人的な意見だけど、面白いと思うんだけどなあ(´・ω・`)
管理人はどう思う? -- (名無しさん)
2010-02-01 21:04:48
私はやったことはないですが、調べてみたことによるとSFC初期でありながらよく出来ていると思います。
AC版が難し過ぎたのをSFC版で一般の人でも遊べるレベルに落としたようですが、それがAC版の難易度にこだわる人が嫌ったのでしょう。 -- (管理人)
2010-02-01 21:15:11
AC版が好きなのは判るけど、だからといってSFC版を否定しなくてもいいのにね(´・ω・`)
そういや管理人は記事書いたりしないの?
あと、こんなサイト運営してるからには、やっぱりゲーム大好きっ子なの? -- (名無しさん)
2010-02-01 21:20:20
記事を書いていたりもしますが、基本的に管理以外は非ログインで行っています。
また、ゲームはあまりやりませんが集めるのは好きです。
今後のゲーム業界も気になるところです。 -- (管理人)
2010-02-01 21:52:24
ゲーム業界ホント気になるネ(´・ω・`)
サード殺しのWii、いろいろやばい箱〇、人気も高けりゃ開発費も高いPS3。
ゲーム業界どうなっちゃうんだろうね -- (名無しさん)
2010-02-01 21:59:37
大事なのはグラディウスⅢにかぎらず、他の移植作品もアーケードに比べて遊びやすく調整されているという事ですよ
AC版の難しさを嵩に着てグラディウスⅢだけ特別扱いするような記事を書く人がいるのが問題なんです -- (名無しさん)
2010-02-01 22:03:53
そろそろ意見箱で語れよ -- (名無しさん)
2010-02-01 22:06:16
もう凍結されたから、グラディウスの話はおちまい(´・ω・`) -- (名無しさん)
2010-02-01 22:07:49
アーケードより遊びやすい、というだけで名作と認めるなら
SFCの移植作品の大半をこのwikiに乗せないといけないですよね
アーゲードを仮想敵にすることでグラディウスⅢを持ち上げている人は
そのところをよく考えてみてください。 -- (名無しさん)
2010-02-01 22:13:13
↑君、前にも仮想敵がどうのこうの言って暴れてたでしょ?
過去ログに残ってるよ(´・ω・`) -- (名無しさん)
2010-02-01 22:26:30
管理人さん、スーパーR-TYPEの記事削除お願い(´・ω・`)
SFC版グラディウスⅢの怨念で書かれてるよあれ・・・ -- (名無しさん)
2010-02-02 16:16:54
内容は間違った事書いてないじゃない
怨念だからダメだっていならまずグラディウスⅢの記事を削除しないと
アレも明らかにアーケード版への怨念で書かれてるし -- (名無しさん)
2010-02-02 16:48:08
↑記事執筆者のコメントアウト見てみなさい -- (名無しさん)
2010-02-02 16:51:26
記事内容に問題があるなら加筆修正すればいいじゃない
完全移植に拘る人でなければグラディウスⅢ同様に楽しめるソフトなんだし
スーパーR-typeだけ名作除外する理由はないでしょう
べつに編集合戦も起きてませんよ? -- (名無しさん)
2010-02-02 17:00:53
↑
書いたのお前だろ。
記事作るのは全然いいけど、コピペは駄目だろうが。
あんな内容じゃSFC版Ⅲへの当て付け、荒らしと思われて当然じゃよ
ほらっ早く編集してこい -- (名無しさん)
2010-02-02 17:04:45
↑似た要素が多いゲームで似た表現になるのは仕方ないですよ
ユーザーフレンドリーなゲームは別にグラディウスⅢだけではない、
ただそれだけの事でしょう
表現に変化を付けたいならどうぞ加筆してください -- (名無しさん)
2010-02-02 17:10:38
「似た表現になる」?
あれは改変コピペって言うんだよ。 -- (名無しさん)
2010-02-02 17:17:57
↑2君、AC批判のダシにされるグラⅢカワイソスって言ってたよね?
それなのにSFC批判のためにR-TYPEをダシに使うの? -- (名無しさん)
2010-02-02 17:26:09
わざわざグラ外伝の記事内にSFCⅢ批判文を入れる
SFCⅢの当て付けのためにR-TYPEの記事を作る(しかもコピペ)
宗教戦争とか言って意見箱で暴れ回る
管理人さん、お願いですからどうにかしてください。
関係ないボク達にとっては本当に迷惑です・・・ -- (名無しさん)
2010-02-02 17:30:37
↑の問題を起こした者をブロックしました。
R-TYPEの記事は様子見します。 -- (管理人)
2010-02-02 17:39:58
よかった、これで少しは平和になる。
管理人さんありがとうね -- (名無しさん)
2010-02-02 17:45:44
意見箱にも書いて意見を募りましたが、エロゲと同人ゲーの取扱いについて
今後は下記の通りにして頂けないでしょうか。
エロゲー:今のところは取扱い継続(ただし条件付き)
<条件>シナリオだけで名作・良作扱いしていたらきりが無いので、
シナリオ以外の要素(絵・音楽・システム等)も認定条件に加える。
同人ゲー(フリーゲームも含む):取扱い不可
理由1.同人ジャンルの特徴上、一部特殊なゲーマー層しかプレイしない為に客観性が保てない
理由2.同ジャンルは熱烈なファンが多いことでも有名であり、編集合戦になりやすい
理由3.一般企業から出されている商業作品をメインに取り扱ってきた本Wikiにそぐわない
理由4.無名・有名を問わず同人サークル等の宣伝目的に記事が作られかねない
ただ、同人ゲーの掲載自体を批判しているわけではありません。
甲子園(場合によっては草野球)で活躍した選手とプロ野球のトップレベルの選手を
同列に扱うことは違うのではないか、と感じたのです。
ですので、同人ゲーは別のまとめwikiやスレを作ってそこでやるべきだと思います。
よろしくお願い致します。 -- (名無しさん)
2010-02-15 14:07:45
↑そこまで東方とか書きたいのか?ぶっちゃけ「人気投票の後だから書きたい」か「自分のやったゲームを書きたい」としか見えない。 -- (名無しさん)
2010-02-15 18:15:16
↑勘違いしないで欲しいんだが、東方含め同人ゲー自体このwikiで取り扱うべきでは無いと思ったから意見募って依頼してるんだよ。
理由は↑x2で書いた通り。別に同人まとめwikiを作って欲しいなんて書いたつもりは無いし、個人的には欲しいとも思わない。 -- (名無しさん)
2010-02-15 19:14:49
取り敢えず、×2は、意見書のログを見てから書き込めばいいと思うよ? -- (名無しさん)
2010-02-15 19:35:38
↑ちゃんと読んでるぞ、馬鹿。家庭用ゲームの話で東方が出るとつい警戒してしまうんだよ。あと↑↑へ、悪かった。 -- (名無しさん)
2010-02-15 19:41:32
↑わかってくれてありがとう。俺も家庭用ゲームの話をしているとこりに東方ネタが出ると警戒してしまうんだよ…。
ここまでニコ動みたいに信者の巣窟になるのは避けたい。
というか、そうなったらこのwikiの存在価値が薄まってしまう(最悪、無くなる)から。 -- (名無しさん)
2010-02-15 19:58:08
エロゲと同人ゲーの取扱いについてをトップページに載せておきました。
なおトップページに追加する際、一部追加・改変しています。 -- (管理人)
2010-02-16 16:50:44
『執筆依頼/アーケード』
『名作・良作一覧(ファミコン以外)』
この両方にupロードされているpngファイルの削除をお願い出来ないでしょうか。 -- (名無しさん)
2010-02-16 19:35:46
そういや合併しないの? -- (名無しさん)
2010-02-16 20:17:42
「ヴァンパイアセイバー」のページ名を、「ヴァンパイアセイヴァー」に修正お願いします -- (名無しさん)
2010-02-20 09:51:27
こちらもそうだし、クソゲーの方もだが、各項目のトップにある画像はいらないと思う -- (名無しさん)
2010-02-20 10:00:06
「ヴァンパイアセイバー」のページ名を、「ヴァンパイアセイヴァー」に修正しました。
また、「執筆依頼/アーケード」 「名作・良作一覧(ファミコン以外)」にupロードされているファイルを削除しました。
ついでに、「グラディウスⅢ」の保護を暫定的に解除しました。
ちなみに、合併については今のところ保留にします。 -- (管理人)
2010-02-21 09:19:38
対応ありがとうございます。 -- (名無しさん)
2010-02-21 11:58:31
すいませんが、「風の探求者」のタイトルを「風の探索者」に修正してください
こんな基本的なミスをするなんて -- (名無しさん)
2010-02-26 15:51:11
「風の探求者」のタイトルを「風の探索者 ~Grand Slam~」に修正しました。 -- (管理人)
2010-02-26 17:54:22
お手間かけます。ありがとう御座いました -- (名無しさん)
2010-02-26 19:04:46
意見箱ログが満杯状態になっております。
あと、アーケード作品を独自項目に分離するのはどうでしょう?
結構な量が貯まってきてますし。 -- (筆者)
2010-03-01 22:18:17
名探偵コナン&金田一少年の事件簿 めぐりあう2人の名探偵、記事名に全角文字使っちゃいました……どうもすいません -- (名無しさん)
2010-03-02 15:39:23
対応ありがとうございました! -- (↑×2の筆者です)
2010-03-02 20:53:47
「名探偵コナン&金田一少年の事件簿 めぐりあう2人の名探偵」の記事名を修正しました。 -- (管理人)
2010-03-03 18:13:36
PS3/360マルチのソフトってどっちに書くべきなんだ?
-- (名無しさん)
2010-03-07 14:52:08
先に出た方
同時だったら先に発表した方
発表時点で同時だったら少ない方
……だと思ってたが -- (名無しさん)
2010-03-07 15:00:32
劣化してない方
知名度が高い方
売れている方
完全版の方
こんな感じか?
-- (名無しさん)
2010-03-07 15:18:53
TOVとかSO4みてーなのはPS3版になるのか?
あと、FO3、オブリはPS3版後発だけど、画質上がってた筈。
ベヨみたいな同発でPS3版大幅劣化だったから360に書くのは分かるんだが。 -- (名無しさん)
2010-03-09 02:15:53
セクロスみたいに極端なパワーアップじゃない限り、
先発の時点で名作レベルなら先発ハードじゃない?
あと、これって本来意見箱でやるべき事だろ -- (名無しさん)
2010-03-09 03:33:17
執筆依頼ソニーの修復はできませんか -- (名無しさん)
2010-03-11 12:29:29
↑直ってるよ -- (名無しさん)
2010-03-18 22:35:48
ローマ数字が使われているので、ファイル名の訂正をお願いいたします。
・ドラゴンクエスト2
・ドラゴンクエスト5
・ファイナルファンタジー2
・ファイナルファンタジー3
・ファイナルファンタジー5
・ファミコン探偵団Part2
・キャプテン翼2
・天地を喰らう2
・天外魔境2卍MARU
内容コピペ且つ、ルール無視ため削除をお願いします
ブレスオブファイアⅣ-うつろわざるもの-
http://www23.atwiki.jp/ggmatome/pages/430.html
ファイルのスペース削除をお願いいたします。
ブレス オブ ファイア IV -うつろわざるもの-
http://www23.atwiki.jp/ggmatome/pages/429.html
数が多くて申し訳ありませんが、対応のほどよろしくお願いいたします。 -- (名無しさん)
2010-03-23 15:19:15
あとポポロクロイス物語2もローマ数字ですね。修正お願いします。 -- (名無しさん)
2010-03-23 16:38:13
ドラゴンクエストII 悪霊の神々
ファイナルファンタジーV
ブレスオブファイアIV-うつろわざるもの-
ファイナルファンタジーIII (DS)
ファイナルファンタジーIII
ドラゴンクエストV 天空の花嫁
天地を喰らうII 諸葛孔明伝
天地を喰らうII 赤壁の戦い
天外魔境II卍MARU
ファミコン探偵倶楽部PartII うしろに立つ少女
ポポロクロイス物語II
ファイナルファンタジーII
キャプテン翼II スーパーストライカー
以上の記事のページ名を修正しました。
また重複記事であるブレスオブファイアⅣ-うつろわざるもの-を削除しました。 -- (管理人)
2010-03-23 18:16:12
対応、ありがとうございます。 -- (名無しさん)
2010-03-23 20:56:01
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「過去ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2011年02月22日 13:35