「マリオカート7」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

マリオカート7 - (2012/04/21 (土) 17:24:28) の編集履歴(バックアップ)


マリオカート7

【まりおかーとせぶん】

ジャンル レース
対応機種 ニンテンドー3DS
発売元 任天堂
開発元 任天堂
Retro Studios
発売日 2011年12月1日
価格 4,800円(税別)
プレイ人数 1~8人
マリオシリーズ・関連作品リンク

概要

マリオカートシリーズ7作目。
シリーズで初めてタイトルにナンバリングが冠され、タイトルにハード名が含まれないのは『マリオカート ダブルダッシュ!!』以来。
DSやWiiと同様、新コース16コースと旧作からクラシックコースとして16コースの計32コースを収録。


特徴

  • 空中や水中の走行
    • 今作最大の特徴。前作まではジャンプする程度だったり、入るとジュゲムのお世話になる場所を走行(飛行)可能。
    • 空中
      • コース中にある青いボード「グライドボード」の上を走るとグライダーを展開して空中を飛行可能。
      • 車体を上げるとスピードは落ちるが高度が上がり、車体を下げるとスピードが上がるが急降下する。
      • グライダーなので次第に高度は落ちていくが、コース中の仕掛けやキノコで高度を上げることも可能。
      • コースによってはうまく利用すればショートカットを狙うことも出来る。
      • なお、飛行中に攻撃を受けると落下してしまうので相手のアイテムに注意が必要である。
    • 水中
      • マップ中で薄い青で示された水路部分に入るとスクリュープロペラで水中を走れる。
      • ややスピードが落ち、ジャンプに慣性がかかるなどの挙動の変化がある。
      • 陸上と異なり、軽量級の方が重量級よりも最高速が高い傾向がある(パーツにも寄るが)。
  • パーツの組み合わせ
    • 今作もう一つの目玉。キャラクターと3つのパーツを組み合わせて自分に適した性能のマシンを作れる。
    • パーツはコイン(後述)を集めたり特定の条件*1やすれちがい通信で入手することが出来る。
    • フレーム
      • マシンの基本となる部分。これとキャラクターの性能でマシンの性能がほぼ決まる。
      • 「バースデーガール」のみ、ピーチ以外の女性キャラクターが乗るとボディカラーが変化する。
    • タイヤ
      • 最高速やハンドリングなどの性能を左右するパーツ。
      • その他オフロードや水中での操作性も決まるほか、ミニターボの持続時間などにも影響している。
    • グライダー
      • 空中での飛行性能を左右するパーツ。
      • 個性的なデザインが多いが、性能が異なるものが少なくあまりレースには影響しなかったりする。
  • キャラクター
    • ヘイホーが正式に使えるようになった*2。また、ハナチャン、ハニークイーン*3、メタルマリオ、ジュゲム*4が初参戦。
    • 最初から使用可能なのは8人だが条件をクリアすると増えていき、Miiも加えて計17名が使用可能。
    • 軽量級、やや軽量級、中量級、やや重量級、重量級の5段階。
    • 重さが同じなら異なるキャラクターでも性能差はない(前述のパーツの組み合わせで差別化可能だが)。
      • ただし重量級の中でメタルマリオは他のキャラクターより若干小さいため、その意味で有利とも言える。
    • 軽いと加速やハンドリングが、重いと当たり強さや最高速が高いのは近作でも同様。
    • ちなみに今作のMiiは性別や体格に関わらず中量級扱いになっている。
    • 余談だが、ロゼッタとMiiの声が変わっており、Miiは『ヤッピョー』『ミッピョー』といった感じになっている。また、ロゼッタはチコが付いていない。
  • ドライバー視点操作
    • レース中に十字ボタンの上を押すことでドライバー視点に切替可能。
    • さらにこの状態で本体を動かすことで自分でハンドルを動かすような操作も可能。
    • この操作に関連して、HORIからハンドル型アタッチメントが販売されている。
      グリップ感の向上に一役買っているので、ジャイロ操作を使わずとも愛用するユーザーも多い。
  • その他
  • 1周が非常に長い代わりに1周のみでゴールというコースが初登場。
    • 同じ場所を通ることがないため、それに応じてアイテムを設置するなどの戦略が必要。
    • これらのコースでは「セクション」で3セクション目ではファイナルラップ同様にBGMが流れる。
  • CPUがショートカットを狙うようになった。
    • 厄介になったとも言えるが、ダートなどに突っ込み明らかに遅くなることもあるので一概には言えない。
    • バグやアイテムを使ったものや、非常に高度なテクを使ったものは使わない。
  • 一部のクラシックコースに仕掛けの追加や変更が加えられている。
    • 具体的には「Wii メイプルツリーハウス」などのWii版に登場したコースのハーフパイプの撤去や、
      「SFC マリオサーキット2」の立体交差ジャンプ台にグライドボードが追加など。
  • レース中、1位になっているとパーカッションが流れる。

インターネット対戦

ニンテンドーネットワークにより、今作もインターネット対戦が可能。
最大8人のレースだが、選べるコースに制限はなく、バトルゲームもちゃんと遊べる。
参加時にレース中だった場合は、観戦して待つことが可能。

  • せかいのだれとでも
    • その時にニンテンドーネットワークに接続している人と対戦可能なおなじみの方法。
    • 対戦相手は自分とVRの近い人が選ばれやすい。
  • フレンドやライバルと
    • 対戦経験のある相手や、3DSフレンド登録した相手がオンライン対戦をしている場合に合流してレースを行う。
    • すれちがい通信した事のある人でも可能。
  • コミュニティ
    • 今回追加された仕様。
    • 一人につき8つまでコミュニティを作成可能で、コミュニティに登録した人と対戦できる。
    • 作成時にアイテムの出現の有無や排気量などのルール設定が可能。
    • 公式のコミュニティも存在する。

新アイテム

今作で追加されたアイテムは全部で3つ。新登場ではないがコインもここで記述する。
Wiiで初登場したきょだいキノコ、POWブロックは続投されず。

  • ファイアフラワー
    • いままで登場しなかったのが不思議なアイテム。
    • ファイアボールを投げてライバルをスピンさせたり障害物を破壊することが出来る。前後に撃ち分け可能。
    • 10発撃つか使用してから一定時間経過するまでは効果は持続するが、効果中は他のアイテムを入手できない。
    • 効果は異なるが、ファイアボール自体は『ダブルダッシュ!!』以来の登場。
  • スーパーこのは
    • 使うと一定時間カートに尻尾が生える。
    • 尻尾はLボタンで振り回すことでライバルをスピンさせたりアイテムや障害物を破壊したり出来る。
    • アイテムボックスやコインにも効果があり、入手したとき同様に一定時間消失させられる。
    • 効果中は他のアイテムを入手できないほか、スピンしたり真後ろから攻撃を受けるとスピンしないが消滅する。
  • ラッキー7
    • 使うと7つのアイテムが自分の周囲を回る。
    • 回るのはアカこうら、ミドリこうら、バナナ、ボムへい、ゲッソー、ダッシュキノコ、スーパースターの7種類。
    • 対戦でルールを設定していても出現し、その場合は設定したアイテムだけが周囲を回る。
    • 回っているアイテムは正面に来たときにLボタンで使用可能。何もない場合は正面に近い物が使われる。
    • 回っている状態でも攻撃や防御が可能だが、スターやキノコにライバルが接触すると利用されてしまう。
  • コイン
    • アイテムボックスからの入手ではなく、路上に置かれているものを拾うことで入手する。
    • 初登場ではないが、通常のレースに登場するのはアドバンス以来。3Dマリオカートとしては初。
    • 拾うと最高速が上がる他、拾った瞬間に一瞬だけ加速が可能。
    • 最大所持数が10枚で、拾ってもアイテムボックスのように時間経過で復活する。
    • スピンした際に落としてしまうのは過去作と同様だが、今作では消える前なら拾える。
    • コインがないと敵カートに衝突しただけでスピンする、といった要素はなくなった。
    • タイムアタックとコインバトル以外では、ゴールした時に持っている枚数が積み立てられ、一定枚数で前述のパーツがもらえる。

評価点

  • 良好なゲームバランス。
    • キャラクターとパーツの組み合わせにより、自分のスタイルに合わせたセッティングが可能。
      自分のスタイルを研究して腕を磨けば誰でも勝つことが出来る。
    • 直ドリやウイリー、Wii版のような凶悪なアイテムといった要素もないため非常に安定している。
  • 充実した対戦モード。
    • DS版同様に8人でのレースであり、現段階ではいわゆるチーターとマッチングすることもない快適な環境により、非常に楽しみやすい。
    • 前述のコミュニティなどもあるため、ルールを決めて対戦しやすくなった。
  • タイムアタック要素も充実。
    • すれちがいやいつの間に通信で毎日新しいゴーストが送られてくる。
    • もちろん併走も可能なため、一人で寂しいタイムアタックも色々な人と楽しめる。

問題点

  • 「ウーフーアイランド2」の致命的なバグショートカット。
    • 今作で最も批判される点で、成功すればセクション2をほぼまるまるカット可能。難易度も高くない。
    • インターネット対戦でこのコースばかり選ぶ人間は高確率で使用するため、ウフカスと呼ばれ蔑まされることも。
      • 特にVRが低い場合は知らない人も多いため、相対的に嫌がらせと化す。逆にVRが高い場合は殆どのプレイヤーが使うため、選んでもあまり意味を成さない。
      • 事実高レート部屋になると誰も選択する人がいなくなる、と公言した人物もいる。
    • 一応他のコースにもあるが、難易度が高かったりそこまで稼げるワケではないためあまり批判はされない。
    • 2012年4月25日より、 3DS本体にパッチ機能が搭載され、このバグの修正が行われる ことになった。
  • コインが貯まりにくい。
    • 前述の通りパーツは基本的にコインを貯めて入手するのだが、そのコインが少々貯まりにくい。
    • その理由は基本的に1レースで入手できる枚数は最大でも10枚と少ないため。
    • 特定の条件を満たしたらたくさんプレゼント、ということもない。
    • ただ、グランプリはもちろん対戦でも貯まるため楽しみながら貯める事は可能なのだが…。
  • 一部のパーツ入手条件が非常に厳しい。
    • 特殊な入手を要するゴールドシリーズの道のりが非常に長い。特にフレームは廃人レベルでしか手に入らないほど厳しい。
  • VSモードの削除。
    • これまでの作品にあったCPUの強弱やアイテムの有無を自由に設定して楽しめるVSモードが削除された。
    • 練習等に使えるありがたいモードであったため、惜しむ声は多い。
  • 新キャラクターに押されたのか、長らくパーティゲームの常連だったワルイージがリストラされてしまった…。
    • よりにもよって新キャラは「ジュゲム」「ヘイホー」「ハナチャン」「メタルマリオ」「ハニークイーン」(マリオギャラクシーに出てた女王蜂)など。

総評

多少粗はあるもののレースゲームとしての完成度はシリーズ中でも高く、一人でも多人数でも楽しめるゲームといえる。

売り上げ

売上はやはりマリオカート、かなり好調であり、順調にミリオンヒットを叩き出した。
世界的な不況といわれているこの惨状の中でここまでのヒットを確立できたのは、素晴らしいことだと言えるだろう。