「R-TYPE LEO」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

R-TYPE LEO - (2010/02/16 (火) 22:15:22) の編集履歴(バックアップ)


R-Type Leo

【あーるたいぷれお】

ジャンル シューティング
対応機種 アーケード
開発元 ナナオ
販売元 irem
稼働日 1992年12月

概要

  • iremの人気STG『R-Type』の外伝的作品。自機はR-Type同様R-9の改修機であるR-9Leo。即死制横STG。
    • R-Typeと同じ系列の自機という設定ではあるが、R-9最大の特徴であるフォースが無い。しかし...
  • 特徴は自機上下に出現する子機サイビット。名前通り、R-Typeに登場するビットに酷似しているが、性能は段違い。
    • ビットには弾消し効果と攻撃能力、更にアイテム入手でレーザーを発射する事ができる。発射角度は自機の移動に応じて前方・後方に切り替わる。
    • 最大の特徴はサイビットサイファ。サイビットが敵を自動的に探して突撃し攻撃する。誘導性能は非常に高く、敵連隊を全滅させる・破壊可能パーツに分裂する敵はパーツもすべて破壊する・ボスは弱点のみを集中攻撃する。
      • 勿論「突撃」なのでサイファ中は自機は無防備になる。更にショットも撃て無いので敵の突撃に対しても無力。

長所

  • サイビットの性能が高く、持ち直しも楽な部類に入るので難易度は低め。STG入門や中級者シューターにお奨め。
    • しかしヌルゲーと言える程ではなく、後半は厳しい局面もあるためステップアップには持って来い。
      • 特にエリア5の動く床の隙間を縫いながらのボス戦や、ラストステージのクラブもどき等は本作屈指の難所。
  • BGMはPOPな物が多く、ステージ開始時には「3,2,1Let's go」とボイスが入る。

短所

  • 生物的なデザインでもなく、BGMも軽くなったのでR-Typeらしさが無い。
  • 本作は家庭用、配信等に一切移植されておれず、基板自体も見かける事が稀。

総評

 STGとしての短所は殆ど無く、難易度も良心的。軽快かつPOPなBGMや、特筆するべきほどではないがなかなかにレベルの高いグラフィックと、人気が出て当然の要素を内臓している。が、R-Typeファンからはそっぽを向かれ、移植はなされずプレイ方法はアーケード一辺倒。挙句肝心のアーケード出回りが殆ど無いため、人気シリーズであるにも関わらずその知名度は驚くほど低い。まさに知る人ぞ知る隠れた名作となっている。