「テイルズ オブ ザ ワールド なりきりダンジョン2」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

テイルズ オブ ザ ワールド なりきりダンジョン2 - (2012/03/17 (土) 18:56:24) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*テイルズ オブ ザ ワールド なりきりダンジョン2 【ているず おぶ ざ わーるど なりきりだんじょん つー】 |ジャンル|コスプレRPG|&amazon(B00006IQJG)| |対応機種|ゲームボーイアドバンス|~| |メディア|64Mbit+64KbitEEPROMカートリッジ|~| |発売元|ナムコ|~| |開発元|アルファ・システム|~| |発売日|2002年10月25日|~| |定価|5,040円|~| |プレイ人数|1人|~| |セーブデータ|1個+中断データ1個 ※中断データは再開後自動的に消去|~| |周辺機器|通信ケーブル対応(コスチューム交換)|~| |>|>|CENTER:''[[テイルズオブシリーズ関連作品リンク>http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/260.html]]''| ---- #contents(fromhere) ---- **プロローグ ユグドラースと呼ばれる世界。~ レグニアの町に住む2人の若者、フリオとキャロは大人として認められる年齢に達してはいたが、「''成人の儀''」を行うまでは正式には認められないために未だ子供扱いされていた。~ 本来、成人の儀は「''アナスイの花''」と呼ばれる花が咲く時期に行われるもので、もう花が咲く時期になっているはずであるにも関わらず未だ咲いていなかったのだ。~ 2人はアナスイの花を咲かせてもらうべく世界の中心とも言える「''世界樹''」の麓にある神殿に祈りを捧げに来ていた。 世界樹の神殿の最奥には女神と呼ばれる存在がおり、フリオとキャロの願いに対して「花を咲かせることは出来ない」と答える。~ なぜ咲かせることが出来ないのかと訪ねていた2人を、突如迷い込んだ魔物が現れ、襲いかかる。~ 戦う術を持たず絶体絶命の危機に陥る2人だが、そこに一組の男女が助けに入る。~ 卓越した剣の腕前を持つ男性と癒しの力でそれを支える女性…彼らの力を借りてどうにか魔物を撃退することに成功する。~ 男性の名はクレス、女性の名はミント…魔物は彼らが仕留めきれなかったものが潜り込んできてしまったものなのだという。 世界樹の加護を最大限に受けている神殿に邪悪な魔物が迷い込むことなど本来はあり得ないはず。~ 女神は世界樹が力を失っていること、アナスイの花が咲かないのもそれに起因していること、そしてこのままでは待つのは世界の滅びと言う末路だと言うことを知らせる。~ 先程のクレスとミントはそれを回避するべく女神が異世界より呼び寄せた勇者の内の1人であるが、異世界の住人である彼らでは本当の意味でユグドラースを救うことは出来ない。~ それ故に女神はフリオとキャロに世界を救うために力を貸して欲しいと頼むが、彼らにはクレス達のように戦う力など持ってはいない。~ 不安がるフリオ達に女神は着替えた服の職業になりきることの出来る不思議な「''なりきり''」の力を与える。 なりきりの力と勇者達の力、2つの大きな力を借りてフリオとキャロの世界を救うための戦いがこうして幕を開けたのだった。 ---- **概要 ナムコ(現:バンダイナムコゲームス)のRPG、『''テイルズ オブ シリーズ''』の各作品のキャラクターが一堂に会するクロスオーバータイトル『''テイルズ オブ ザ ワールドシリーズ''』の1作目。~ 1作目なのになりきりダンジョン「2」になっているのは『''なりきりダンジョンシリーズ''』で見た場合は『''[[テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョン]]''』が存在するため。~ テイルズ オブ シリーズにおいては''エスコートタイトル''(外伝作品)に分類され、『''なりダン2''』と言う略称が主に用いられる。 前作・なりきりダンジョンはあくまで「''『テイルズ オブ ファンタジア』の続編''」という体だったが、今作からはその他のタイトルのキャラクターも登場する「''テイルズ オブ シリーズを内包する作品''」として位置付けられた。~ 今作では本作発売以前に発売されていたタイトル、『''[[ファン>テイルズ オブ ファンタジア]][[タジア>テイルズ オブ ファンタジア (PS)]]''』・『''[[デスティニー>テイルズ オブ デスティニー]]''』・『''[[エターニア>テイルズ オブ エターニア]]''』の3作品のパーティキャラクターが総出演する。~ 前作のシリーズキャラクターはあくまで主人公を導く役どころであったが、今作では''一定の条件を満たすことで共に戦ってくれる''ようになり、更に彼らのコスチュームも登場する。~ また、戦闘システムも前作のほぼターン制と変わらなかった「プチLMBS(-リムス)」からシリーズ伝統の「''リニアモーションバトルシステム''」を採用し、エターニアのそれをベースとしたリアルタイムアクションでの戦闘が実現した。 ---- **システム ***なりきり その職業のコスチュームを着ることでその職業に''なりきる''不思議な力。~ 例えば、剣士の服を着ればシリーズでおなじみの特技「魔神剣」や「虎牙破斬」と言った技を駆使して戦うようになる。~ また、''ダンジョンの攻略や謎解きなどと言った要素で特定のコスチュームが必要になる''こともある((例えば、壊れてしまっている古代機械の装置を直すために学者のコスチュームが必要になる、等。))。~ その他、''通常では特定のアイテムがなければ破壊出来ない岩や、解錠出来ない鍵を破壊したり解錠出来たり出来るコスチューム''もある。 ***服変化 前作では基本的に既にマスターしているコスチューム同士を組み合わせて新しい服を作成していたが、今作ではベースとなるコスチュームに「''ルーツ''」と呼ばれるアイテムを付与することで新しいコスチュームを作成する形となった。~ また、''ルーツ以外のアイテムを使う事も出来''、その場合は''使ったアイテムに応じて対象のコスチュームの能力を強化''することが出来る。~ 勿論、''特定のコスチュームに歴代のテイルズ オブ シリーズに登場したキャラクターに縁のあるルーツを付与する''ことでシリーズキャラクターのコスチュームも作成出来、そのキャラクターになりきることも出来る((シリーズキャラクターになりきった場合、キャラクターボイスもそのなりきったキャラクターのものになる。))。~ その他、前作同様に''ナムコの他作品のキャラクターのコスチューム''も存在しており、同様にルーツと元になるコスチュームがあれば作ることが出来る。 ***ボーナスアビリティ コスチュームに付与出来る追加効果で1つのコスチュームに3つまで追加出来る((既に3つ付いている場合は新たにボーナスアビリティを付与することは出来ない。))。~ 攻撃力を高めたりと言った基本的な所から、TP((テクニカルポイント。俗に言うMPと同じ。))の消費量を抑える事が出来たり、呪文の詠唱速度を速めたりと言ったものもある。~ 「なりきり師」など''一部を除いたコスチュームにはそれぞれ固有のボーナスアビリティが1つあり''、上記の服変化を繰り返していくことでそれぞれの特徴あるコスチュームを作り上げることが出来る。 ***クエスト 本作を進行させる要のシステム。~ ゲーム中において活動拠点となる「''レグニアの町''」のマップ上でLボタンかRボタンを押すことで様々な噂話を聞くことが出来、たまに「''○○が頼みたいことがあるらしい''」と言う噂が出て来る。~ これを聞くと、マップ上にフリオ達に依頼したいことがある人物のいる場所に「''HELP!''」のアイコンが登場する。~ その場所に行って該当する人物からクエストの大まかな概要を聞き、その上で受諾することでクエストが開始((クエストは同時に2つ発生するので概要を聞いて一旦断ることでもう片方のクエストの内容も確認出来る。))。~ クエスト受諾後は指定されたダンジョンで目的を果たせばクエスト達成となり、レグニアの町に戻って依頼主に報告をすることでそのクエストが完了となる。~ 報酬としてガルド((テイルズ オブ シリーズ共通の貨幣単位。))やアイテムが貰えたり、時には料理のレシピを教えて貰えることもある。~ これを繰り返すことでストーリーの根幹に関わる重要な''ストーリークエスト''が発生し、これをクリアすることで物語が進んでいく。~ 基本的に''クエストは一部の重要なものを除いて失敗してもゲームオーバーにはならない''。 なお、一部のクエストは受諾する際に特定のコスチュームをフリオかキャロのいずれかが着ていなければ依頼してくれない場合もある((例えば、剣士系統のコスチュームを着ていなければ受諾出来ないクエストを依頼しようとしているキャラクターに該当のコスチュームを着ていない状態で話しかけると「頼みたいことがあるのだけど…腕の立つ剣士はいないかな…?」と言ったような内容の話を聞くだけで終わってしまう。))。 余談だが、本作において歴代シリーズキャラクターと共闘するためには、この''クエストをこなし続けてフリオ達に対する好感度''((公式な概念の呼び名が無く、好感度や評価と呼ばれている。))''を高めていく''必要がある。 ***修行 一部のシリーズキャラクターは好感度がある程度上がっていくと修行に誘ってくることがある。~ これは''シリーズキャラクターが指定したダンジョンで一定回数の戦闘を積み重ねるもの''だが、その際に''獲得した経験値''((コンボによるボーナス経験値も含む。))''に応じてHランクからS+ランクまでの評価''があり、その評価に応じて''ご褒美として貰えるアイテムが変化し、更に修行に誘ったキャラクターに応じて上昇するコスチュームの能力の数値も変動''する。~ Sランクを獲得すれば''修行に誘ったキャラクターのコスチュームを作るためのルーツ''、S+ランクを取れば''別の特定キャラクターのコスチュームを作るためのルーツ''が貰えるが、そのためには''相当な量の経験値を得た上でコンボも相当数のヒット''を決めなければならない。~ ''回数のカウントはあくまで勝利した戦闘の回数''なので低い経験値の敵からは逃げ、高い経験値を得られる敵に多くのヒット数を稼いで勝利するなどしなければSランク以上の獲得は難しくなっている。~ また、クエスト同様修行に行くためにはフリオかキャロのどちらかが特定のコスチュームである事を要求してくるキャラクターもいる((一例を挙げるならば、チェスターと修行に行くためにはいずれかがアーチャー系統の服を着ていなければならない。))。 ---- **登場キャラクター ***オリジナルキャラクター ※レグニアの町の住人は多いため、一部のキャラクターにとどめる。 -''フリオ・スヴェーン'' --魔物の襲来で両親を亡くしたため、レグニアの街の教会で育った15才の少年。本作の主人公の1人。~ 明るく前向きな性格で考えるよりもまず行動に起こすタイプ、加えて好奇心も旺盛なため何事にも首を突っ込もうとする。~ 自分の育った教会の負担を減らすべく、早く手に職を付け一人前の大人になりたいと願っている。~ 現在は町の鍛冶屋で修行中。 -''キャロ・オランジェ'' --フリオと同じく、教会で育った15才の少女。もう1人の主人公。~ フリオに比べて大人びた性格であり、真面目でしっかり者な所も真逆だが、息もぴったり合った仲良しコンビである。~ フリオのことを憎からず思っている節が見られるが、年頃故に素直になれない所もある。~ 将来は服飾系の仕事に就きたいと考えている。 -''シスター・ミル'' --レグニアの町の教会のシスターで孤児や恵まれない子供たちを引き取って育てている。~ フリオとキャロも彼女によって育てられた。~ 心優しい女性だが、幼い頃は結構お転婆だったようで作中でその話を聞くことも出来る。 -''ライエル'' --レグニアの町の長老。温厚でとても博識な人物。~ 魔物が増え続ける現状を憂えている。 -''フンダクル'' --町にある雑貨屋「''フンダクル商店''」の店主。~ 仕事一筋、商売命で生きた根っからの商人でフリオ曰く、ケチ。~ アイテムの補充で何かとお世話になることになり、''ストーリーが進むことで扱う商品も増える。'' -''ステビア'' --いつの間にかオープンしていた「''ステビア服飾店''」の店主。~ ここで''コスチュームを購入したり、あるいは既に持っているコスチュームを変化させたり''等が出来るのでフンダクル商店共々非常にお世話になることになる。~ 仕立ての技術は確かなのだが、どこか抜けた性格で謎めいた所も多い。 ***歴代シリーズキャラクター ※仲間として共闘出来るキャラクターのみ記載する。~ ※下記の他にもコスチュームになっているキャラクター、およびボスとして戦うことが出来るキャラクターもいる。 |CENTER:''ファンタジア''|CENTER:''デスティニー''|CENTER:''エターニア''| |CENTER:クレス・アルベイン|CENTER:スタン・エルロン|CENTER:リッド・ハーシェル| |CENTER:ミント・アドネード|CENTER:ルーティ・カトレット|CENTER:ファラ・エルステッド| |CENTER:クラース・F・レスター|CENTER:フィリア・フィリス|CENTER:キール・ツァイベル| |CENTER:アーチェ・クライン|CENTER:ウッドロウ・ケルヴィン|CENTER:メルディ| |CENTER:チェスター・バークライト|CENTER:リオン・マグナス|CENTER:チャット| |CENTER:藤林 すず|CENTER:マリー・エージェント|CENTER:フォッグ| ||CENTER:チェルシー・トーン|CENTER:レイス| |~|CENTER:ジョニー・シデン|| |~|CENTER:マイティ・コングマン|~| ---- **評価点 -''「リニアモーションバトルシステム」の採用'' --何をさておいてもこれの評価が大きい。前作はシナリオの評価こそ高かったものの、戦闘システムがテイルズ オブ シリーズでありながらリアルタイムアクションではなくターン制に近いものとなっており、戦闘バランス調整もかなりタイトであったためにそこが唯一の泣き所となっていた。 ---ベースとなっているのはエターニアの「''アグレッシブ・リニアモーションバトルシステム''」でキャラクターも3頭身で描写されているが、ハードスペックなどの要因からか流石にエターニアのそれと異なり、''中級以上の術や一部の技の発動やアイテムの使用時などは一時停止''する。 ---また、動作も非常に軽快で、''必要最低限のものに操作を絞ったことで操作性も快適''だが、''戦闘参加のパーティキャラクターは3人''((パーティーとしては4人まで組めるため、1人は控えメンバーとなる。また、フリオとキャロは控えメンバーに回すことが出来ない。))''までで敵は4匹までしか出現しない''((後に発売されたGBA版ファンタジアはボタン数を考えずにPS版の操作をねじ込んだため、一部操作がややこしくなってしまっている。またパーティキャラクターも4人になり敵の出現数も増えたが、その代償でか、戦闘スピードがかなりもっさりしたものになってしまった。))。 ---因みに、流石にエフェクトは地味になってしまっているが一部キャラクターには「''秘奥義''」が用意されており、''体力が減少した時に繰り出せる一発逆転の技''((体力減少時に秘奥義の消費TP以上のTPが残っていれば発動出来るが、発動すると残りHPが強制的に1になる。))として扱われている。 -''「GBAにしては」と言う断り無しに質の高いグラフィック・BGM'' --グラフィックに関してはダンジョンなどを含めて非常に細かい所も書き込まれており、元々2頭身であったファンタジアおよびデスティニーのキャラクターの3頭身グラフィックも違和感を与えない上質なものとなっている。 --BGMは基本的に歴代シリーズのBGMを流用しているのだが、音源の制限を感じさせないほどにこれまた質が高く、歴代キャラクターのコスチュームを着せて戦闘した時に流れる該当作品の戦闘曲がファンサービスとして十分に機能したものとなっている。 ---本作のBGMの質が極めて高かったこともあり、後のGBA版ファンタジアの相当に劣化したBGMに対しての批判意見がかなり強烈なものになってしまった((「同じGBAなのに何でここまで質の低い曲になってしまったのだ」と言ったようなもの。))。 -やり込み甲斐のあるコスチューム育成 --今作での育成要素は''コスチュームごとのレベルに一本化''((前作ではコスチュームの育成と主人公のレベルの2つの概念があり、しかもレベルアップ時のコスチュームが能力成長に影響をおよぼすため、管理が難しかった。))され、用意されたコスチュームもフリオ用、キャロ用合わせて''トータルで200種類''にも及ぶ。 ---戦闘システムが強化されたこともあり、コスチューム育成だけでも十分に楽しめるものとなっている。 ---また、ボーナスアビリティの付け方で同じコスチュームでも差が出てくるため、その辺を見越した運用を考える楽しみもある。 -''変な優遇不遇がない'' --これが評価すべき点だと言うことに疑問を投げかけたい方もいるかも知れないが、最近のテイルズオブシリーズのクロスオーバー作品は''特定作品を過剰に優遇してそれ以外の作品を不当に貶す''所謂「''踏み台''」によりキャラクターが崩壊していたり、設定が崩壊していたり等が当たり前にあり、その被害に遭う該当作品のファンがいるが、今作にはそう言った問題はほとんど見当たらない。 ---そのため、純粋な気持ちでシリーズ作品の垣根を越えた共演、そしてこの作品ならではの豊富な掛け合いを楽しむことが出来る。 --ただ全く問題無いかと言うとそうでもなく、前述したようにクエストをこなして行くとストーリーに関わる重要なクエストをプレイする事になる。 ---その際、歴代シリーズのキャラクターがシナリオに関わってくる場合があるのだが、そのキャラクターはファンタジアの場合は味方側にミント、敵側にクレスが、エターニアの場合は味方側にリッドとレイス、敵側にファラと原則主人公やヒロインとなっているのだが、残りのデスティニーが味方側にルーティ、敵側にリオン…つまり''主人公である筈のスタンが全くストーリーに関わってこない''形となってしまっている。 ---- **問題点 -''ストーリーが無い'' --無いと言うと完全に語弊があるのだが、''ストーリー性が元々かなり乏しくなってしまっている''上にクエストシステムの影響でそれに拍車を掛けてしまっているため、ユーザーレビューサイトなどでもストーリーに関して「''そんなもんあったっけか?''」と言ったような意見まで出てきてしまう始末。 --反面、戦闘の評価は高いので、それ位戦闘にのめり込んでいたという風に強引にポジティブシンキングが出来ない事もないかも知れないが、流石にRPGとしては問題があると言わざるを得ない。 ---前作の評価の主なものが「''戦闘システムさえ良ければ…''」だったのだが、今作は「''戦闘は良いのだけど、ストーリーが…''」となってしまったため、「''上手く折衷してくれればいいのに…''」という意見が出ることになった。 -一部キャラクターの登場条件 --不遇と言うほどではないのだが、「''2回全滅すること''」で初めて登場するキャラクターもいるため、全滅しないプレイを心掛けているプレイヤーやその辺に抵抗があるプレイヤーには辛い仕様になっている。 ---別にゲーム中に数値で全滅回数が示されると言うこともなければ、あくまで心理的なものではあるのだが、そう言ったものとは別になかなかに気付きにくい条件であることは間違いない。 ---一応、1回全滅した所で存在を匂わせるのだが、それ以外に登場を匂わせる要素がないのも事実。 -コスチューム間の格差が強烈 --歴代シリーズキャラクターコスチュームの1つ等、特定のコスチュームの性能が頭抜けており、''特定の技を連発していればほとんど問題がない''ほどになってしまっている。 ---また、基本的な所で''歴代シリーズキャラクターのコスチュームが強めに調整されている''ため、基本コスチュームがそこに至るまでの過程に成り果ててしまっていることを惜しむ声もある。 -自分なりの楽しみ方を見つけないと飽きやすい --ストーリー性が弱い上に基本的にクエストの繰り返しとなるため、所謂''「お使いゲー」の要素がかなり強くなる''。~ そのため、シリーズキャラクター同士、あるいはそこにフリオ達を含んだ絡みや戦闘などの要素に魅力を見出せないとただの作業に陥ってしまいがち。 ---こうなってしまうとモチベーションを保てず、飽きてしまうと言うオチも。 --また、''完全にこの作品に登場する歴代シリーズのファンを対象としている''所があるため、知らない作品のネタを出されると全くついて行けない所も少なからずある。 ---シリーズキャラクターに関する「''人物図鑑''」があるが、それぞれの作品のキャラクターに関しての簡単な説明しかないため、この辺を補完するには至らない。 -コスチュームごとの定石ががちがちに固められていて育成幅が狭め --効率を考えてプレイすると、どうしても付けるボーナスアビリティの選択肢はほとんど固まってしまうため、思ったよりも育成の実質な自由度は低い。 ---ボーナスアビリティが最初に付いた3つ以降は変更が利かないため、やることがほとんどワンパターンになってしまうと言う意見もある。 --特に''一部のシリーズキャラやナムコ作品のコスチュームは1着しか作れない''ため、この影響が大きい。 --勿論、プレイスタイルによりけりな問題であり、その辺を考えないでコスチューム育成をやるとクリアが困難、あるいは不能になってしまうと言ったようなことはない。 -周回プレイの引き継ぎ項目 --本作は周回プレイが可能となっており、その際に''所持ガルド・プレイ時間・各種図鑑のデータを引き継ぐ''のだが、''コスチュームは引き継がれない''。 ---ゲームバランスを考えれば当たり前と思われるかも知れないが、そうなると''ガルドの引き継ぎも明らかにバランスを崩す要素''であると言えるため、不満の意見もある。 ---そのため、''クリア直前で友達のデータかもう一つソフトを買って、そこに育てたコスチュームを退避''させない限り、引き継ぎを行ってしまうとせっかく育成したコスチュームが消えてしまう。 ---- **総評 本作の評価を支えるのはやはり携帯機でようやく実現した、''「リニアモーションバトルシステム」によるリアルタイムアクション戦闘''によるものが大きい。~ そのためにストーリーを重視する人には大ハズレになってしまいかねないが、テイルズ オブ シリーズの特色であるアクションによる戦闘に魅力を感じている人にとっては「携帯機でもここまで出来るのか!」と思わせる程のものとなっている戦闘によって長くのめり込めるものとなっている。 また、クロスオーバー作品として見た場合も''最近の作品に当たり前の様にある優遇不遇の差、踏み台と言った要素''が無いため、シリーズファンにとっては夢の共演がRPGでも実現したこととなり、歓迎された((シリーズの共演だけなら既に『テイルズ オブ ファンダム Vol.1』があるが、こちらはアドベンチャーやパズルといった所謂ファンディスク的な物でありRPG要素はなかった。))。~ そのため、出演作品のファンであれば間違いなく楽しめるものとなっている。 しかしながら、RPGとして見た場合はストーリーの弱さはいかんともし難い所があるのは間違いない所で、この点だけは強く批判を受けることとなった。~ 逆に言えば、(''RPGとしてはある意味邪道だが'')アクションゲームとして割り切れればシリーズを知らない人でも楽しめる完成度にはなっていると言える。 ---- **続編 2005年1月6日に『''[[テイルズ オブ ザ ワールド なりきりダンジョン3>http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/981.html]]''』がGBAに発売され、こちらは本作の3作品は勿論、その後発売された『''デスティニー2''』・『''シンフォニア''』の登場キャラクターを網羅し、発売された直後の『''リバース''』の宣伝を兼ねてか''主人公のヴェイグ・リュングベルとヒロインのクレア・ベネット''がゲストキャラクターとして登場する。 こちらはジャンルを「''コスプレS-RPG''」とし、複数のチームを組んでそれぞれを運用する形となったため、一度により多くのシリーズキャラを操作して遊べるようになったが、全体的に今作に比べて粗が目立つ出来となってしまっているために否寄りで賛否が割れている。~ なお、''3でも本作の主人公であるフリオとキャロが設定は変更されたが主人公として登場''し、本作の重要キャラが「2の設定のまま」でゲスト出演、更には''なりきりダンジョンからディオとメルがなりきりショップ''((今作で言う「ステビア服飾店」。))''の店主として''登場する。 ---- **余談 本作および次作のジャンル名がジャンル名なので、一部では散々にネタにされた。 ----
''Wiki統合に伴い、ページが[[カタログ>http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/4386.html]]に移転しました。''

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: