「DEAD OR ALIVE Dimensions」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

DEAD OR ALIVE Dimensions - (2011/10/13 (木) 01:26:11) の編集履歴(バックアップ)


DEAD OR ALIVE Dimensions

【でっど おあ あらいぶ でぃめんしょんず】

ジャンル 対戦格闘
対応機種 ニンテンドー3DS
発売元 コーエーテクモゲームス
発売日 2011年5月19日
定価 6,090円(税込)
レーティング CERO:C(15歳以上対象)
コンテンツアイコン セクシャル・暴力

概要

  • 2011年で生誕15周年を迎えるDOAシリーズの総決算的作品。キャッチコピーは「もう一度、殴りあわないか」。
  • チュートリアルでありこれまでのストーリーを追う「クロニクルモード」、全1000枚の静止モデルを3D撮影出来る「フィギュアモード」などが搭載されている。

特徴・評価点

  • シリーズの売りでもある、ハイレベルなグラフィック。さすがにHD機には敵わないものの、旧Xboxに迫る美しさ。
  • 対戦中は下画面がデジタルインストになっており、いつでもコンボ技リストの確認が可能。さらにタッチするだけでそのコンボ技が発動するので初心者でも簡単に複雑なコンボ技が使用できる。
  • 3DS発売から一ヶ月足らずに発売された(地震の影響により発売自体は大幅に遅れたが出荷はされていた)にも関わらず、任天堂謹製のゲーム以上とも賞される3D演出。
    • 試合中のヒットエフェクト等はもちろん、シリーズのヒロイン「かすみ」の勝利ポーズには多くのプレイヤーが度肝を抜かれた。こればかりは是非自分の目で体感していただきたい。
    • ちなみに試合中、リアルタイムで3Dと2Dの切り替えが可能。滑らかに60fpsと30fpsが切り替わる。
  • クロニクルモードの存在。今までのシリーズではあまり深く描写されていなかったDOA世界の出来事が分かりやすくまとめられており、これまでのDOAファンにとっては必見と言える内容に仕上がっている。
    • クロニクルモードはチュートリアルを兼ねているので、初めてシリーズに触れる人にはありがたいモードとなっている。
  • いつの間に通信を利用したコスチューム配信。過去作品の流用も見受けられるが、最低でも一キャラにつき一着はあり、このご時世無料で配信ということもあってか評判は上々。取り逃がした人の為に現在も再配信を続けている。
  • Wi-Fi通信による対戦機能。本作は数ある格闘ゲームの中でもガチャプレイが通用しやすく、腕に自信のない初心者も気軽に楽しめる。
    • もちろん上級者が相手なら技を見切られる可能性が高い。一応勝利後に取得出来るポイントにより変動するランクによって対戦相手が決まるので、今から初めてもいきなりプロ級の相手とぶつかることは少ない。

問題点

  • シリーズ共通の問題とも言えるが、忍者が有利なバランス。3すくみによる駆け引きが重要なこのゲームにおいて、忍者連中だけ妙に攻撃の選択肢が多く、一旦攻撃を許してしまえば一気に削られることもしばしば。
  • クロニクルモードのムービーの大半がほぼ静止画状態。それでいて何故か髪だけが風になびいたりするので違和感MAX。分かりやすく言えばオーマイキーのようなマネキンドラマのような状態。どうも開発期間が足りなかったらしく、苦肉の策としてこうしたそうだ。
    • その分動くところは3D表示も含めて評価は高いが、そのせいで余計にマネキンムービーが浮く羽目に。
  • 4の超難易度の反省か、CPUが弱くなっている。が、その多くはパンチ連打だけで勝てるんじゃないかという勢いの棒立ちっぷりで、経験者はもちろん初心者からも弱すぎとまで言われる貧弱さ。
    • 但しタッグチャレンジのみは鬼畜な難易度。ミッションが進むにつれ味方CPUはほとんど役に立たないし、タッグ投げ技を食らえばほぼ瀕死に追い込まれるてしまうほど敵の攻撃力が激増する。
  • 携帯機の宿命か操作性に難有り。特に斜め入力のし辛さが指摘されている。十字キーだと斜め入力しやすいが、今度は3DS特有の十字キーの位置の悪さが立ちはだかる。

総評

格闘ゲーム最大の問題である敷居の高さを感じさせないシステム、そして美しいグラフィックとサウンド。3D格闘ゲーム自体が肌に合わないという人でない限りは、一度手に取ってDOAの世界を堪能してもらいたい。